[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日は、TVニュースの取材日です。
事前に各社様に案内を差し上げ、今日取材の有無の返事がありました。
意外にも(?)
現在3社様からご依頼を頂戴しました。
嬉しいかぎりです。
これは・・・
山上を売るのではなく・・・
「下田なす」の認知を上げていく作業です。
せっかく美味しい「なす」が滋賀に、近畿にあるのです。
是非、それを知っていただきたい。
その一心です。
テレビでは数十秒の話しだと思います。
それでも・・・
誰かの目にとまれば!
素敵なことだと思います。
滋賀や近江のブランドが向上すれば!
これほどありがたいことはありませんね。
ただ。。。
その道のりは・・・
とても長い年月がいるのも事実。
管理人の想いが・・・
ずっと未来の人にも受け継がれていくことを・・・
大げさですが、それでも切に願っています☆
こんにちは!
寝不足(?)こども店長です。
今日は・・・
曇天模様。
が、いいのでしょうか?
お客様のご来店が前週よりいい感じです♪
目の前に仕事があることも・・・
創造する仕事とは異なり。。。
大変面白いものです!
そんな中・・・
下田なすについてのカキコを頂戴しました。
「生産が難しい?生産者が少ない?と言ったところが難点ですかね。」
との内容★
まさに、その通りでして。。。
(毎度コメありがとうございます☆)
どうしても、「水なす」に比べ・・・
農家さんの収入は少なく、手間のかかる「下田なす」は敬遠されがちです★
創造することでもなく、目の前にあるわけでもない。
この種の、課題と言うか・・・
解決しなければならない仕事と言うか・・・
大変取扱の難しい問題です。。。
どこかに取説売ってないですかね~(涙)
ネット・・・
打ち合わせ。。。
今月最初の。。。
やまじょうと山上。
この扱いが非常に難しく★
活字では説明しにくいのですが・・・
ん~。
一冊の本。
タイトル・・・やまじょう。
なのに・・・
やまじょうと山上のストーリが載っている。
のに・・・
オムニバズ(独立したいくつかのものを一つにまとめた)とうたえない。
読み手は・・・
サスペンス派とラブストーリー派。
それを取り込むために、2つのストーリーを用意する。
のに・・・
タイトルと作者は同じ。
プロローグも1つ。
エピローグも1つ。
サスペンスで始まり、全く異なったラブストーリで終わる。
それだけは避けたい。
のに、その道しかない。
この結論づけが難しい。
文章にすると、最大限分かり易く例えて上のような感じ。
管理人の知能の浅さを露呈した感じですが・・・
とりあえず悩んでいます。
近日中に結論を出す予定。
悩み多き中・・・
上位3番目ぐらいに来る★
大きな悩みを・・・
もう少し悩んでみます。
はぁ~
今夜も寝苦しい(涙)
安っさんの分を頂戴したことを忘れていました(涙)
そんな朝礼は・・・
「固定観念を捨てること」について話しました。
少々難しいように聞こえますが・・・
ここ近年、管理人が好きと気付いた!
揚げしゅうまいを例に出し、話を進めました(笑)
無難にまとめたと思いますが・・・
やはり、年々緊張感がなくなってきている朝礼に対し・・・
自身は問題視している状況です。
緊張せずに話す!
は、いいのですが・・・
ギリギリまで、頭を白紙にし、そして皆さんの前で話す。
なんて事が楽しい。。。
=朝礼の内容を深く考えてこない。
重傷ですね★
深く考えない。
には・・・
屁理屈があり。
普段から深く考えている!
と・・・管理人の中では消化されていくのですが・・・
いずれ・・・
朝礼を失敗しそうで・・・
変な不安があります。
それでも・・・
心のどこかで、失敗を願う・・・
そんな天邪鬼的な自分がいるのも事実ですがね。。。
次の朝礼は・・・
たしか・・・
8月末。
それまで、より!深く考えられるように思考したく思います!
が・・・
恒例の書き出しになりそうです。
「梅雨明け10日」とは、よく言ったもので・・・
まさに酷暑ですね(涙)
で・・・
下田なすですが、ようやく順調に入荷しそうな雰囲気なってきました。
多くの方々に待っていただいていた茄子。
管理人も少々安堵です。
本当に・・・
夏に売れる商品があることは、ありがたいことです。
たまに「キョトン」とされてしまいますが。。。
本気で、温暖化を見据えれば・・・
「今後の軸は夏野菜がベストだ」と管理人は言っています。
やまじょうは。。。
冬野菜がメインの会社なので・・・
その軸足を、少しだけ夏野菜に振れれば・・・
中期の経営は安定するものと考えています。
ぐらい・・・
夏と言う季節が延び・・・
冬と言う季節の到来が遅れている・・・
と感じてしまうのです★
本当に・・・
心配ですね(涙)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)