忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は自家用車の点検。
車屋さんに2時間近くいましたが…
TVのニュース。
関西も緊急事態宣言を!!
って流れから~
京都の料亭さんが「影響が深刻」
「前回の宣言時にしていたお弁当などを復活させようか検討中」
って話されていました。

出た・出た。
その場しのぎの判断。


最初の宣言時、管理人も不安で・不安で…
どうしたらよいのか分からず…
いろんなご意見を拝聴したり、様々なサービスを利用したりしました。

その中で…
とある飲食店さんと話しをすると…
お弁当を始めるとのこと。
管理人が軽く「いいッすね~」って話すと…
告知はしない・安くも売らない・少なくとも1年は続ける
って返事が返ってきました。
なので…真顔で管理人の「なぜ」をぶつけると…

まず、お店を宣言下で閉める。
それを知らずに来られたお客様に…
お詫びの意味で代替案(お弁当)を用意しておく。
お弁当を主戦場にするわけではないので告知などはしない。
お店のブランドを下げるようなことはしない。
ただ、踏み出した以上は宣言が解除されようが…
コロナ禍が収束しようが少なくとも1年は続ける。
(品質向上に対して全力で取り組む)
その後、お弁当事業をどうするか判断をする!

その後もいろんな「なぜ」をぶつけましたが…

流石だなぁ~って素直に感じるとともに…
で、なければブランドなんて守れないよなぁ~って改めて思った管理人。

場当たり的な判断の愚かさを強く感じたものでした。

なので…
前回の宣言下でいろんなお店を利用させていただきましたが…
場当たり的な判断で商いをされているのか?
そうでないのか?は良い指針となりました。

近所の焼き鳥屋さんでテイクアウトを頼んだ際…
一部出来ないメニューがあり…
確認をすると「明らかに味が落ちるから」って返事をもらって…
我が町にもなかなか筋の通った店がある!って嬉しくなったものです。

それに比べて…
「テイクアウト始めました」の場当たり的な看板。
夏を経て色あせ…
そしてやめていく。
で、宣言後「復活!」って…

テイクアウトを一旦始めれば、それを1本立ちさせる!
それぐらいの気持ちでスタートをしないと…
(それでも上手くいかなのが商いの難しさ)
その店の浅さがバレてしまいます。

もちろん、場当たり的な判断全てが悪いわけではありませんが…

もしかして商いを軽んじていないか…
TVに出演されていた料亭さんが…
大多数の中に入られていないことを祈る管理人でした。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[3288]  [3289]  [3285]  [3287]  [3286]  [3284]  [3283]  [3282]  [3281]  [3280]  [3279
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]