忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出荷調整もようやく終わりが見え…
少々、安堵な雰囲気にもなってきました。
本当に、多方面にご迷惑をおかけしました。

ただ…ただ…
〇〇社は10月〇千万の赤字だった…とか。
〇〇社は欠品をして、切られた…とか。

この業界は不作になると、こんな話しばかりです。
当然、弊社も例外ではなく…
数字を見れば厳しくもあり、切れた先様もあります。

でも…
考えても見てください。
スーパーに行けば、生野菜は変動相場で…
メチャクチャ高く売られています。
ないから高いのです。
ものが良いからではありません。

悪い野菜が高い。

それでも、漬物の価格は変動しない。


この矛盾。

そりゃ~漬物屋さんの新規参入なんてありませんよ。
しかも…
得意先様によっては、こんな時期に…
予定数5000パック。
確定数10000パック。
それを確実に納品しろ!ですから…

もっと、もっと業界全体が強くならなければなりません。
無理なものは無理と言える姿勢。
(当たり前のことなのですが…)

と、綺麗事を言っても、どこかが抜け駆けするのがこの業界。
救いようのない流れがあるのが現実です。

でも、何か良い方法が必ずあるはず!
力もなく、声も小さいですが…
「絶対に、この矛盾を変えてやる」
それだけは、強く思っている管理人です。

まぁ…思うのは自由なので…
アホが、しょうもないこと、この場で愚痴っとる(笑)
ぐらいに思っていただき…
スルーしていただけると…非力には助かるのですがね。

拍手[1回]

PR
年に一度の苦行。
安全運転管理者講習の時間がやってきました。

天下りの方の、非常にありがたいお話をお聞きし…
大学の先生の講義を聞く素敵な時間。

「昨年も話しましたが…」って…
その昨年も同じことを言っておられた記憶が鮮明スギテ…
相当、馬鹿にされているのだと実感でき…
非常に有意義でした。

講義中、何でもこの講習時間が長いので…
短縮をすれば!?と提案をされたそうですが…
長くすることはあっても、短くすることはない!
との反応があったことも紹介されていました。
(本当かどうかは知りませんよ)

50年前の法律を持ち出して…
今も変わらぬ、講義!
講習を通じて、伝統を作ろうとされているのでしょうね!?


本当に、安全講習をしたいのなら…
1日ではなく半日。
(圧倒的に効率が良いので)
しかも、たまに高速SAで流れているような…
衝撃的な事故映像をふんだんに使い…
改めて「車は怖いもの」って感覚を植え付けた方が…
よっぽど効果があると思います。

協会の資金調達や、天下り先確保で、どうしても1日が良いのなら…
実践的な授業を取り入れることも必要だと思います。

お金を出すのは企業です。
その対価を渡すって感覚を是非もってもらいたいものです。
(サービスではなく、結果としてね)

拍手[2回]

今日は、某量販店様の試食会に呼ばれた管理人。
何より…
名神の通行止め時間に間に合うのか!?
が、一番の気になり事となりました(笑)

それぐらい、行きも帰りも渋滞&会議押し。
久々に、時間と格闘した気分でした(笑)


会議というか…
プレゼンは、年末らしい雰囲気を楽しめ良かったです!
漬物は弊社だけだったので…
余計に新鮮さが増しました♪

煉りものや黒豆。
みかんや鍋の素。
年末の売場を飾る商品を見て…
いよいよ年末モードが近づいてきたって実感ですね☆

まぁ…心身共に疲れる時期でもあるのですがね…。

拍手[1回]

本日も来客のあった弊社。

ガチで…
観光協会的な仕事が増えたような…!?(笑)

でも、よくお客様にお話をするのですが…
隣に京都があり…
滋賀は霞んで見え…
全国的にイマイチな都道府県側かもしれませんが…

歴史好きなら、間違いなくベスト5以内に!
アウトドア派ならベスト10!
その他、魅力ある施設・場所でもベスト15!
には、入っていると思っています!
(沖縄だけは、行ったことがないので批評できないのですが)

痛いのは、魚が微妙。
(湖魚は美味しくとも、海の普通にすら負けますし)
宿泊施設が微妙。
(全国的に知名度の高い温泉がないのが大きいかと)
(ただ、これは大きく見れば近畿全体に言えることで…)
(全てではないですが、安全とも言えるのですがね。火山がないので)

ぐらいで…
とても楽しい県だと思っています。

問題は…PR?

よりも…住んでる人の愛着がない薄いことが原因かも!?
書けば長文になるので割愛しますが…
愛着が薄いことが、近江商人成功要因の一つでもあり…
全てを否定するものではないのですが…。

まぁ~
何事も好きにならないと、人に進めることはできないので…
(↑ 今更ですが、営業の基本ですよね)

観光協会的には、県内にある次の「好き」を探しにいきたいと思っています(笑)


拍手[0回]

事務所な1日が終わった管理人。
右膝のサポーターが泣けてきます(涙)

まぁ~
今年の事務所な1日も、12月31日を残すのみ!
と、なったので…
少々気楽な感じもあります。
(当然、来年の1月~も続きはしますが…)

ある意味、1番気を使う仕事でもありますし…。


そんな気を使う仕事が終われば…
引き続き、来週~も…
出荷調整との戦いになることでしょうし…
今日は、ゆっくりと休みたいと思います☆

拍手[0回]

地元にある中学生の野球クラブの練習を…
たまに見かけます。

今日も、30人ぐらいでしょうか!?
一生懸命に、山道トレーニングをされていました。

部活ではなく、クラブチーム。
しかも、中学生で種目は野球。

管理人も相変わらず、息を切らして…
麓と山頂の往復をしていましたが…
思いきって、練習に飛び入り参加をしてみました(笑)

もちろん!?
階段ダッシュ!
2人づつのスタートだったので…
その後に続いて、管理人もダッシュしました。

で…
意外にいける(笑)
管理人が勝てる場面もありました♪
(ただ、息切れが簡単には回復しませんでしたが…)


中学生相手に、何をやっているのだ!?
って笑われるでしょうが…
少々自信がついたようにも感じれました(笑)

ただ…ただ…ただ…
また、足を痛めたようで…
せっかく、数か月を掛けて回復基調にもっていけたのに…
残念ながら振り出しのようです。

少しの自信と大きな失望。
非常に、情けない…1日となりました(涙)

拍手[1回]

今日はトラブルがあり…
少々不安なスタートでしたが…
何とか無事に終えられそうです。

しかし…
最近は売り込みや開発以外の仕事が大半なような気がして…
少々心配です。

以前からよくカキコしていますが…
結局、良い製法や、営業。
良い企画なんかがあっても…
原料がなければ話しにならないので(涙)

仕事の方向も、どうしてもそちら向きになりますね。

比べるレベルではないのですが…
日本経済も似たようなものかもしれない!?
と思えてもきます。

農作物や、エネルギーなど…
自給自足ができないって…
やっぱり怖いですね。

ここで、そんな大局を語っても仕方ないのですが…
年々、この商いの怖さが見えてきている管理人でした(涙)

拍手[0回]

地方の高速道路を走っていると…
必ず煽られるのが…
関西ナンバー(笑)

その安定感たるや…


で、中国道などを走っていた管理人ですが…
この道の走りにくさも安定的(笑)
なのに、工事&工事。
これは高速に不慣れな方なら、危ないでしょうね。
その背後に関西ナンバーが来れば尚更(笑)

大きな収穫こそなかったですが…
今回は良い出張でした!
「原菜がない」こと以外は…。

大根は来週が1番厳しい予想ですが…
ない袖は振れないので…
ご理解を賜れるように、低頭にお願いするしかないですね。

早く、再来週が来ないものかと…。

拍手[0回]

もう出発する管理人。
詳しく知らない土地では…
朝の渋滞も予測不可能なので…。

今日は、市内が終われば…
明日の予定地手前まで走る予定!

天気は悪くなさそうなので…
夜中着にだけはならないように…
しっかりと提案&運転をガンバリマス☆

拍手[0回]

秘かに、昨夜は終電前の帰宅だった管理人。
幸い!?
いつもより酔っ払い度は低く…
電車内でカキコをできるぐらい…
しっかりとはしていたのですが(笑)

いかんせん眠い。

そんな中。
よく400km以上車で走ってきたかと(笑)

今日は、新規のお客様ともご挨拶ができ…
しかも、感じの良い方だったので…
眠気はあるものの…
良い1日だったと思います!

拍手[2回]

[178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]