2010年5月5日スタート!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
携帯が騒がしく目が覚めた管理人。
こういう時は不機嫌になります。
が…その内容が「北海道での大地震」。
すぐにパッチリ目が開きました。
たまたまPCがそばにあったので…
すぐに数社様にメールをし(北海道は直接担当なので)…
9時過ぎには電話も入れたのですが…
電話は不通。
まともに話せたのは昼過ぎでした。
とうやら電気がこないようで…
FAX駄目。PC駄目。携帯も車で充電して使っているとのことでした。
(電気のありがたみは先の台風で経験しました)
「何かあれば連絡ください」
もはや人も物も行き来ができない状態で発するこの言葉が…
完全に社交辞令だと分かっていても…
そうとしか言いようがない…
曇天の金沢の空を見ながら…
最近、心晴れる要素がないなぁ~っと嘆く管理人でした。
こういう時は不機嫌になります。
が…その内容が「北海道での大地震」。
すぐにパッチリ目が開きました。
たまたまPCがそばにあったので…
すぐに数社様にメールをし(北海道は直接担当なので)…
9時過ぎには電話も入れたのですが…
電話は不通。
まともに話せたのは昼過ぎでした。
とうやら電気がこないようで…
FAX駄目。PC駄目。携帯も車で充電して使っているとのことでした。
(電気のありがたみは先の台風で経験しました)
「何かあれば連絡ください」
もはや人も物も行き来ができない状態で発するこの言葉が…
完全に社交辞令だと分かっていても…
そうとしか言いようがない…
曇天の金沢の空を見ながら…
最近、心晴れる要素がないなぁ~っと嘆く管理人でした。
PR
今朝の出勤道中も…
立て看板は10枚あれば2勝8敗。
内、2敗は跡形もない状態って感じで…
安土城跡の桜の木も、無残な状況ですし…
小屋など骨組みしか残っていない建物も多数ありました。
管理人の住む市内でも建物が崩れ、
亡くなられた方も居られたようで…
内陸にある滋賀でこれです。
海沿いの風を想像すると…
来るぞ!危ないぞ!
とは言われていても、まだまだの部分もあったかと正直思います。
この前の西日本豪雨の際に、被災された方も話しておられましたが…
我が身をもって経験しないと分からない…
まさに「百聞は一見に如かず」ってところでしょうか…
また、農作物の心配が1番にきていない…
いろいろとショックを受けている管理人でした。
立て看板は10枚あれば2勝8敗。
内、2敗は跡形もない状態って感じで…
安土城跡の桜の木も、無残な状況ですし…
小屋など骨組みしか残っていない建物も多数ありました。
管理人の住む市内でも建物が崩れ、
亡くなられた方も居られたようで…
内陸にある滋賀でこれです。
海沿いの風を想像すると…
来るぞ!危ないぞ!
とは言われていても、まだまだの部分もあったかと正直思います。
この前の西日本豪雨の際に、被災された方も話しておられましたが…
我が身をもって経験しないと分からない…
まさに「百聞は一見に如かず」ってところでしょうか…
また、農作物の心配が1番にきていない…
いろいろとショックを受けている管理人でした。
管理人。
昔からプロ野球を見聞きするのが好きで…
テレビなり、ラジオなり、現地なり…
かなりの頻度で触れてきたように思います。
なので…
見てるとつい口が出てしまいます(笑)
例えば「今のはアウトローを狙えよ!」とか…
それを大学までガチで野球をしていた弟が…
「野球したことないのに偉そうに言うなよ」と返してきます。
すかさず管理人は…
「ソムリエと一緒。ワインを作ったことなくとも味は分かる」
と返します…。
どちらが正しいとか、それが屁理屈とかではなく…
これって…
商売に置き換えると…
例えば、選手か管理人達。
見ている方が、バイヤーさん達。
と見ても面白いように感じます。
漬物作ったことないくせに偉そうに言うなよ。
でも、実際に売場を知っている・売っているのはこちらだよ!
立場が変われば言うことも変わり…
かつ、どちらも正しいように聞こえますが…
ただ、兄弟の意見は…
多分平行線のままだろうなぁ~
言葉遊びではないですが…
少々頭の中が混乱しながらも…
平行線の部分だけはしっくりとくる!
今回は、何が書きたいのかよく分からない管理人でした。
昔からプロ野球を見聞きするのが好きで…
テレビなり、ラジオなり、現地なり…
かなりの頻度で触れてきたように思います。
なので…
見てるとつい口が出てしまいます(笑)
例えば「今のはアウトローを狙えよ!」とか…
それを大学までガチで野球をしていた弟が…
「野球したことないのに偉そうに言うなよ」と返してきます。
すかさず管理人は…
「ソムリエと一緒。ワインを作ったことなくとも味は分かる」
と返します…。
どちらが正しいとか、それが屁理屈とかではなく…
これって…
商売に置き換えると…
例えば、選手か管理人達。
見ている方が、バイヤーさん達。
と見ても面白いように感じます。
漬物作ったことないくせに偉そうに言うなよ。
でも、実際に売場を知っている・売っているのはこちらだよ!
立場が変われば言うことも変わり…
かつ、どちらも正しいように聞こえますが…
ただ、兄弟の意見は…
多分平行線のままだろうなぁ~
言葉遊びではないですが…
少々頭の中が混乱しながらも…
平行線の部分だけはしっくりとくる!
今回は、何が書きたいのかよく分からない管理人でした。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
ブログ内検索
P R
カウンター