忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

県内中心に歩いていた管理人。

先様によっては…
大阪のメーカーさんの直接商談はナシってなところもありました。
いよいよ緊張感が増してきたかと。

正直管理人はそんなに気にしない方だとは思うのですが…
こうアチコチでダメだ・ダメだって言われると…
個人的にも緊張感が出てきました。
(帰宅後のうがい手洗いなどは珍しく真面目に続けてますよ)

で、そうなると益々読めない年末年始。
昨日の話しではないですが…
大きく外しそうで心配です。

吉と出るか凶と出るか…
緊張感を持って見守りたいと思います。

拍手[0回]

PR
年末に関して…
情報が定まらない現状。

コロナ禍+野菜安が…
読みづらさを増してまして…

クリスマスケーキが悪いとか!?
おせちが良いとか!?
いろんな情報が混在しています(涙)

管理人もある程度の予想を製造に伝えているのですが…
何となくハズレそうで…
これは悪い意味で心配です(涙)

まぁ~ここでドウコウ考えてみても仕方ないことなのですが…

ホント、何年経っても安定の年末ってのは…難しいものです。

拍手[0回]

遠方にある…
管理人とはもともと無関係な荷物(すでに深い関係です)の件で…
心悩ます日々。

幸い、先方様がいい人で…
(電話のみなので、逆にお会いしたくなってきました)

波風は立っていないのですが…
対応に苦慮。

知ら~ね。
って通せれば良いのですが…

こんな場合、2~3案を考え…
その内1つぐらい上手く行くものがあるのですが…
今回は全て不発。

上手くいったところで得るものゼロなのに…
上手くいきそうな気配すらない…
悩ましい管理人でした(涙)

拍手[0回]

今日も会議スタートな管理人。
で、その後カレンダーを片手にお出かけ。

その車中ではTVの音声が流れていますが…

酷い。

日曜日に固定電話で聞いたGO TOキャンペーンの可否について…
って…おいおい。
その時点で家に居てる人=インドア派or活動自粛の方…
なので…
聞いている人に偏りがあり…
当然出てくる答えは否定的な意見が多数。


TVを見てる層が年配の方。
コロナで重篤化しやすいのも年配の方。
選挙で多くの票を持っているのも年配の方。
経済活動に無縁・疎遠になっているもの年配の方。

10月の自殺者が急増…
当然働き盛りの方が増加。

管理人はクロール(別に平泳ぎでもなんでも…)作戦がベスト派で…
泳者が経済だとすれば、水に潜る時間(活動自粛)、息を吸う時間(go to)の繰り返しで…
前に進むのが1番だと思っています。

なので…どちらかを継続し続けることには否定的です。
ただ、これはあくまでも1個人の意見。
世の中には多くの意見があり、それで良いと思います。


しかし…どう考えてもTVはミスリード。
これでは若い方と年配の方の分断が起きかねません。
もう少しフェアな情報を提供しないと…

go to = 悪 のような報道。
今日の会議とは裏腹に、心に波風の立つ管理人でした。

拍手[0回]

会議な管理人。
わりと白熱しました(笑)

今日は波風が立つことは分かっていたので…
白熱も気持ちの良い終わりとなりました。

コロナ禍で…
暗中模索は続きますが…
よい未来に向かって進んでいると信じ!
今年の宿題を来年提出できるよう頑張りたいものです。

拍手[0回]

青空の気持ち良かった今日。

眼下に安土城跡、遠くに八幡山・沖ノ島に琵琶湖、そして比叡山。
滋賀でもこの価値ある眺望を得られる場所は如何程あるか!?
そう思いながら…楽しく歩いていました。

最近…飲みすぎ・食べすぎ・運動量減と…
まさに不摂生の極みだったので…

気持ち良い1日となりました☆

拍手[0回]

掛け軸を変えていた管理人。

正直意味は分かっていませんが…
年長者の言われるがままに作業をしました。

日本語が乱れている!
って方も…それこそ平安時代や江戸時代からしたら異端でしょうし…
文化が廃れると言われても…
本来の意味からかけ離れた継承もあるでしょうし…

凄く言い方は悪いですが…
掛け軸屋さんが言い出した売れるための作法では???
と思ってしまいます(笑)

もちろん古き良き文化を継承することは大切だと思いますが…

自身の不勉強が主原因で…
掛け軸になんて書いてあるのか?
言葉の意味ではナク、そもそもの言葉の発音すら「?」な管理人が…
何が良しで・何が悪しなんて論ずるに値しないですが…
多分細っていくであろう掛け軸産業(高価なものは知りませんよ)が…

我が業界と重ならないよう祈る管理人でした。

拍手[0回]

会社の机が紙だらけ…

その中で…
「今年から年賀状やめます」って案内が数件。
管理人は入社時から言ってますが…
「夏のスーツはおかしい」に通づるモノを感じました。

郵便局には怒られますが…
冷静に考えれば…なくなってもよい文化かと。
しかもコロナ禍。
「明けましたが、おめでとう!じゃ~ないよね」って人が…
多いように思うので…なおさらかと。

まぁ…一個人の意見なので…
賛否あるかとは思いますが…
いづれにせよ、そう決められた会社さんには敬意を表したいと思います☆

拍手[0回]

今日は予定が…崩壊。
全てなくなり別件に集中。

う~ん。

これは駄目。

結果論、滋賀にいなくて良かったので!
持ってると言えば持ってるのですが…

引き強なのか…引き弱なのか…
よく分からない管理人でした。

拍手[0回]

今日は先様でお勉強の日!
って研修ではないのですが…

漬物以外のことでいろいろと勉強させていただきました。

管理人個人としては興味津々。
悩んでいる(当然仕事ですよ)ことに…
晴れ間が見えてきました♪

やはり…分野・部門違いの意見は貴重。
改めてそう感じる管理人でした。

拍手[0回]

[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]