忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パンとcoffeeでbreakfastをとり☆
布団を干して…

カーテンレールを直し(笑)

すでに机の前…
寝床と机が扉一枚じぁ…
何の芸もないですね(涙)


今日もいい天気!
はりきっていきましょ☆

拍手[2回]

PR
気味になっている管理人
只今晩御飯を終了さましたが
カレー蕎麦 + 半ライス + ビール + 魚
を食して…
今は缶ビールとむき栗(笑)

数日前には考えられない食事量

ダメです!
はっきり言って駄目です!

明日からは改めます

チョットいろいろあったことを…
言い訳に暴飲暴食気味になっている管理人でした(涙)

拍手[2回]

一人静かに祝杯を
新しく東京の拠点となった部屋の横、小さな小さなベランダであげています

あては微妙なウズラ卵(笑)


無事引っ越しが終わり
旧営業所の後片付けにもメドが立ち
そして…
少し()離れた滋賀の地で、山上日牟禮店が無事オープンできたこと


どれ一つとっても祝杯には十分で


特に日牟禮店は…
管理人の予想を遥かに越える賑わいとか
今日だけで500人以上の方に来ていただいたようです


オープンに立ち会えない悔しさはありますが

こちら東京も充実しているので

美味しいお酒が飲めています☆


新しいスタートは…
新しい希望や問題を提供してくれるはず

それにめげないように
今宵のお酒を…
心で飲みたいものです

拍手[5回]

旧営業所でエアコン等の解体作業中
管理人達もプチ手伝い

が…
大変
チョットお疲れ中の管理人達です

拍手[4回]

6月2日!
大安
日牟禮店オープンの日です。

が…
蚊帳の外(涙)

こちらは晴天の東京。
街行く人を見…
衣替えを実感してるぐらいで…
6月2日を思い出深い日にすることはできそうにありません

強いて言うなら…
新しい東京拠点となる引っ越し先で迎える初めての朝。

せめて…
今日の日が印象に残るように!
素敵な1日にしたいものです☆

拍手[2回]

引っ越しも佳境
なかなか仕事しながらの引っ越しは辛いものがあります

昨夜は…
多分東京営業所での最後の夜で
しんみり安ッさんと?%D:149%#ンました
今宵からは新しい先での寝泊まりとなる予定

少しの寂しさもありますが
新しい生活の駒を前進させていきたいです

拍手[3回]

作業中
業者さんを雇わずに…
自力の作業
かなり辛いものがあります
掃除…
荷造り…
運び出し

予想以上にハードです

2日間の予定での引っ越し作業
まだまだ続きます

のに…
体調不良の管理人
いかがなものでしょうか

拍手[3回]

東京着
営業所引っ越しのため…
本日の移動は軽バン
時速100キロが目一杯のゆっくり道中
&助手席でぐったりの管理人

運転手だった…
安ッさんには…
迷惑をかけた道中でした


薬飲んで寝ます
おやすみなさい。

拍手[2回]

久々のダウンです
熱は上がるし悪寒はするし
関節は痛い

こんな日に…
気合いが足らない証拠ですね

もう少し横になって
早く復活 → 日牟禮 → 会社 → 東京としたいものです

拍手[3回]

本日のプレオープン
無事終了しました

予想以上のご来店人数で
大変ありがたい話しです

なにより…
無事に1日が終えられたこと
本当に安堵しています


間違いなく
管理人が一番安堵していると思っています

だって…
それぐらいプレッシャーがあったので

本当に予想以上の結果で
嬉しいより安堵の方が大きいです

ぜひ…
これからも続くように…
願っています

拍手[3回]

[363]  [364]  [365]  [366]  [367]  [368]  [369]  [370]  [371
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]