忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時々話題になる…
小学校に行かないユーチューバーさんが…
中学校にも行かない宣言をされていました。

時代を変える先駆者は…
その時代では変人扱いされることが多いので…
もしやこの子が!?
って思いをもってこの話題と接しているつもりですが…

やはりこの子より親御さんの判断は不安になってきます。

推定月収は既に管理人の数倍。
明らかに勝ち組(将来どうなるかは知りませんよ)。
そんな方にどうこう言う時点で負け犬の遠吠えになりますが(笑)


やはり中学校ぐらいは…って思ってしまいます。
もちろん良い思い出もなければ…
頑張った記憶もない…
そんなつまらん人間が中学校生活に何の価値を見出したのか?
って言われれば回答に詰まる部分もありますが…

悪い思い出も…
頑張らなかったことも…
管理人には価値ある経験だったって思い返せることは貴重かと。


う~ん。
これじゃ~上手く言えてませんが…
変化ってヤツですかね。


人間…変化を極端に嫌うと思うんですが…
変化は不安を生みますし…


小学校→中学校→高校or就職→大学or就職→……
そんな嫌な変化が…
強制的に数回やってきて…

中学校に行かないって…
その変化を飛ばすわけなので…
変化への耐性が心配と言うか…


悪い思い出や頑張らなかった経験も…
その変化・変化ごとに区切って思い出すことができる。
大きな変化をすることで…
例えばどんな「悪」も区切りが着けられる。

悪くないと思うんですがね~

所詮世の中お金なので…
(多分大多数のことがお金で解決できるでしょう)
お金があれば(稼げれば)、何ら問題なく生きていけるでしょうが…

ただ…心が満たされるかどうかは…
また別の話。

多くの経験(変化)を経て…
得られたものの感動は…
やはり違うとは思うので…

出来ることであれば…
多くの人たちと(同世代)、いろんな成功や失敗の経験を経て…
いろんな変化をも受け入れられる人になってほしい!

しっかりしてそうなお子さんなので…
よけいに強く思う…
歯切れも、まとまりも悪い…
このカキコはこのカキコと区切りをつけた管理人でした。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ゴルフ  | HOME |  出荷≫
[3387]  [3386]  [3385]  [3384]  [3381]  [3380]  [3379]  [3377]  [3378]  [3373]  [3372
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]