忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

管理人的に…
3月中頃には…テイクアウトの充実を!
ッて…飲食店の方には個人的に伝えてきました。
(自分が食べたいだけです…笑)

単純に炭火で焼いた肉は美味しいですが…
家庭ではそう易々とはできない。
だったら、飲食店で作ってもらって持ち帰りたい。

そうすれば多少…飲食店の売上にも繋がるはず。


で、最近増えてきたテイクアウト。
一昨日に入っていた広告をもとに…
(近隣の街の居酒屋さんです・管理人は初利用)
買い出しに行きましたが…

正直、美味しくなかった。
正確には味と値段が釣り合っていなかった。
(予定より売れたのかご飯等々…いろいろ欠品していました)

ピンチはピンチ。
管理人はこの言葉以外ないと思っていますが…

危機的状況を打開すべく、広告宣伝費を使い打って出る!
しかも、新しい試みで!
ここまでは良いと思うのですが…
ならば、質・量とも…満足できる形を整えた上で勝負すべきであり…
このままではピンチは絶望…になってしまいます。

もちろん味なんて十人十色ですし…
管理人の批評なんてなんの信憑性もないですが(笑)


ただ、このタイミングで打って出るところが管理人は大好きなので…
応援したい分…その反動もあるのかと…

まぁ~
新しい試みをされているところが増えてきたので…
その「当たり」を探す楽しみもあるので♪
ワクワクしながら新規の飲食店の味を開拓したいと思います☆

拍手[0回]

PR
今日は製造な管理人。
初めてのポジションでしたが…
グダグダながらなんとか終われました(笑)
その中で、2~3改良点も見えたので…
少しはタメになったように思います。

夕方は…少し時間が空いたので…
草むしり…。
最近定番化してきたような気もしますが…

こんな時しかできないので…
まぁ~良しとしときましょ。

営業応対をしながら製造もし…草もむしる…
効率化の極みなのかもしれませんね(笑)

拍手[0回]

「ウイルスの感染拡大を防ぎ、経済をどう立て直すのか?」
「政府にはそのかじ取りが求められます」

って…経済と免疫学だっけかな!?
専門家をwebで登場させ、こうまとめておられました(笑)

いやいや…せっかく専門家の先生に意見さすなら…
最後に何か提言して終われよ…

当たり前のことを専門家が出て来て話しても…
…そして自分は案を出さずに批判だけする。


こうカキコすれば…
管理人も同類になってしまいますが(笑)
(コロナの件に関して)

案を出し・行動をすることが大切であり…
何もせずに批判だけすることは誰にでもできることなので…


これは仕事も、プライベートも同じ。
まずは自らが案を出し、そして行動で示す。

コロナ禍で…
こんな当たり前すら見られなくなる…
TV業界が少々心配な管理人でした。

拍手[0回]

山梨県でPCR検査の陽性を知りながら…
バスで東京に戻られたってニュースがありましたが…

愛知県なんかでは…
「コロナです」って言って逮捕された人もいたように思います。
実際コロナじゃない方が、嘘を言って捕まっている事例もありましたが…

山梨県の場合…捕まることはないのですよね!?


どちらが悪質なのか!?
そう聞かれれば…
罹患を知っていたのにも関わらず出歩いた方だと思うのですが…


まぁ…例えば9割賛成!
って報道があっても…
1割。
日本なら「一千万人近い方が反対されている」とも取れるので…

なるべく家に居よう!
って頑張っている方が仮に8割居られたとしても…
一千五百万人ぐらいの人は無関心なので…

やはり「法」ってすごいですね。
改めて感じます。
教育をし、法でルールを決める。

単純ですが、国の礎を感じる瞬間です。

拍手[0回]

今日は現場な管理人。
朝から出荷!出荷!

毎度カキコしますが…
間違いだけが怖い(涙)

帰って…
すぐにホッコリできないのが欠点ですが…
心地よい疲れとなりました☆

拍手[0回]

悪さ指数10%から変化のない管理人。
相変わらず上唇の感覚が(涙)

ただ…強制自粛を科せられていた影響か!?
外に出たくて…出たくて…

もちろん必要な用事に限定をされますが…
車を走らせちゃいました(笑)

必要な用事=食料の買い出しとなるのですが…
チョット良いものが食べたいので…
専門店に足を運びました。

その道中、自社店舗の前も通りましたが…
本来賑わっているはずのお店が真っ暗。
結果気持ちも真っ暗になる…お出かけとなりました。

まぁ…帰って美味しいもの食べて…
幸せな気分にはなりましたが…

いつまで続くかも分からないこの状況。
そんな中でも小さな幸せをみつけたいものです☆

拍手[0回]

今日は法事。
父が亡くなり早一年。

まさか1年後…
近親者のみでの一周忌になるとは…

田舎なので、法要→食事の流れは必須ですが…
料理屋さんには早々にキャンセルを入れ…
親戚の方々にもご遠慮をお願いする流れ…
コロナの影響恐るべし…です。

ただ今はお見舞いもかなり制限されるとか…
そう考えれば、昨年で良かったかと。

こんな1年後になるとは…
思いもしませんでしたが…それが人生。

個人的には…今を含めても…
良い1年を過ごせたとは思うので…
プラスもマイナスも…様々な経験を糧に…
また、予想外な1年に繰り出したいと思います。

拍手[1回]

今日は病人に薬を取りに行った後…
(悪さ10%まで回復!)
(先生には手術は必須と言われました…)

暑かったですが…
草むしりを…

友人に手伝ってもらって…
(草刈り機も借りて…)
200m近く土手を刈りました。
(本来地域ですべき場所ですがコロナ禍では…)

まぁ~しんどい(涙)

蛇の怖さもありましたが…
もう途中からは開き直り。

終わりに食べたマックシェイクは最高でした(笑)

不要不急とは言いますが…
田舎では…家の周りの草引きは必須。
どうかお許しあれ!

拍手[0回]

今日は20%な管理人。
上唇の感覚かないのと…
その周辺に弱い電気が流れているような感覚。
あと、ほんの少し頭が痛い。

こんな感じてでしょうか。

ちなみに…
中堅の病院を体験した管理人の感想としては…
医療崩壊とは別の崩壊もあるのでは!?
と、心配になってきます。
嵐の前の静けさなら良いのですが…

あまりにも患者さんがいなさすぎで…
お金の巡りが…どうなのかと…

もちろん、来るべき日に備えての閑散なら良いのですが…

余計なお世話として…心配になる管理人でした。

拍手[0回]

相変わらず…
例えばN〇Kさんのニュースとか…
「不要不急の外出はやめて」
と言いつつ…
「次はスポーツコーナーです」
と言ってソレだけのためにキャスターが出てくる。

今、スポーツなんてどこもしてないですし…
特別なニュースでもないので…
割愛するかメインキャスターが読めば良いだけのことで…

結局、人にはお願いするも…自分は変えられないのですよね。

人間らしいちゃ~らしいですが(笑)


正解のない…いやもしかすると幾重にも正解がある…
そのどれとも分からない中で…
あーだ、こーだ言うのも駄目なのですが…

便所の落書きだと思って…
コロナ禍についてのカキコをお許しください。

拍手[2回]

[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]