2010年5月5日スタート!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日も…
次回出張先までだいたいどれくらいの距離か!?
ナビで確認するために、事務所から営業車に向かったのですが…
その間に、次回営業会議の試食の件や…
メーカーギフトの「歳暮のし」の在庫と発注の件…
自社農園の在り方や…
小売店舗のお客様対応等々…。
一度、社内を歩けば、なかなかゴールにたどり着けません(笑)
なので…
至急の場合は…
「今は話しかけないで!」オーラが自然と出ています。
たぶん。
これが…
駄目なのでしょうね。
窓を閉じる行為。
以前テレビで…
元銀行マン。
現在は山岳ガイドの方が話しておられました。
以前の仕事は、雨の日に傘を取り上げるようなものだった。
でも、今は雨に打たれる人に傘をさすことが出来る仕事だ!と。
当然仕事内容を指した言葉ですが…
やはり大自然を目の前にし、人の弱さが引き出だされることで…
自然と他人に優しくなれるのかもしれませんね。
当の管理人。
もはや不変な休日をしていましたが…
山で窓を閉じたことは…ない。
むしろ、開いている窓に飛び込むぐらいの坂道です。
つい、強がってしまうのでしょうか!?
社内こそ、大自然の中で過ごすように…
自身の弱さを認め、窓を開けっ放しにする必要があるのでしょうね!
今日も、静寂の中、哲学をしてしまった…
めんどくさい人間な管理人でした。
次回出張先までだいたいどれくらいの距離か!?
ナビで確認するために、事務所から営業車に向かったのですが…
その間に、次回営業会議の試食の件や…
メーカーギフトの「歳暮のし」の在庫と発注の件…
自社農園の在り方や…
小売店舗のお客様対応等々…。
一度、社内を歩けば、なかなかゴールにたどり着けません(笑)
なので…
至急の場合は…
「今は話しかけないで!」オーラが自然と出ています。
たぶん。
これが…
駄目なのでしょうね。
窓を閉じる行為。
以前テレビで…
元銀行マン。
現在は山岳ガイドの方が話しておられました。
以前の仕事は、雨の日に傘を取り上げるようなものだった。
でも、今は雨に打たれる人に傘をさすことが出来る仕事だ!と。
当然仕事内容を指した言葉ですが…
やはり大自然を目の前にし、人の弱さが引き出だされることで…
自然と他人に優しくなれるのかもしれませんね。
当の管理人。
もはや不変な休日をしていましたが…
山で窓を閉じたことは…ない。
むしろ、開いている窓に飛び込むぐらいの坂道です。
つい、強がってしまうのでしょうか!?
社内こそ、大自然の中で過ごすように…
自身の弱さを認め、窓を開けっ放しにする必要があるのでしょうね!
今日も、静寂の中、哲学をしてしまった…
めんどくさい人間な管理人でした。
コーヒーが…またなくなった。
ようやくお仕事終わり。
ビジネスマンしてますね(笑)
欠品のお詫びなので…
なんのプラスにもならない仕事ってのが…
悲しスギますが…。
まぁ…長年我が社で営業をしているのに…
今回も、数字を真に受けて予測を外してしまう痛恨のミス。
何も進歩していない自身に少々イライラです(涙)
昔から、自身の考え方が少々変わっていることは承知していたのですが…
今回は、その「負」の面をモロに見たように思います。
不条理なことを嫌うことを、自身のエネルギーとしてきたので…
例え相手が誰であれ、間違っているものは間違っている!
と…言ってきました。
そのことで、良い意味で壁がなくなり、風通しのよい環境ができたと思っています。
ただ、そこに「負」の影が…
誰であれ言える = 誰の意見であれ聞ける
一見正しいようにも思うのですが…
管理人の立場上、一線を引かなければならない部分もあるのに…
それすら消してしまった。
それも考えようによっては良いことなのですが…
今回の欠品に関しては…
モロに悪い方が出てしまいました。
しかも、それが巡り巡って不条理にたどり着く有様。
これは駄目ですね。
改めるつもりはないのですが、少々壁を見た感じがします。
小さな不条理は無視をし…
批判覚悟で強引に決定をする。
そうすることでしか、頂きにたどり着けないと分かった時…
果たして、どれだけのことを否定し、肯定できるのか!?
自身の度量が試されていますね。
と…カキコで少々気楽になれたので…
寝に帰るとします(笑)
ようやくお仕事終わり。
ビジネスマンしてますね(笑)
欠品のお詫びなので…
なんのプラスにもならない仕事ってのが…
悲しスギますが…。
まぁ…長年我が社で営業をしているのに…
今回も、数字を真に受けて予測を外してしまう痛恨のミス。
何も進歩していない自身に少々イライラです(涙)
昔から、自身の考え方が少々変わっていることは承知していたのですが…
今回は、その「負」の面をモロに見たように思います。
不条理なことを嫌うことを、自身のエネルギーとしてきたので…
例え相手が誰であれ、間違っているものは間違っている!
と…言ってきました。
そのことで、良い意味で壁がなくなり、風通しのよい環境ができたと思っています。
ただ、そこに「負」の影が…
誰であれ言える = 誰の意見であれ聞ける
一見正しいようにも思うのですが…
管理人の立場上、一線を引かなければならない部分もあるのに…
それすら消してしまった。
それも考えようによっては良いことなのですが…
今回の欠品に関しては…
モロに悪い方が出てしまいました。
しかも、それが巡り巡って不条理にたどり着く有様。
これは駄目ですね。
改めるつもりはないのですが、少々壁を見た感じがします。
小さな不条理は無視をし…
批判覚悟で強引に決定をする。
そうすることでしか、頂きにたどり着けないと分かった時…
果たして、どれだけのことを否定し、肯定できるのか!?
自身の度量が試されていますね。
と…カキコで少々気楽になれたので…
寝に帰るとします(笑)
管理人。
車通勤です。
たまに近くの某自動車メーカー様の…
朝の渋滞に文句を言っている人間です(笑)
(系列を乗っているので、偉そうには言えませんが…)
(絶対にそのメーカー名の車だけは買いませんよ!)
【毎朝1/6時間ロス(10分)×200日×20年×1000円(時給)】の損。
(↑ 毎度言っていますが、工夫次第でなんとでもなります)
で…その通勤道。
工事区間のなかった日が何日あったのか?
と考えると…
もちろん名神のETC専用出入り口の工事って…
大きなものあったので…
ある程度は、仕方ないのですが…。
今年なんて、7月末まで通行止めって道を迂回し続け…
もう冬が近くなってきました。
その間、その看板は8月末 → 9月末って感じで…
延び続けていますが…。
この文句はどこに言うべきなのでしょうか!?(笑)
それぐらい…
工事の多い昨今。
まぁ、維持・管理の工事は仕方ないことなのですが…
人口減に向かう日本に…
どれぐらいの新しい道が必要なのでしょうね?
そんなことを言い出せば…
「発展」を捨てることにもなるのでしょうが…
工事区間ゼロでの出勤を夢見る(笑)
片道20km超の道中を楽しんでいる管理人でした。
車通勤です。
たまに近くの某自動車メーカー様の…
朝の渋滞に文句を言っている人間です(笑)
(系列を乗っているので、偉そうには言えませんが…)
(絶対にそのメーカー名の車だけは買いませんよ!)
【毎朝1/6時間ロス(10分)×200日×20年×1000円(時給)】の損。
(↑ 毎度言っていますが、工夫次第でなんとでもなります)
で…その通勤道。
工事区間のなかった日が何日あったのか?
と考えると…
もちろん名神のETC専用出入り口の工事って…
大きなものあったので…
ある程度は、仕方ないのですが…。
今年なんて、7月末まで通行止めって道を迂回し続け…
もう冬が近くなってきました。
その間、その看板は8月末 → 9月末って感じで…
延び続けていますが…。
この文句はどこに言うべきなのでしょうか!?(笑)
それぐらい…
工事の多い昨今。
まぁ、維持・管理の工事は仕方ないことなのですが…
人口減に向かう日本に…
どれぐらいの新しい道が必要なのでしょうね?
そんなことを言い出せば…
「発展」を捨てることにもなるのでしょうが…
工事区間ゼロでの出勤を夢見る(笑)
片道20km超の道中を楽しんでいる管理人でした。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
ブログ内検索
P R
カウンター