忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、先様からコロナ対応のヒアリング調査表が送られてきましたが…
その項目の中に「感染経路は遡れる体制ですか?」って項目がありました。
「保健所さんの仕事です」って回答しておきましたが…

模範解答は…どれなんでしょうね!?
一応考えられる範囲では…
入退室名簿の記入を義務化しています…とか!?
従業員に対し、不要不急の外出を控えるように依頼しています…とか!?
って感じでしょうか???

てか、その会社の従業員さんが罹患した場合…
遡れるのでしょうかね???

日を追って、状況が悪化し…
かつ、未知との戦いなので…
全員不安で、かつ手探りな状況は分かりますが…

いや~難しい…難しい…

拍手[0回]

PR
桜満開の山♪

徒歩10分以内で…
北に行けば駅。
東に行けば山。
西に行けば釣り場。

新快速も止まるのですから…
管理人にとっては最高の立地(笑)

個人的には非常事態宣言も怖くない!?

ただ、いよいよ現実味を帯びてきたので…
その準備を怠らないよう…
家でも会社でも注意を払わなければなりません。

今、我が家は…
備蓄準備と称し、美味しい冷凍食品は何か!?
インスタントラーメンはどれか!?
そんなことを楽しんでいます。
少しでも楽しく危機を迎えたいですしね☆

で、今日一品美味しい冷凍食品のラーメンが見つかったので♪
有事の際、指名買いリストが一つ埋まりました(笑)
暗い時こそ楽しみを!
明けない夜ですが、マッチぐらいは…持っていたいものです。

拍手[0回]

昨日は…
会社のタイヤ(スタッドレスタイヤ)の整理やら…
駐車場の草むしりやら(笑)
生産性とは程遠い仕事をしていました…

う~ん。
もちろんサンプルの手配やら新商品のデザインやら…
それなりにすることもあるのですが…

いや~厳しい。



フリーザ様がパワー増す変身を後2回残している…
って絶望的なセリフを吐かれたことがありましたが…

多分、後2度ほど…
状況悪化の底がありそうで…

ジャンプを読みながら「えッ」ってなったあの時の気持ち。
こんなことで蘇るとは…困ったものです。


拍手[0回]

昨日はいろんな試案を考えつつ…
気晴らしに営業車の掃除を!
時間内にすることは今までなかったのですが…
この際(!?)なので…

くどいですが…
今から悲惨な状況に突入するので…
些細なことでも、今のうちにできることはしておかないと…
(すみません、例えが些細すぎますが…)

既に厳しい状況下にある業種・先様も多々あり…
これからが本当の地獄って考えると…
「…」

今朝も内定取り消しをしないで!ってニュースもありましたが…
新卒の方も…そこに入るよりは…とも思いますし…

いや~ネガティブなことしか書けない…
情けない管理人です。

拍手[0回]

東京+その近郊。
愛知に、大阪、兵庫に京都…
まさに弊社営業の主戦場。

そこに行くな!ってことになり…
いよいよテレワークが現実のものとなってきました。
弊社なりにどう取り入れるのか⁉
もちろん以前から数パターン考えていましたが…
社長と相談の上、行動に移りたいと思います。

取り急ぎ…有休を消化しないと…
一人遅れをとっていますし(涙)

引きこもるための有休って…
あ~(涙)
有難迷惑な法律を作ってくれて…

個人的には…めちゃ極論365日仕事でも良くて…
その中で、自分の時間を確保する権利だけもらってればOKで!
飲みたいときにコーヒーが飲めれば…それで良しと♪
(あくまでも自身にのみ当てはまる考え方だと思います)

ただ、文句も言ってられないので…
取り急ぎ、いろ~んなことを…進めていきたいと思います!

拍手[0回]

昨日は…
某市内にいた管理人。

最近感じるのは…
車が多い。

人は少ないのですが…
電車を控え、車移動が増えているのでしょうか!?
でも、この車の往来も…いつまで続くことやら…

ただ、個人的には…
それでも対応が遅いように思います。
もう少し厳しくしても良いように思うのですが…
普段は欧米が欧米がぁ~っていう方も…
日本の法律では欧米のように厳しくはできません!って…

何のために立法府があるのか…?
まぁ~給料が減らない人が…
給料が減る人のことを考えろ!ってのが難しいのでしょうね。

プラス、各都道府県知事の優秀…またそうでない方。
いや、危機感がある…またそうでない方。
今回の件でよく分かります。
隣の府や我が県は…少しまったりとしているように思います。
27日にも…観光物産振興のアンケートが来ていましたが…
こんな時に観光物産振興って…
(こんな時だからこそ、PRできるものを聞いてこられました)
あッ…石川県は外向けにPRされてましたっけ!?(笑)

それに比べ…
比較的若い知事さんの発言・行動は先手先手で優秀なように感じます。

そう考えると…
やはり、管理人の年齢ですら…判断し実行するには適齢期を過ぎている?

他人のふり見て我がふりを…律する。

スピーディーに…かつ正確に…判断し行動する!
心身の衰えに抗いながら…
この止まない雨の中、更に近づく台風に…
立ち続けられるように祈念したいと思います。

拍手[0回]

TV
昨日の話し…

事務所でPC中だった管理人。

突然来客があり…
地元の区長さんが「社長居られます?」とのこと。
席を外されている旨を話したのですが…
「TVが来てて」との話し。

管理人「?」
で、玄関を開けるとタレントさんが!


どんなことが起こるか分からない世の中なので…
常にいろんな想像をしながら待ち構えなさい!
って最近話したばかりの管理人が…
不意を突かれました(笑)

いや~何があるか分からないとは言いますが…
常に準備をすることは不可能。
改めて思う管理人でした☆

拍手[0回]

志村けんさんが亡くなられたとか…

管理人の世代には…
小さな頃の大スター
「後ろ、後ろ」の声。
本当、テレビが楽しみだったなぁ…


そんな方でも逝くなんて…
昨年末に怪しいウイルスが中国で発生している!?
なんて話しを耳にしても…
特に意識はしていなかったのですが…
まさかこんなことになるとは…

著名人が罹患し亡くなられるとなると…
流石に、より多くの人に緊張感が生まれると思うのですが…

休校中にヨーロッパに旅行し…
帰国の際、検疫官の静止も聞かず…
沖縄に帰られ、その後陽性が判明する。
なんてニュースも話題になっていましたが…

できれば、この悲報を機に…
多くの人がもう少し緊張感を持って行動をできれば…
この報も多少の救いになるのかもしれません。

しかし…悲しいニュースです。

拍手[0回]

山だった管理人(笑)

今日は天候も悪く…
キッズの姿はなし。
と言うか…人の姿もほとんどなく…

粛々と歩いていました。
お酒を飲みスギル感があるので…
やはり、休日ぐらい動かないと…
どこか体が痛みそうで…

そんな中、右手薬指がようやく少し動くようになってきました!
これは朗報。
その逆は…
昨日右膝を脱臼しかけまして…
(中二の時に脱臼してから癖で時々なります。がココ数年はなかったのに)
自分で戻したのですが…これが痛い(涙)
しかも数日違和感が残るので…

あー嫌だ。

ホント、健康って言葉…実に重い毎日です。

拍手[0回]

昨日の弊社に出入りされていた方の話し。

先生から…
レントゲン検査で問題ないので…多分大丈夫です!
ってことでしたが…念のためのPCR検査。
それも陰性だったとの報告を受け…
安堵の管理人。

考えを改める良い機会でした。

しかし…弊社でこれです。
医療崩壊なんて…
患者さんが集まってくる場所なので…
簡単に起きることは安易に想像がつくので…

やはり、現状…世間は相当深刻な状況にあると思います。

ここは…かなり強めにネジをしめないとマズイように感じます。


ただ…
これもいつもカキコしますが…
どの政党や政治家さんにも尊敬の念を抱いていますが…

今回の件は…
どの議員さん達も給料が減らないわけで…
それも…土俵が違うようで…どうかなぁ~って思ってしまいます。
この際、定数削減でも打ち出せば…
その方を少しは信頼できるのですが…

まぁ~自ら痛む判断はしないでしょうね…

公で政治の話しはタブー。
もちろん承知はしていますが…
こんな有事の際です。
できれは、少なからず痛みを分散しながら…
まだ、出口の見えないこの状況を乗り切っていきたいものです。

拍手[0回]

[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]