2010年5月5日スタート!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて本日の管理人。
内容の濃い~1週間の〆は…
「弊社社長と同行」
とのメニューが選択されました(笑)
急きょだったのですが…
当然重要な案件だったので…
慌てて準備をし出かけましたが…
今日は残念ながら大きな成果には至りませんでした。
とは言っても…
道中はずっと会話があるわけですし…
かつ空振りでも、ヒットでも…
何か一つの結果を得ることができれば…
それだけでも成果なので♪
良い1日だったことは変わりないですね♪
ただ…
今週は特にイロイロありすぎたので…
(特に下田なす欠品の可能性はあります問答※)
少々お疲れ気味の…管理人ではあります。
※下田なす欠品の可能性が高い旨を…
(昨日最終判断)
お話しする際のやりとりです。
内容の濃い~1週間の〆は…
「弊社社長と同行」
とのメニューが選択されました(笑)
急きょだったのですが…
当然重要な案件だったので…
慌てて準備をし出かけましたが…
今日は残念ながら大きな成果には至りませんでした。
とは言っても…
道中はずっと会話があるわけですし…
かつ空振りでも、ヒットでも…
何か一つの結果を得ることができれば…
それだけでも成果なので♪
良い1日だったことは変わりないですね♪
ただ…
今週は特にイロイロありすぎたので…
(特に下田なす欠品の可能性はあります問答※)
少々お疲れ気味の…管理人ではあります。
※下田なす欠品の可能性が高い旨を…
(昨日最終判断)
お話しする際のやりとりです。
PR
本日は…
ここ半年で1番緊張をしていた管理人。
今日の役職は「議長」。
議事開始の2時間前に会場のホテルに入りましたが…
お昼ご飯を食べながら軽く打ち合わせ♪
な感じが…一転…
案内された扉を開けると、重鎮っぽい方々の姿が…
しかも居られる人数は約30名…
なのに…案内されたのは上座。
全否定するも、どうやら席は決まっているようで…
この会の正副会長と同列での着座となりました。
見渡すも…管理人と同世代はほぼ皆無。
しかも、管理人の前には白いバラが名札についている方々。
(ちなみに管理人の名札には赤いバラが…)
軽い気持ちの打ち合わせと食事タイムは…
食べたものの味が思い出せない…
悲しい時間となりました(笑)
そして総会。
200人近い出席者の中…
一般席の一番前で、管理人の名前が呼ばれるのを待っていました。
ついに管理人の名前が呼ばれ…
議長にバトンタッチの案内。
壇上に行き、ど真ん中の議長席についた時には…
正直「ヤバい」と思いました(笑)
でも…意外と「いけるのでは!?」との感覚もあり…
一言目コメントは、すんなりと言えました♪
ならば、後は台本通り♪
会長が一号議案の提案を行われている間は…
その資料を見る余裕さえありました。
が…です。が…
補足的にあった資料も読まれるのだと思っていたら…
「以上です」の声。
「あれ?」…
たったそれだけのことなのですが…
(普段なら当然何でもないことです)
パニック!!! 大混乱!!!
資料しか見ていなかった目を、急きょ台本に移した時には…
台本は真っ白になっていました。
まさか…こんな恐ろしい出来事に遭遇するとは…
幸い流れだけは把握していたので…
勘でセリフを発し…0点だけは回避しましたが…
相当危険な状態だったと思います。
その後は、ドキドキ増し。
同じような場面がもう一度あり…
生きた心地はしませんでした…が…
転びながらも、何とかゴールができました。
その後の二部講演会。三部懇親会。
は…安堵と安堵と安堵で…
懇親会では…
食べ物を一度も口に運ぶことなく…
終わりを迎えました(涙)
幸いだったのは…
お世辞とは言え、皆さんに肯定的に迎えていただき…
怪しい思い出も、楽しい思い出に上書きされていきました☆
多分、一度経験できたので…次は多少マシなのでは!?
そう強く信じ、不安を打ち消そうとする…
非常に貴重な経験をさせていただけた管理人でした♪
ここ半年で1番緊張をしていた管理人。
今日の役職は「議長」。
議事開始の2時間前に会場のホテルに入りましたが…
お昼ご飯を食べながら軽く打ち合わせ♪
な感じが…一転…
案内された扉を開けると、重鎮っぽい方々の姿が…
しかも居られる人数は約30名…
なのに…案内されたのは上座。
全否定するも、どうやら席は決まっているようで…
この会の正副会長と同列での着座となりました。
見渡すも…管理人と同世代はほぼ皆無。
しかも、管理人の前には白いバラが名札についている方々。
(ちなみに管理人の名札には赤いバラが…)
軽い気持ちの打ち合わせと食事タイムは…
食べたものの味が思い出せない…
悲しい時間となりました(笑)
そして総会。
200人近い出席者の中…
一般席の一番前で、管理人の名前が呼ばれるのを待っていました。
ついに管理人の名前が呼ばれ…
議長にバトンタッチの案内。
壇上に行き、ど真ん中の議長席についた時には…
正直「ヤバい」と思いました(笑)
でも…意外と「いけるのでは!?」との感覚もあり…
一言目コメントは、すんなりと言えました♪
ならば、後は台本通り♪
会長が一号議案の提案を行われている間は…
その資料を見る余裕さえありました。
が…です。が…
補足的にあった資料も読まれるのだと思っていたら…
「以上です」の声。
「あれ?」…
たったそれだけのことなのですが…
(普段なら当然何でもないことです)
パニック!!! 大混乱!!!
資料しか見ていなかった目を、急きょ台本に移した時には…
台本は真っ白になっていました。
まさか…こんな恐ろしい出来事に遭遇するとは…
幸い流れだけは把握していたので…
勘でセリフを発し…0点だけは回避しましたが…
相当危険な状態だったと思います。
その後は、ドキドキ増し。
同じような場面がもう一度あり…
生きた心地はしませんでした…が…
転びながらも、何とかゴールができました。
その後の二部講演会。三部懇親会。
は…安堵と安堵と安堵で…
懇親会では…
食べ物を一度も口に運ぶことなく…
終わりを迎えました(涙)
幸いだったのは…
お世辞とは言え、皆さんに肯定的に迎えていただき…
怪しい思い出も、楽しい思い出に上書きされていきました☆
多分、一度経験できたので…次は多少マシなのでは!?
そう強く信じ、不安を打ち消そうとする…
非常に貴重な経験をさせていただけた管理人でした♪
昨夜は…
大阪で楽しく過ごしていた管理人。
おかげで、お酒の量が過ぎたように思います。
いろいろ話をしましたが…
改めて「人が悩む」って構造の複雑さというべきか…
怪奇さというか…繊細さというべきか…
何でしょ⁉
うまく説明できませんが…
そこに「難しさ」があるってことを実感していました。
そりぁ~人と人が話をして…
悩みが解決できれば、そんなに楽なことはないのでしょうが…
個の中だけでもよじれている糸が…
さらに他人の糸とも絡まるわけですから…
せいぜい、絡み合っている糸の一部分をほぐすだけが関の山です。
それでも1歩前進したのであれば…
ほんの少しだけでも、心は軽くなるのでしょうが…
「悩み」とは、それすら保障してくれない、とても厄介なものです。
管理人も…気づいていないだけで…
自然と誰かを悩ませているとするならば…
今回のテーマはさらに重いものとなりそうです(涙)
幸いテーマは重いものの…
終始楽しい雰囲気でしたし♬
なにより、最後にこの先5年は語れる…
ネタを提供してくれた偉人も居られたので(笑)
実に思い出深い1日となりました☆
とカキコを終えて…
今宵は、実務的に大きな課題のある…
会の主催者として皆さんの多数決を見届けに出かけます!
大阪で楽しく過ごしていた管理人。
おかげで、お酒の量が過ぎたように思います。
いろいろ話をしましたが…
改めて「人が悩む」って構造の複雑さというべきか…
怪奇さというか…繊細さというべきか…
何でしょ⁉
うまく説明できませんが…
そこに「難しさ」があるってことを実感していました。
そりぁ~人と人が話をして…
悩みが解決できれば、そんなに楽なことはないのでしょうが…
個の中だけでもよじれている糸が…
さらに他人の糸とも絡まるわけですから…
せいぜい、絡み合っている糸の一部分をほぐすだけが関の山です。
それでも1歩前進したのであれば…
ほんの少しだけでも、心は軽くなるのでしょうが…
「悩み」とは、それすら保障してくれない、とても厄介なものです。
管理人も…気づいていないだけで…
自然と誰かを悩ませているとするならば…
今回のテーマはさらに重いものとなりそうです(涙)
幸いテーマは重いものの…
終始楽しい雰囲気でしたし♬
なにより、最後にこの先5年は語れる…
ネタを提供してくれた偉人も居られたので(笑)
実に思い出深い1日となりました☆
とカキコを終えて…
今宵は、実務的に大きな課題のある…
会の主催者として皆さんの多数決を見届けに出かけます!
築地界隈を歩いた管理人。
相変わらずの人で…
その多くは外国の方のようですが…
活気の良い様は見ていて悪い気はしません。
こんな活気のある市場は…
正直ないですし(涙)
地方にも魅力ある市場もあると思うのですが…
それを活気づけるような労力を…
誰が出せるのか⁉と言えば…皆無でしょうし…
惜しい話だと思います。
(市場に入られている方の意識統一や、行政への説得等々)
とは言え…
人口8千万時代に備えるのであれば…
縮小が賢明な選択でしょうし…
突然変異的にリーダーが出現し地方市場の魅力発信が行われても…
その「継続」は厳しいものなので…
やはり、ことなかれ主義が一番なのでしょうね☆
と、勝手に…
活気ある様を見。
そう考えてしまう、めんどくさい管理人でした。
相変わらずの人で…
その多くは外国の方のようですが…
活気の良い様は見ていて悪い気はしません。
こんな活気のある市場は…
正直ないですし(涙)
地方にも魅力ある市場もあると思うのですが…
それを活気づけるような労力を…
誰が出せるのか⁉と言えば…皆無でしょうし…
惜しい話だと思います。
(市場に入られている方の意識統一や、行政への説得等々)
とは言え…
人口8千万時代に備えるのであれば…
縮小が賢明な選択でしょうし…
突然変異的にリーダーが出現し地方市場の魅力発信が行われても…
その「継続」は厳しいものなので…
やはり、ことなかれ主義が一番なのでしょうね☆
と、勝手に…
活気ある様を見。
そう考えてしまう、めんどくさい管理人でした。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
ブログ内検索
P R
カウンター