忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は、山手線で言えば…
11時ぐらいの場所での商談会。

殿が管理人という不思議な順番でした(笑)

で、超蒸し暑い中…
駅から十数分歩き…
ようやく会場に到着。
そして待合室の扉を開ける管理人。
その心理は…
「予定20分前か…思ったより遅い到着となったなぁ」
「これは、ひょっとして誰も待ってなかったりして!?」

扉を開けると…
3人待機中(笑)
一人持ち時間20分なので…1時間おし(涙)



さて、話は変わりますが…
世間の営業さんイメージ。
どんな感じなのでしょうか!?
たぶん、ノルマに追われているとか…
話し上手で、時にはペテン的なトークすら辞さない。
なんて捉え方をされているのではないでしょうか!?

ノルマに対する考え方は会社によりマチマチなので…
何とも言えませんが…
「話し上手で、時にはペテン師」については…
管理人的に異論があります!

これは扱うものによりますが…
基本、管理人の居る食品業界は…
商品単価が低いため、大きな売上を作るとなると…
基本、買い続けていただく必要があります。
そうなると…嘘っぽい話をし…
(単純例として、これ売れますよ~的な話とか…)
仮にご採用いただいても…
価格と品質のバランスが悪ければ、すぐにカットになります。

消費者の皆様に判断される頻度が高いので…
商談時についた嘘は、すぐにバレてしまうのです。
逆に、そのメリットが極めて薄く…
長期で見ればマイナスでしかない!のが実情です。

だから…
お買上げ頻度を上げないと…
大きな売上につながらない食品業界では…
営業の皆さん!
ペテン師的要素は必要なく…
また、持ち合わせていない方が大多数なのです!!!


この私見は正しい。


ただ…一つ残念なことが。
そんな食品業界の営業さんも…
「嘘」をつくことが…。
いや、これに関しては、先の私見と真逆になるかも知れませんが。


さて、話を戻せば山手線11時の会場。
扉を開け待合場所に入った管理人。
「あれ!?メッチャおしてますやん?」の質問に…
皆さん「そうなんです。約1時間は遅れているかと」のご返答。
ただ…
「大丈夫ですよ」
「僕話すことないんで5分で終わりますし」
「僕も10分かからないと思います」

出た(笑)
この手の5分ほど、信用できないものはなく…
当然、一人20分の持ち時間で…
おしている状況を考察すると…
大抵の場合…
熱心かつ商談時間に余裕があるバイヤー様が多く…
そんなお客様を目の前にし…
5分で帰ってくる営業さんは皆無であり…

今回だけでなく…
毎度、こんな会話は「嘘」となります(笑)

偽り少なき食品業界の営業さんも…
目の前の熱心なお客様には勝てない(笑)

これは…仕方のない「嘘」なのでしょうね♪


と…新幹線の中でカキコしてみた…
正直者!?な管理人でした(笑)

拍手[1回]

PR
昨夜…会議だったのですが…
う~ん。
正直管理人がジャッジに悩む事案を…
ぶつけてみたのですが…

悩むから話したつもりが…
分かりやすく言えば…
こちらの意思が弱いと取られたようで…
物別れ的な感じになりました。

意外なところで考えさせられる羽目に。

強い意志があるなら…
例え1:9でも押し切りますが…
微妙なので、意見を求めてみれば(涙)

あまり上手く説明できませんが…
今後いろんな判断をする際に…
思ったより厄介な事になりそうで…

大きく引くべきか、その逆か!?

変な所から糸が綻び出した気がする…
すでに東京中な管理人でした(笑)

拍手[0回]

一人東京は珍しい管理人。
試食も切り終わり…
少々暇な夜を過ごしております。

日中は…
密かにお昼抜きだったのですが(笑)
(一人外食が苦手ってのも要因ですが)

見積もりなんかの送信も終わると…
一気に退屈となり…

いつもなら「飲みに行こう!」となるのですが…

一先ず、近所のスーパーに買い出しでも行くとします(笑)

拍手[1回]

本日は弊社PR活動。
大規模とは縁遠いものですが…
かえってお漬物のことを伝え易く…
意外とと言えば失礼ですが…
充実した時間になりました☆

逆に他業種の方々の話しも聞け…
(今回はお豆腐やお肉の話し)
管理人も勉強になりました♪
(豚さんがお肉になる過程の話しは…)
(チョット…アレでしたが…)

規模が小さい分よく伝わる。
ただ、効果は限定的。

でも小さな効果を数こなす方が…
なんとなく自分に向いているように感じた管理人でした☆

拍手[0回]

じみーに…
我が家で試食切りを終えた管理人。

非常にじみーな仕事です(笑)
いや…仕事ではないですね。

って考えると…
営業って仕事か仕事じゃないかの境目が難しく…
時々困ります。

なんてテーマでカキコすれば…
長ぁ~くなるので割愛(笑)

とりあえず…
メーカー品では全く売れない「味噌大根」。
何度食べても美味しいです!!!
(試食の中の一品です)

これは!?
売り方に問題ありですね(笑)

拍手[0回]

地区の草刈りに出ていた管理人。
今回は溝掃除もあったのですが…
溝蓋を上げたり、戻したりするような作業には…
ホボ役に立っていませんでした(笑)

当然、地区の方々…仕事も多岐に渡るので…
特にその道でご飯を食べておられる方々の手つきには…
ただただ、見惚れているだけでした(笑)
(中学の先輩方が多かったので)

もし、万が一…
このメンバーで例えば「避難」をしても…
部屋の間仕切りとか、排水とか…なんとか…かんとか…
とても、頼りになりそうです。

が…管理人は…何ができる?

今回の掃除は、最後まで仕事をし…
クオリティを提供できない分、時間を提供しましたが…
極限状態で集まった場合は、そうもいかないでしょうし…。

「全国の知人に物資の供給をお願いするとか?」
ぐらいの営業的発想しか出ない…

技量不足を不安に思う管理人でした。

拍手[2回]

本日は、定番の休日後…
少年野球の練習を手伝っていました。

10年ぶりぐらいでしょうか???
守備につくって(笑)
早朝野球チームに所属し…
試合に出ていた頃以来なので…
(※管理人野球が上手いわけではありません)
(むしろ残念ながらスポーツはダメな方です)

わりと緊張していたり(笑)
でも、暑い中ボールを追いかけるのも悪くない。
上手くなくとも、好きなスポーツに変わりなく…
小さなころは夕方遅くまで白球を追ったものです。
その感覚そのもので♪

楽しいひと時でした。
ただ、半日外を(山を入れるとほぼ1日)走っていたので…
かなりお疲れ気味。

これを小さな頃は毎日できたのですから…
老化を体感する機会ともなりました(笑)

でも、1週間のメンタル的な疲れは…
しっかりと流せたように思える…
疲れつつも幸せな管理人でした☆

拍手[1回]

さてさて本日の管理人。
内容の濃い~1週間の〆は…
「弊社社長と同行」
とのメニューが選択されました(笑)

急きょだったのですが…
当然重要な案件だったので…
慌てて準備をし出かけましたが…

今日は残念ながら大きな成果には至りませんでした。

とは言っても…
道中はずっと会話があるわけですし…
かつ空振りでも、ヒットでも…
何か一つの結果を得ることができれば…
それだけでも成果なので♪

良い1日だったことは変わりないですね♪


ただ…
今週は特にイロイロありすぎたので…
(特に下田なす欠品の可能性はあります問答※)
少々お疲れ気味の…管理人ではあります。

※下田なす欠品の可能性が高い旨を…
 (昨日最終判断)
 お話しする際のやりとりです。

拍手[1回]

本日は…
ここ半年で1番緊張をしていた管理人。

今日の役職は「議長」。

議事開始の2時間前に会場のホテルに入りましたが…
お昼ご飯を食べながら軽く打ち合わせ♪
な感じが…一転…
案内された扉を開けると、重鎮っぽい方々の姿が…
しかも居られる人数は約30名…
なのに…案内されたのは上座。
全否定するも、どうやら席は決まっているようで…
この会の正副会長と同列での着座となりました。
見渡すも…管理人と同世代はほぼ皆無。
しかも、管理人の前には白いバラが名札についている方々。
(ちなみに管理人の名札には赤いバラが…)

軽い気持ちの打ち合わせと食事タイムは…
食べたものの味が思い出せない…
悲しい時間となりました(笑)

そして総会。
200人近い出席者の中…
一般席の一番前で、管理人の名前が呼ばれるのを待っていました。

ついに管理人の名前が呼ばれ…
議長にバトンタッチの案内。

壇上に行き、ど真ん中の議長席についた時には…
正直「ヤバい」と思いました(笑)

でも…意外と「いけるのでは!?」との感覚もあり…
一言目コメントは、すんなりと言えました♪
ならば、後は台本通り♪

会長が一号議案の提案を行われている間は…
その資料を見る余裕さえありました。
が…です。が…
補足的にあった資料も読まれるのだと思っていたら…
「以上です」の声。

「あれ?」…
たったそれだけのことなのですが…
(普段なら当然何でもないことです)
パニック!!! 大混乱!!!
資料しか見ていなかった目を、急きょ台本に移した時には…
台本は真っ白になっていました。

まさか…こんな恐ろしい出来事に遭遇するとは…

幸い流れだけは把握していたので…
勘でセリフを発し…0点だけは回避しましたが…
相当危険な状態だったと思います。
その後は、ドキドキ増し。
同じような場面がもう一度あり…
生きた心地はしませんでした…が…
転びながらも、何とかゴールができました。

その後の二部講演会。三部懇親会。
は…安堵と安堵と安堵で…
懇親会では…
食べ物を一度も口に運ぶことなく…
終わりを迎えました(涙)

幸いだったのは…
お世辞とは言え、皆さんに肯定的に迎えていただき…
怪しい思い出も、楽しい思い出に上書きされていきました☆


多分、一度経験できたので…次は多少マシなのでは!?

そう強く信じ、不安を打ち消そうとする…
非常に貴重な経験をさせていただけた管理人でした♪

拍手[1回]

昨夜は…
多数決の結果…
我が業界のチーム滋賀として…
一つの仕事を受けることと決しました!

少ない人数での挑戦となり…
不安しかないですが…
若手がやる気を見せているので…
管理人的には楽しみでもあります♬

多分、多難しかない未来でしょうが…
それでも、終わりはあるので…
それに向かって、苦労を共有していきたいと思います。

で…そんな仲間が与えてくれた!?
管理人の役職が「顧問」(仮)…(笑)

ずいぶんと「おっさんな役回り」で…
自身への現実も垣間見れてしまうのは…
少々悲しいですが(笑)

若くない!
との実感を持ちつつ…
不安と向き合う約2年間!?にしていきたいと思います☆

拍手[1回]

[158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]