忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地図上で言えば…
右や左に行きながら…
今宵のゴールについた管理人。

郡山での終わりとなりました。
今宵に関してだけは…
サッカーがあるので!と言い(笑)
22時には解散しました。

ホテルの狭い部屋と小さなテレビ。
環境は不満ですが…
今から始まる中継を楽しみたいと思います!

拍手[0回]

PR
仙台で仕事を終えた管理人。

規格変更の案内という宿題があるので…
持てる時間をフルに使い…
商談を重ねました!
もちろん…夜も使ったので…
この時間(涙)

少々体が内蔵共々疲れてきたような…
当然…まだまだ続きますので…
ホドホドに!?
旅を続けたいと思います。

拍手[0回]

今宵を東京で終えた管理人。
しかも明日からは久々(5年振り!?)の東北です。

商品の内容量変更等の案内で…
いろいろと課題も多く…
勤勉な営業マンってところでしょうか!?

おかげで過密スケジュールと寝不足(涙)

明日からも安全優先で頑張ります!

拍手[0回]

寝不足な中…
会議な1日を終えましたが…
冬のことがメインでの進行。

いろいろと考えることが多く…
一人の判断で、多くの方にご迷惑がかかる恐れもあることから…
どうしても慎重になってしまいます。

原料と人の確保が難題中の難題。
ずーと前からカキコしてきましたが…
いよいよ深刻な問題となってきました。

真の企業力が問われる難問。

不安の中に多少のワクワク感があることが…
せめてもの救いなのでしょうか!?(笑)

拍手[0回]

地域の奉仕作業を終え…
用事を済ませて…
いざ昼寝(笑)

もちろん!
夜に備えてのこと!

結果は分かりませんが…
ビール片手に応援したいと思います♪

拍手[0回]

そうそう…
昨日は電車→車→で…会社着!

な流れで出勤をしました。
家から会社までの道中に…
電車を入れたのは人生初。

なので…電車通勤を初めて味わいました(笑)

だから何?
と言われれば…特に何もないのですが(笑)

いろんな経験も悪くない!
少々強引ですが…
そう感じて駅を後にした管理人でした!
(車通勤方が…楽かも)

拍手[1回]

昨日は…
東京から京都。
そして滋賀に戻り…
最後は「宴」で終えた管理人。

真面目に仕事の話をしていましたが…
他人様から見れば「遊び」に映ったかもしれません!?
そんな1日でしたが…
やはり管理人的に値打ちのあった時間!!!
(当然、意味がなければ、こんな無茶なスケジュールは組みませんし)

少々…肝臓がお疲れかもしれませんが!?
充実の1週間だったと思います♪

来週も…アチコチ出かける予定の管理人。
体も(肝臓)心も、ゆっくりと休ませないといけませんね☆

拍手[0回]

まさかの!?
始発近くの新幹線で東京を出る管理人。

静かぁ~にカキコで(笑)
行ってきます!!!

拍手[0回]

昨日は商談の後…
某展示会へ!

出展していない管理人はお客様枠という…
今までとは逆の立場で伺ったのですが…
少々居心地が悪い(笑)

来年は出展する立場になりそうですが…
慣れたポジションが良いのかなぁ~
そんな感想の管理人でした☆

拍手[0回]

東京での商談で、大阪の人に出会い…
昨日の話を聞くと…
生々しく…
商談よりも興味津々の時間となりました…

やはり生の声は違います。

例えば百均で買ったすべり止めが…
すごく役に立った!!!
(信用していなかったのに)
なんて…100円でできる話ですし…

くどいようですが…
備えは必要です!!!

拍手[0回]

[127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]