忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は東京な管理人。

今月当初白紙に近かった予定も…
真っ黒になりそうな雰囲気。
もちろんコロナ禍。
断ることも当然選択肢にありますが…

「今」だけって言い方も変ですが…
今年は例年と違う年末の予定。
(特に大きな要因は1社倒産があったことです)

なるべく商談には顔を出し…
仮に商流を(仮に!ですよ)断るにしても…
ここは相手を見ての話しが筋かと。
(管理人のしょうもない筋です)

なので…今月超多忙。
滋賀が出荷が恋しくなりそうですが(笑)

ここが営業の頑張りどころと見て…
溜めていた力を出したいと思います☆

拍手[0回]

PR
出荷な管理人。
思ったよりも暑く…
6月ッぽい気候に感じましたが…
多分!?無事に終われたかと。

10月に入り…
やはり重きは営業。
なので、出荷的な実務からは少々離れますが…
臨機応変!

管理人を客観的に見て…
どこに配置するのが効率的か!?
一つの駒として、使える所を探す日々は続きます。

拍手[0回]

結局…
大きな被害(今のところ)のかなった台風。
安堵の気持ちで…
夕方、雨上がりの山を歩いてきました。

流石に人影もまばらでしたが…
雨水の流れる音だけが響く山もいとおかし。

暫しの休息は…管理人にとって必須の時間となりました。

拍手[0回]

今日は難題に対し…
上手くいかなかった管理人。
やはり予想外な出来事が数件あり…
絵空事になってしまったことも…。

まぁ~得られた結果をもとに次の行動を起こしていくだけなのですが…
出来れば予想の範疇で…素直に決着してほしい。

他力本願な部分も多々ありますが…
持っている懸案事項が…少しでも減るように祈るばかりです。

拍手[0回]

少々台風が心配になってきました。
今年は目立った被害もナク…
奇跡的な夏を過ごせたので…
(これでコロナが無ければねー)

確率的にはそろそろ危ないのではないか???
まぁ~心配したところで始まりませんが…
やはり避けてほしいと願う管理人でした。

拍手[0回]

今日は多くの方と電話でトークをした管理人。
話す内容はバラバラで…
メモを取らないと記憶から瞬殺されそうで…
取っても忘れてしまいそうですが(笑)

まぁ~濃い内容の話しが多く…
「年末提案!」なんて単純な業務は2件のみ。

喜んでいいのか…その逆なのか?

営業としての素養を疑う管理人でした。

拍手[0回]

う~ん。
苦しいことに首を突っ込み…
眠れぬ夜を過ごし…
受けた仕事に後悔をし…

でも、やる気は湧いてくる!

毎度「アホ」と評してますが…
まさに文字通り。
波風立てずにそのままやり過ごせば良いのですが…

で、今日もそんな予感のする仕事依頼。
「楽しい」と言えば不謹慎極まりないことなのに…
それでも、脳内は既にそのことばかり。

「睡眠こそが趣味」
そんな人間がまた趣味の時間を削りそうです(涙)

拍手[0回]

今朝ラジオから…
小説家の方のお話しが流れてきました。
何でも…
何かをしている時にアイデアが降ってくることが理解できない。
パソコンに向かい、さぁ書こう!って気になってこそ良いストーリーができると。

う~ん。
管理人は違う…と。

常に問題意識を心の真ん中に置き…
そうして日常を過ごす。
そうすることで、運転中なのか!?テレビを見ている最中なのか!?
それとも歯を磨いている時なのか!?

ふと目にする風景、音、匂い…
それがヒントを与えてくれる。
考えたところで、脳内の広がりは狭く一方的。
それを、キッカケが気づきに変えてくれる。

逆に…
机に向かってよいストーリーが出てくるとは…天才!!!

やはり凡人には到達できない領域がある。
改めて小説家には不向きな自分を認識する管理人でした(笑)

拍手[0回]

テレビに得意先様(メーカー様)が映っていたのを見た管理人。
なんでも副業が熱いって特集で…
(多分ですが…途中から見たもので)
東京の方が副業で地方の企業へアドバイスをする!って流れでした。

もちろん、良いことだと思うのですが…


いつも言うのですが…
作り手は、いかに作るかが1番の課題であり…
食品であれば「味と値段」のバランスがその最たる課題だと思います。

どんな包材にするか?
どんなPR方法にするのか?
それは枝葉にすぎません。

でも…作り方もよく分かってない人に…
ファッション感覚で包材やPRをお願いするのは…

もちろんその想いを吸い上げて形にする人が優秀なクリエーターではありますが…
いまのトレンドが…うんたらかんたら…は…

「形から入る」ことは良いことだと思いますが…
果たしてビジネスではどうなのか!?
休日に疑問と向き合う…暇な管理人でした(笑)

拍手[0回]

ベタな休日の管理人。
渡り鳥もピークが終わったようで…
裏山の山頂も人が少し減ったような…

しかしツクツクボウシがまだ鳴いている…

気になり調べると…
九州辺りでは10月に鳴くこともあるようですが、
もともと寒さに弱い蝉らしく…
これも温暖化のせいなのでしょうね。
(逆にアブラゼミが激減しているそうです)

生き物にこれだけの影響があるのですから…
植物も同じ。

冬野菜が経営の軸。
これも薄氷になりつつあるのかもしれません。

拍手[0回]

[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]