忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月にあるイベントの打ち合わせをしていた管理人。
う~ん。
社内 ⇔ 得意先様 の図式なら…
そう難しくないのですが…

管理人の取り巻きだけでもヤヤコシイのに…
また矢印が多方にあり(涙)

調整は難しそうです。

まぁ…困ったら…
全て引き受けますので、後は任せてください!!!
が…魔法の言葉になるのですが(笑)

ただ、そうすると考えることも増えるので…
できれば、上手く調整をしたい。

さて、どうなることか?
ある意味楽しみです♪

拍手[1回]

PR
今日も糠床をマゼマゼしてぇ~♪

その後、見積もりやら…
商品手配やら…

順番が逆なようにも思いますが(笑)
でも、漬物屋さんっぽくて…
それも良い(笑)

どうやら…
今年は昨年ほど暑くなく…
下田なすも早く終わりそうで(涙)
逆に、昨日漬けあがった「かぶら」の状態は良さげで♪

本格的な糠漬の季節は終わってしまいそうですが…
もう少し、糠床で遊びたいと思います☆

拍手[1回]

どちらかと言えば…
「嫌」なお願いをしに行った管理人。
役得の真逆な1日でした(笑)

まぁ…最近はほぼ日陰を歩いているので…
20代の頃。
自由に太陽の日を浴びていた頃が…
ホント、懐かしくかつ羨ましく思い出されます。

会社全体を考えれば…
日陰は当然ですが…
面白くないといえば…それも本音(笑)

直接結果が見える方が…
実は気楽で楽しいのかもしれませんね☆

拍手[1回]

定番の…
会議な1日(笑)

合間に打ち合わせや面談等…
そんな1日でも意外と充実していたような(笑)

で、そんな今日…
管理人的に全く自信のない…
ここでも時々カキコする…「嫌われる勇気」
これを…
とある後輩さんからストレートに聞く機会がありました。
「嫌われることが使命みたいなものですから」って。
内心「すげー」って思いながらも…
口では「それはすごい考え方。でも一旦保留にして」
「そしてその逆。好かれる努力もしてみよう」って発していました。

もちろん、その会話の流れ。内容。方向性とも…
間違っているとは思いませんが…

ある種の長所に蓋をするようで…
少々、ためらいもありました。

こういった考え方。
本来は、会社が応援してあげないとダメなのでしょうね。
そんなことも踏まえて…
改めて、自身の力のなさを…痛感してしまいました(涙)

あー情けない。

誰しも完ぺきではないでしょうが…
自身の弱い部分が垣間見えてしまうと…
やはりテンションは…下がってしまいそう。
そう感じる管理人でした。

拍手[1回]

今日は…
球技の審判なるものをしていた管理人。
公式ではないものの…
ギャラリーも多く…緊張しました(涙)

経験者ならなんともないのかもしれませんが…
未経験者がジャッジするのは…少々酷な話です。
まぁ…良い経験と言えば…それまでですが…

ただ、やっていて思いますが…
毅然とした態度って大切ですね(笑)
未経験者が自信なさげに判定すると…
「おいおい」って意義が多数出そうですし…

誰も未経験者とは思っていないと思うので(笑)
管理人は堂々とジャッジしていました。
なので…微妙な判定でも…
双方からクレームは無かったような…???

仕事もそうですが…
毅然とした態度ってのも…
時には必要なのかもしれませんね☆

拍手[1回]

昨日は小学生の工場見学があった弊社。
管理人も、説明役として…
拡声器と共に社内を歩きました☆

今回来ていただいたのは、小学3年生!
とても素直で…
礼儀も正しく、案内をしていても気持ちの良いものでした。

「漬物嫌い」って子供も…
数名おられましたが…
これを機に、少しでも「好き」に変化していただければ…
管理人も案内した甲斐もあったというもの♪

それよりも…
今日という日が…
皆さんの記憶の片隅にでも残れば…
それだけで十分なので…

そんな未来を願う管理人でした☆

拍手[1回]

昨日は…
某会の席で、利き茶をする機会がありました☆

4種類飲みましたが…
渋めのお茶が美味しいと思える感覚。
味覚が変化したのでしょうか…
急須でいれる渋めのお茶を贅沢と感じるとは(笑)

味がまろやかな…
かぶせ茶よりも、渋めのお茶を好んだのは…
参加メンバーでもごく少数。

少し大人になったのか⁉(笑)
それとも…おっさんになったのか⁉

よくわからないですが…
少々驚きもあった管理人でした☆

拍手[1回]

今朝は…
いや、今しがたまで…
土砂降りの中、なすの収穫。

いや~
農家さんは大変だ。
(いつもカキコしてますが…)

と…タイムリーな朝のカキコでした☆

拍手[1回]

今日は売場の引っ越しを手伝っていた管理人。
一社抜けられるということで…
そのお鉢が回ってきた感じです。

当然!?
儲からないから抜けるわけで…
そのお鉢を回されても…
ッて感じも…正直あるのですが(笑)

逆に最後まで残っていれば市場を独占できる!
とも…言えなくはないので…。


ただ…
市場がどうこう言うよりも…
まず、美味しい商品を提供する!
そのシンプルな行いこそが全てなので…

しっかりと評価していただけるように…
より良い商品を出し続けるだけですね☆

拍手[1回]

本日は和歌山な管理人。
約1年振りであります!

ただ、夜…
わりと歩いたのですが(健康促進!?)…
どうも活気が…ないような…

東京なんかと比べるとダメでしょうが…
それにしても元気がないように思えて…
少し寂しく感じる管理人でした。

拍手[1回]

[150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]