忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日~
来客予定の管理人。
お迎えする方として頑張りたいと思います!

が…それまでに…
この連休中の仕事準備やら…
糠床の世話やら…
忙しい限りです(笑)

連休~週明けも予定が目白押し。
とりあえず、目の前の今日・明日と無事に終われるように…
一生懸命追イロイロとわれたいと思います(笑)

拍手[0回]

PR
久々のドライブ日和(笑)
しかも、たまたま配達の仕事から入った管理人。
楽しく山道を走りました。

昔、昔。
高速道路を極力使わないようにするため…
かつ雪道等で抜け道を探すため…
考えられる道は…
走りつくした記憶があります。

本日は久しぶりにその道を走りましたが…
そんな苦労!?をしていた感覚が蘇りました(笑)

いや~楽しかった(笑)
言葉は悪いですが…
ついでとはいえ、少々メンドクサイ仕事を引き受けたかなぁ~
って内心思っていたのですが(笑)

役得!!!
ホント、天気に感謝です☆

拍手[1回]

先週疲労し、肉刺だらけになった足は…
数日前に復活しましたが…
(見た目は、更に悪化したようにも思えますが)

密かに…
預けておいた荷物は…
先ほど届いた事実(涙)

50km地点で着替え終えた服が…
一週間後に手に入るとは素敵なことで…
鞄を開け、着替えを入れたナイロン袋を取り出すのに…
少しの勇気が必要となりました。
ただ、意外と悲惨さはなく…安堵したところです。

鞄には財布やイコカなどのカードも一緒に入れていたので…
今回の東京出張にはイコカを新調したホドです。
まさか、足の回復よりも財布と出会うことが後になるとは…

予定と現実は異なるもの。
改めて感じる管理人でした(笑)

拍手[1回]

台風と秋雨前線による影響での雨とか。
でも、本日予定のイベントは予定通りとのことで…
全くの私用ですが、隣県に向かいました。

場所は前日確認していたので…
ナビなし走行♪
大好物の初めて走る道!!!
当然景色が新鮮でしたが…
まさか名物が「肉」と…!?
しかも、その肉を我が滋賀県民がよく買いに行く!なんて…
全く知りませんでした(涙)

現地で地元の方にお聞きすると…
その他にも名物があり、管理人の興味をそそるものもありました☆
やはり…知らないことは多すぎますね。


しかし…本日行った〇〇公園。
事前に1回地図を見ただけで行けるのに…
人の名前は覚えられない。

この頭の構造はどうなっているのか?

我が事ながら…実に不思議に思える…
営業適正の薄い管理人でした(涙)

拍手[2回]

帰路中な管理人達。
最近なにかと話題な!?
高速道路中です。
(今の管理人は助手席中です)

道路にはいろんな方がおられます。
多様すぎるぐらいです。
夕方も真面目そうな方が…
真面目そうな運転で、真面目そうに逆走してこられました。
その後、指示器なしに管理人の前で急ターン。
この車は怪しいぞ~って思っていたからよかったものの…
正直「ムッ」ってなります(笑)

100%とは言いませんが…
例えば覆面パトカー。
合流等を見ていると、一発でわかる時があります。
単純に運転が上手いからです。
車線の位置取り。カーブでの安定感。合流のスムーズさ等々。
そんな車が、例えばクラウン等の車種であれば…
覆面度が上がります(笑)

で、その逆もしかり。

かもしれない運転。
なんて言葉を教習所で聞いたような記憶がありますが…
運転が上手ければ覆面かもしれない(笑)
その逆であれば、急ブレーキや指示器なし車線変更があるかもしれない。

分かりやすいですが、やはりそのままかと。
これからも高速道路を走る機会は多いと思いますが…
「かもしれない運転」で、安全に走行したいと思います(笑)

拍手[1回]

商談が数件あった管理人。
思った以上に忙しかったです。

ただ、お客様とお話をしていても…
先の台風の被害が…
未定な部分も多く…
弱気な話が多かったと思います。

「大丈夫です」
この一言が大切なのですが…
なかなか難しいですね(涙)

明日も、同様のスケジュール。
急に強気になれる!とは思えませんが(笑)

しっかりと現状と事実を伝えたいものです☆

拍手[1回]

東京にやってきた管理人。
今日は、攻めの営業!
ではなく…守りの営業としての上京で…
あまり、楽しくありません(笑)

まぁ…それも大切なのですが…
と、言うことで…
テンション低めではありますが…
週末まで、守備重視で頑張りたいと思います☆

拍手[1回]

京都ナウな管理人。
久々ですが雨で…
得意先様から傘をお借りしました(笑)

もう少し!?
長い夜になりそうですが(笑)
いっぱい話してきます♪

拍手[1回]

足が痛い(笑)
肉刺を数えると…
目玉焼きの黄身クラスが2つ。
その他、13個(笑)

そんな朝も、足の裏以外は快調なので…
気分よく起きましたが…
当然、厳しい現実。
昨夜から携帯は異音ばかり。
小さな我が家ですら、玄関を開ければ…
普段と違う風景。
どこかの工事現場にでも置いてあったのでしょうか?
赤い三角コーンが訪問していました。

家を早めに出ましたが、メイン道路は通行止め。
国道も、高速の通行止めを受けて大渋滞。

会社に着けば資材テントが崩壊。
近隣の街も浸水している箇所が多数。

畑の状況判断こそ拙速ですが…

大きな爪痕を残したことだけは事実です。

異常が通常な気象状況とはいえ…
年末に向け、暗雲立ち込める10月半ばとなりそうです(涙)

拍手[1回]

9時長浜市をスタートし…
台風接近の雨に晒されながら…
歩いてきました!!


5人で出かけ…
スタート後も楽しく歩きましたが…
1時間を過ぎた辺りから…
トイレ休憩等の違いもあり…
管理人の単騎歩行となりました。

10kmほど進むと雨も本降りになりましたが…
琵琶湖湖畔を歩けることはとても幸せで♪
魚影を探したりしながら、楽しく歩いていました。

彦根のお店近くを通る際は…
店員さんの励ましのお言葉もいただき…
ゆるキャラサミットの開催タイミングともドンピシャで!
初くまモンに、手を振ってもらえました(笑)

その後もトコトコと歩き…
我が町に差し掛かる頃は絶好調でした!!!

その後も降り続く雨や水たまり、車の水はね等々…
環境こそ劣悪ながらも…
気づけは半分地点に18時30分到着♪
ただ、その関門が開いていないこともあり…
20番の札を渡され、待ちぼうけを食らいました。
待つこと約30分。

が…それが悪夢の始まり???
そう言えば…佐久市強歩大会のエイドステーションで…
10分も休憩したことがあったかなぁ…って。

休憩後、歩き出すと…
案の定!?足の裏が痛くなっている(涙)
5kmほどは快調だったのですが…
痛みは増すばかり。
堪りかねて、バス停の軒先をお借りし靴下を脱ぐと…
強歩大会終わりに見かける光景(涙)
肉刺が目玉焼きの黄身ぐらいになっていました。(両足)

それでもいつものこと!
とあきらめ、ゴール着6時30分の予定を変更し…
8時頃着と定め、トボトボと歩き始めました。
ただ、あまりにも痛みが強くなったので…
一か八か、足のテーピングを全て剥す判断を下しました。
(ここから滋賀でも比較的街中を歩くため最悪また買えば良いとの理由です)
しかし、これが大きな間違い。
痛みが一歩ごとに激痛へと変わっていきました。
ペースが落ちに落ち…
時速3kmも怪しくなりました。
すると…立ち寄る予定していた店は閉店時間をむかえ…
開いている店(食品メインの量販店)に立ち寄るも、テーピングはなく…
歩道の欄干につかまらないと歩けない状態に陥りました(涙)

しかも強くなる雨。発令される大雨警報。
(街のアナウンスで聞こえました)
ペースが落ちると、薄着派には酷い仕打ちで。
(逆に上がれば、発汗もし易く、何より装備が軽くなるのがメリット)
軽装・軽備が時間が経つにつれ仇となりました。

全く予想外の展開。

そこで最後の希望!
大手ディスカウントショップを発見!
売場に立ち寄り「杖売ってますか?」の声。
無情にも「置いてません」の返答。
それでも、売っていた傘を2本購入し…
杖代わりに歩きました(涙)

何とか70km地点のエイドステーションに到着をし…
すべてをストーブで乾かし、約1時間後に雨中に出ましたが…
軽快だったのは数百メートルだけ。
この先、エイドステーションが15km先までないことも考慮し…
リタイアすることになりました。

まさかの選択肢。
まさかの判断。
「リタイアします」って言葉を伝えるのに、どれだけかかったのか…
よく覚えていないぐらいです。

そして失意の中、回収車に乗り込む管理人。
かなりのショックで、ホント泣きそうになりました。

幸い?
同じく回収された方が、すごく親切な方で…
昨年は4番目にゴールしたが、今年は雨でダメだった。
悔しいが、また来年と思えば頑張れる!とのセリフ。
その後、夜が明けるまで、終始親切にしていただきました。

始発電車に乗り込むため、傘二本を駆使し歩くさまが…
他人様にどう映ったのかは分かりませんが…
50km通過時点で予測したゴール時間には…
無事、我が家に到着する…皮肉な結果となりました。

でも、考えてみれば…
佐久市強歩大会の場合。
3か月前には、毎度の山をハードモードに変え…
スタート1週間前には、荷物チェックをし…
スタート直前には、食料・エネルギーの確保も万全の体制をとる。

今回は、何もできていませんでした。

油断・慢心。
怖いものです。

今回の結果はショックですが…
これは、これとして受け入れ…
次の糧としなければなりません。

ただ今回の経験が仮に活きる時が来たとしても…
それは当然、今よりも未来のことなので…
それまでの時間は、今の気持ちのまま過ごさなければならず…
それこそ、辛く感じることですが…

逆に、当然の結果と自分を律し…
「糧」と言える未来に向かっていきたいと思います☆

いや~悔しっす!!!

拍手[2回]

[148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]