2010年5月5日スタート!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日の出荷作業終了~!
って…いつになくバタバタで…
ご飯を食べる暇しかありませんでした(涙)
う~ん。
しかも朝は大雪で…
除雪だけで30分ほどかかる滑り出し。
正直お疲れの1日でした。
で、無事に今日が迎えられたこと。
改めて「良かった」と。
コロナ禍で考え込むシーンも相当ありましたが…
今は答えも出てスッキリ!
むしろ終わってみれば楽しい1年でした♪
当然課題もあり…
また不完全燃焼な部分も多くありますが…
来年に向けて期待が持てるのも事実。
せっかく悩んだ1年なので…
それを糧にし謳歌できるよう来年も楽しみたいと思います!!
今年1年。
大変お世話になりありがとうございました。
また来年!
皆様と共に楽しみを倍増させていけるよう♪
喜怒哀楽の濃淡をつけ頑張りたいと思います。
本当に1年間ありがとうございました。
では良いお年を!!!
って…いつになくバタバタで…
ご飯を食べる暇しかありませんでした(涙)
う~ん。
しかも朝は大雪で…
除雪だけで30分ほどかかる滑り出し。
正直お疲れの1日でした。
で、無事に今日が迎えられたこと。
改めて「良かった」と。
コロナ禍で考え込むシーンも相当ありましたが…
今は答えも出てスッキリ!
むしろ終わってみれば楽しい1年でした♪
当然課題もあり…
また不完全燃焼な部分も多くありますが…
来年に向けて期待が持てるのも事実。
せっかく悩んだ1年なので…
それを糧にし謳歌できるよう来年も楽しみたいと思います!!
今年1年。
大変お世話になりありがとうございました。
また来年!
皆様と共に楽しみを倍増させていけるよう♪
喜怒哀楽の濃淡をつけ頑張りたいと思います。
本当に1年間ありがとうございました。
では良いお年を!!!
PR
本日が全体出勤最後な弊社。
出荷は忙しいのですが…
管理人は毎年恒例の…
直営店回り。
12月はなかなか顔を出せないので…
最後の日ぐらいは…
(明日は当番のため会社を出られないので)
近江八幡に2号店ができて以来の恒例行事。
4店舗目の長浜まで行くと少々時間がかかるのですが…
やはりそこで働いておられる従業員さんに1年のお礼を言わないと!
仕事と言うより…
筋の問題なので…
社内に残って作業でも手伝えば!?
って思われる人もいるのですが(笑)
ピークアウトし、かつ営業チームの応援もあるので…
管理人ぐらいは…居ても居なくても問題かと(笑)
まぁ…気を使うぐらいしか能がないので…
(いや、それも微妙ですが…)
この流れは続けていきたいものです。
出荷は忙しいのですが…
管理人は毎年恒例の…
直営店回り。
12月はなかなか顔を出せないので…
最後の日ぐらいは…
(明日は当番のため会社を出られないので)
近江八幡に2号店ができて以来の恒例行事。
4店舗目の長浜まで行くと少々時間がかかるのですが…
やはりそこで働いておられる従業員さんに1年のお礼を言わないと!
仕事と言うより…
筋の問題なので…
社内に残って作業でも手伝えば!?
って思われる人もいるのですが(笑)
ピークアウトし、かつ営業チームの応援もあるので…
管理人ぐらいは…居ても居なくても問題かと(笑)
まぁ…気を使うぐらいしか能がないので…
(いや、それも微妙ですが…)
この流れは続けていきたいものです。
今日は某市内にいた管理人。
のっけから大渋滞。
予定より1時間30分近く遅れての到着で…
その後の予定もメチャクチャ。
まぁ~それが幸いをし…
上手くいった部分も多かったので♪
持ってると言えば持っているのですが笑
特に最後に訪問した場所は…
得意先様の事務所ではなく多くのトラックが集まる集配センター。
先様の営業さんも多く居られるとのことで伺いましたが…
なるほど!
これはこれで理にかなっている。
この時期は物量も多くトラブルも起こりやすい。
例えば…
メーカー → 問屋様 → 物流センター → 問屋様 → メーカー…
このトラブル解決の連絡ループが…
メーカー ⇔ 問屋様+物流センターで完結するので…
事務所の一角を貸し出している物流センターにとってもありがたい話。
当然メーカーも同じ。
普段は小売店様にベッタリの問屋様が…
事前トラブル等を予測し、物流センターに滞在し有事に備え・采配をする。
書けば当たり前のことに聞こえますが…
我が業界では…なかなか手の届かない場所のようで…
改めて、その力を感じた管理人でした。
(ただ、結果はどうあれ渋滞に感謝することはありません)
のっけから大渋滞。
予定より1時間30分近く遅れての到着で…
その後の予定もメチャクチャ。
まぁ~それが幸いをし…
上手くいった部分も多かったので♪
持ってると言えば持っているのですが笑
特に最後に訪問した場所は…
得意先様の事務所ではなく多くのトラックが集まる集配センター。
先様の営業さんも多く居られるとのことで伺いましたが…
なるほど!
これはこれで理にかなっている。
この時期は物量も多くトラブルも起こりやすい。
例えば…
メーカー → 問屋様 → 物流センター → 問屋様 → メーカー…
このトラブル解決の連絡ループが…
メーカー ⇔ 問屋様+物流センターで完結するので…
事務所の一角を貸し出している物流センターにとってもありがたい話。
当然メーカーも同じ。
普段は小売店様にベッタリの問屋様が…
事前トラブル等を予測し、物流センターに滞在し有事に備え・采配をする。
書けば当たり前のことに聞こえますが…
我が業界では…なかなか手の届かない場所のようで…
改めて、その力を感じた管理人でした。
(ただ、結果はどうあれ渋滞に感謝することはありません)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
ブログ内検索
P R
カウンター