忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チョットぐらい大丈夫。
この甘い気持ちが…。

強歩大会で足を痛め…
(いつものことです)
約1週間。

もう大丈夫かなぁ~
ッと思い…

裏山に出かけた管理人。

軽く山頂まで登り…
下りにさしかかった時。
「ピキーン」

振り出しに戻る。

今週は、畑もあれば、明日の当番も。

いろいろ不安になる管理人でした。

拍手[0回]

PR
今日は久々に新商品に絡んでいたのですが…
意外と!?
美味しいものができました!

これは期待できるかも!?
(大きな期待とは異なりますが…)


これが進展するのは…
次は5月2日予定。

GWが少しは楽しみになってきました☆

拍手[0回]

またまた、本日も来客のあった管理人。
今日は、お客様と一緒に新商品を思考するって感じでした。
メーカー発で、売上UPを目指す!的なものではなく…
あくまでも地域貢献の一環ではあるのですが…

考えているだけで楽しくなります♪

ただ…
最近の管理人は鳥かごinの状態が多いので…
ホドホドに思考したいと思っています(笑)

このままではダチョウになりそうで…
少々心配でもあるのですがね。

拍手[1回]

足を引きずるメンバーの多い今日のやまじょう(笑)

管理人は、その最たるものでしょうか!?

まぁ…後は時間と、湿布と、サポーターに任せます!


そんな話題も…
もう過去のこと。

そろそろ、このカキコも真面目に!?
仕事の話をしていかなければなりませんね(笑)

近況としては…
すぐきもようやく落ち着き…
少し安堵しているところです。

後は…
数年先を見据えて、そろそろ新商品を出したいところですね!!
うちの商品は、すぐに売れないのが特徴なので(笑)

と…言うことで…
最近は、新商品ネタを珍しく考えているって感じですね。

ただ、今日は何も進んでいませんが…。

拍手[0回]

無事、長野から帰ってきました!
かなり…足は痛いですが(笑)
爪があるだけ、今回はマシかもしれません(笑)

で…78km強歩の内容はと言いますと…
(今回は少々マニアックにカキコします)
(記録紙的な扱いです…)
(途中から崩壊しますが…)

23日21時・・・韮崎小学校出発!
(今回は早めの位置からのスタートでした)
(怒涛が飛び交ったのは、少々びっくりしましたが…)
(一人、スタートから先導を追いぬいてしまわれたので)

同23時30分・・・保健センター(15km地点)
(そこから歩くこと30分ぐらいで、小雨スタート…)
(星空を楽しみにしていたのに…)
(道中、まだ桜の綺麗な場所もありました♪)

翌24日1時・・・大門ダム出口(25km地点)
(ダム入口から本格的な上りに)
(練習の成果が試される時!)

24日2時30分・・・野辺山(標高1387m 34km地点)
(引き続き小雨)
(練習の成果大!!!)
(昨年は、ホボ抜けなかった上り坂で十数人を抜き♪)
(しかも、まだ体力が残っている奇跡!!!)
(行けるやん!管理人♪)

24日4時20分・・・杣添橋(45km地点)
(この間、ホボ下り坂)
(下りと同時にジョギング開始)
(霧のため、前後の見通し最悪で、水たまりに足を取られる場面も)
(シ・ョ・ッ・キ・ン・グだったのは、ここから…)
(ジョギング程度のスピードでは抜かれる…抜かれる…)
(ランニングでなければ歯が立たないことを痛感)
(かつ、この下り坂で、体力的にも消耗する…)

24日5時30分・・・松原湖(53km地点)
(ウインドブレーカーと手袋等を預ける)
(ここまでホボジョギング)
(ここからもホボジョギングの旅)



で…残り18kmぐらいでしょうか!?



総勢、9名(内新人3名)で出かけた滋賀県勢!
当然、練習を積み重ねてきた6年目の管理人。
自身がタイムリーダーだと思い、かつそのことに疑いすらなかったのですが…

出発前、アホみたいに大好きなチョコレートを食べまくっていた管理人。
(食事制限を3日前までしていた反動でもありますが…笑)
(アルファベットの書いてあるチョコ。パーティーサイズの2/3を食しました…)
道中、気持ち悪くなり(6年目で気分が悪くなるのは初です)、
水分と飴以外、口にしなかったのですが…

ようやくマシになってきたので、ポケットのカロリーメイトを取り出し…
一口食べた瞬間・・・
「やっと追い付きました!」の声が左後ろから飛び込んできました。
「??????????」

振り向くと、我が社二年目。
今回初参加の青山君がいたのです。
(※この間も、全てジョギング中です)(念のため)
この驚愕の事実。

彼は、のんびりスタート組だったので…
少なくとも管理人とは10分程度差があったはず。
しかも、上りでの管理人に落ち度はなかったはず。
下りでは、上位陣との差を痛感こそしたものの…
一応ジョギングで、ここまで来たつもり。

で…なぜ追いつかれるのか!?

5分ほど、並走でジョギングをしながら話した後…
(その間、彼は力を貯めると言っていましたが、管理人は消費し続けていました)
彼は、自身のペースに戻して、動きだしました。

綺麗なランニングホームに…
スラットした体型。
両耳には、音楽を流し…

どんどん小さくなっていく彼。

何より悲しかったのは、彼の右手の小さなナイロン袋。
食料を入れているという、そのやる気のない袋が揺れる度…
1月前に買った、有名スポーツメーカーのウエスバッグが…
管理人の腰回りを締め付けるようでした。

すっかり、心の折れた管理人。

ジョギングからウォーキングに変更し、トボトボ歩き出しました。
なので、ここから通過時間の詳細を記憶していない有様。

でも~!
考えてみれば、管理人の目標は「9時30分を切ること!」
そのために、1年間練習をしてきたので…

我に返って…
再び、よーいドン!!!

もう一度、ジョギング再開で…
ゴールを目指しました!

残り8kmぐらいで…
水溜りにはまって痛めたッぽい左足に続き…
右膝が言うことを聞かなくなり…
ウォーキングすらままならない状況下になりましたが…

目標のある人間の強み!!!

上半身と腰を上手く使いながら、1歩づつゴールに近づきました。
(肉刺やら爪やら膝やら…いつも複数やってきますしね)
(今まで2/5で終わったら病院でしたし…)

何十回も諦めかけましたが…
何とか9時28分でゴール!!!
念願の9時30分切りができました♪♪♪

毎年、道中はもう次の出場は止めよう。
と強く心に思ったり…
少なくとも目標の公言は避けよう。。。
と…考えるのですが…

ゴールをして…落ち着いたら…
もう、次のことを考えている(笑)

そして、今回も目標を公言しておいて良かった~!
としみじみ思える…。

ただのバカにしか映らないでしょうが…
限界を感じることも、身の丈を知る上では大切ことなのかと…
そして、また今回も多くの反省をいただけた。

年1回で十分ですが…
管理人にとっては、今回も大切な時間となりました!

先にゴールした青山君の健闘をたたえ…
二人で会場にある仮設マッサージ場で、体をケアされている時間は…
至福の時となりました☆

快く送り出していただいた会社に、最大限の感謝を表すとともに…
今回挑戦をした滋賀勢8名のみんなにお礼を述べ…

また、来年のこの日を迎えられるよう…
研鑽を積んでいきたいと思います。

いや~ホント辛かった(涙)

拍手[2回]

疲れ…&アチコチ痛。。。

いつものことですが(笑)

とりあえず、無事完歩!!!

詳細は…また後日ですね☆

拍手[0回]

いよいよ…
いよいよ…

本日21時~
韮崎市(山梨県)をスタートし…
翌15時までに佐久市(長野県)のゴールを目指す…
「佐久市強歩大会」の日がやってきました!

ここまで、よく頑張れたかと…
自分で自分を誉めることは…
いかがなものかとも思いますが(笑)

過程には満足です。

結果がどうなるかは分かりませんが…
後は精一杯、歩くだけですね☆

今年は、やまじょうから7名もの人間が挑戦をするので…
合わせて、他6名の健闘も祈りたいと思います。

では…
行ってきます☆

拍手[1回]

来客のあった昨日。

その間に、ビックリする電話をいただきました。
一言で表現すれば「転職」の話なので…
取り立ててどうこうはないのですが…。

個人的にはかなりの驚きでして…
(念のため異業種の方です。漬物業界とは関係ありません。)


管理人が営業に出たての時。
ホント、右も左も「?」状態で…。
かつ、やまじょうの営業自体も転換期で…
自社にも、今のような営業のノウハウがなかった時代。

そんな時、親切にイロイロ教えていただいた方の転職でして…


会社が利益を出したい!
みんなの給料を上げたい!
とか…普通の経営者が普通に考えることを実行したいのであれば…
是が非でも引きとめておかなければならない人だと思うのですが…

なぜそうなるのか!?
そりゃ~いろいろあるでしょうが…。

手放した会社からしたら惜しい話だと思いますし…
逆に次の会社は、ラッキーだと思いますが…

意図せぬことで、自分の環境が変わる。

何があるか分からないとは言え…
いろいろ考えさせられる話でした。

まぁ~お出会いする機会もあるとは思うので…
悲観的に捉えることはないのですがね☆

拍手[1回]

本日もお客様にお越しいただいた弊社。
会議か来客しか書くことないのか!?
とも思えるルーティーンですが(笑)

本当にありがたいことです。

お越しいただくと、つい漬物の話より滋賀の話をしてしまう管理人(笑)
今日もそのパターンは健在でした♪

来ていただくお客様には新鮮なのでしょうが…
そろそろ自身ではワンパターンになっているので…
新しいネタを仕入れなければなりませんね☆

もっと滋賀を勉強したい。
珍しく勤勉なことを、ふと思った管理人です。

拍手[0回]

九州への荷物が…
ようやく受け取り可能となったようです。
まだ、鹿児島などは中一日かかるようですが…。

ニュースを見ていると…
被災地では火事場泥棒も出ているとか!?
災害時には度々問題になっていますが…

例えば激甚災害に指定された際の泥棒は…
窃盗ではなく強盗として…
罪も通常より重くなる。

こんなこと、多数決であれば簡単に採決できそうですが…

現行法では~とか…
法の元の平等が~とか…
また、人権擁護弁護士なんかが反対するのでしょうが…

何とかならないものでしょうかね!?


と、私見をここで吐いても仕方ないのですが…
ホント、いろいろ心配です。

拍手[1回]

[196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]