忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

営業として…
一番忙しい時期より忙しい今週。
相変わらず電話が鳴りましたが…

もともと予定をしていた通り!
某社に同行をさせていただき…
大峰山に行って参りました。

朝(?)3時前にその会社に集合をし…お出かけ。
現地は雨でしたが、地元のガイドさんと共に山頂を目指しました。
コロナ禍の影響で岩場での修業は「なし」とのことでしたが…
その行場に立っただけで…「なし」で良かった。
心から思える恐怖心。

やはり邪心の塊には…怖さが増すのでしょうね(涙)

心身共に疲れている中…
雨中とは言え、20kmほどの山歩きと楽しい会話に携帯の圏外。

幸せな時間を過ごせた…
苦しい時に一筋の光がさした今日の管理人でした☆

拍手[0回]

PR
一日中…
電話と目の前の現実とに格闘をした日。
電話片手に、在庫の確認。
しかるべき所に報告をし指示を仰ぐ。

風林火山ではないですが…
その全てを実行した日になりました。

土をつけられればそれを取り返す。


これは管理人の矜持であり譲れない部分です。
だから全力で動き・考えますが…
むしろ管理人が誰かの敵とならないかと。



ほどほどに…矜持を通したいと思います。

拍手[0回]

のんびりとした昼下がり。
得意先様から1本の電話が…

「某者と連絡が取れない」とのこと。

たまたま…ほんと偶然。
ほんと、奇跡的に近場にいたので…
2分後には訪問し…
1分後には張り紙を確認。

予想外の飛び…でした。

その後、来られる方・来られる方に分かる範囲での説明はしましたが…


似たような場面をいろいろ経験してきましたが…
感情がなくなりそうな1日となりました。

拍手[0回]

今日も山ッ!
びびりながらの1歩1歩ですが…
不思議と登れば痛みがなく…
すいすいと動けます。
ただ、暑さがマズイ(笑)

動けることに感謝しつつ…
午後からも用事をこなしたいと思います!
(パソコンの買い出しです)

拍手[0回]

今日も暑さ覚悟で山へ!
その際、暑さ対策でメッシュのシャツをチョイスしたのですが…
大失敗。

2本目の上りぐらいで…
汗を吸う機能が限界?
山頂に着く頃には雨にうたれたような感じになってしまいました。

ほぼ年中…
半袖(2枚重ね)・半ズボンでお出かけしますが…
(冬場は哀れみの目で見られることも笑)
暑さ対策としての…メッシュ1枚では駄目だった…

どうでもいい経験値を得…
夕方から足が痛くなり過ぎた…
不安の残る今日の管理人でした。

拍手[0回]

立ち上がる際…
股関節が痛く…
つかまり立ちをする最近の管理人。

ホント、最近どうしたのか⁉
ってぐらい真面目に…
うがいや手洗いをしていますが…
加えて、勧められたストレッチ、また湿布等々…
体のケアに意識が行くようになっています。

で、今日・明日…
ホント久々の…完全休日!!!

で、荒療治も兼ねて(笑)
山へ♪

実は来週…別の山に行く機会があり…
(だから真面目にストレッチと湿布)(めったにないチャンスなので)
体の確認も含めてって意味でのお出かけでしたが…
上り・下りとも足は痛くない!!!

山頂では入念にストレッチを繰り返しましたが…
どうやら問題なし!

帰って…ホッコリした後…
立ち上がる際は…つかまり立ち必須でしたが(笑)
これなら大丈夫そうです♪

ビビりながらの出発でしたが…
無事の帰宅に安堵する…今日の管理人でした☆

拍手[0回]

会議な1日の合間に…
打合せのあった管理人。

なかなか言葉にし、伝えることは難しいのですが…
改めて「ブランド作り」(嫌いな単語ではあります)の…
「ブレ」に対する怖さを実感する機会となりました。

ま~毎度書いていますが理想と現実ってやつで…
現実を見過ぎるとブランドが崩壊する。
このコロナ禍では特に顕著に表れる。

そんな感じでしょうが!?

カキコし続けていますが…
管理人が営業デビューした時はスーパーにも美味しいお漬物が沢山あった。
売価も300円強。
それが…デフレに突入し、かつ小売店様の力が大きくなり…
売価が200円弱の時代へ。
で…味が崩れ。
で…消費者の漬物離れ。

逆に理想だけを見ていれば…
デフレ下では価格的に結局漬物離れにはなっていたでしょうし…
全体的に見れば何が正しいってわけではないのですが…

ただ、各社の経営理念を念頭に入れれば…
どの道が正しかったか?また正しいのかは自ずと出るはずなので…
結局行きつく先は…そこになります。

ただ…ブランドなんてあやふやな言葉を掲げ…
他人様を説得するって…無茶苦茶難しい。

なので…
これもカキコしていますが…
まずは自分ができる範囲だけでも現実を見つつ理想に近づける。
アルバイトであれ、正社員であれ、どんな役職であれ…
自分の範疇はあるのですから…そこから、そこから。

変われ!ではなく自分が変わる。
しろ!ではなく自分がする。
これも当然ですが、改めてそう感じる今日の管理人でした!

拍手[0回]

今日は…
法人対応より個人様の対応にウエイトのあった管理人。
ありがたいお言葉を頂戴するも…
その過程まではやはり緊張します。

もう、ベテランの域に入っているとは思うのですが…
やはり慣れないものは慣れないってとこでしょうか!?

ただ、顔も見えず電話だけでの応対となりますが…
声のトーンや話し方で人となりが分かると言うか…
(想像の範疇は越えませんが)

最終的には…
目の前に勝手に想像した方を見据えてお話しをさせていただく。

イメージですが…
だいたい最後はこうなります。
個人的には一番良い対応だと思っています。

文字にすると少々変ですが(笑)
管理人なりの小さな技ってとこでしょうか!?

拍手[0回]

営業車の洗車(洗車機)をした管理人。
(もちろん実費です)

よく見れば…
蜘蛛の巣もあり…
あまり乗らないことで(近隣の外出は自家用車が多く)…
放置自転車のような感じになっていました。

使うと愛情が湧くのですが乗らないと…

コロナ禍で愛情の薄れたものって…
世の中沢山あるんだろうなぁ~
ふと…自身に置き換え…怖くなる管理人でした。



拍手[0回]

管理人。
貧乏性でかつ心が貧しいのでしょうね…

会社には大きな冷蔵庫が数か所あるのですが…
これが電気を沢山食います。
扉を全開にしたとたん…
中の冷気は逃げ冷蔵庫はフルパワーで稼働し始めます。

なので、出荷する際も…
扉が開いている時間の短縮こそがプロの仕事だと思っています。
(ハッチの開け閉めの頻度が多いと電気代がかかるならスミマセン)
なんせ…もったいないので。

人の気持ちとしてすぐに出るのであれば扉を閉めるのは面倒。
その心理はよく分かります。

が…10秒でも開けっ放しになると管理人は気になりだします。

それが15秒…20秒となると…
ハッチを外から閉めちゃいます。
(当然安全確認はしますよ)
そのままでは嫌味な人になるので出てきた人にもったいない旨の話しをします。

でもね~
たかが電気代って感じで…
そこ10秒でいくら変わるの!?
ってリアクションが多く…
正直、そんなこと気にしている人。
社内では見ません。(1秒でも短く!って意味で)
10秒~30秒程度ならほぼ開けっ放し。
1分、2分もざらです。

今日も開けっ放しで冷蔵庫から出てきた人が…
管理人の顔を見て、慌てて閉めに走るシーンを見ました。

管理人の貧乏性と貧しい心が招いたリアクションなんでしょうね。

特に改めようとは思いませんが…
損をしている自覚はあるので…
やっぱりお酒が進みそうな…今日の管理人でした。

拍手[1回]

[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]