忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々の会社(笑)

相変わらず、机の上は資料の山で。。。
どこから登ろうか!?
今朝方は、思案をしていました。

不思議なもので、昼過ぎには…
何もなかったかのようになるのですが(笑)

そんな中…
最近気になっていることを一つ!

2週間ぐらい前でしょうか???
学校の先生が、自分の子供の入学式出席を優先にし、
受け持つクラスの入学式に出席しなかったとか。
それを市だったか、教育委員会だったかが注意をしたとの記事。
世間でも注意したことに対する賛否が、議論されていたような…???

で…
お隣韓国での悲惨なフェリーの事故。
逃げ出す船長の映像が、公開されていました。

我が子の入学式出席を優先することが、正しいか、そうでないかは管理人分かりません。

ただ、船長は逮捕され、非難をされています。
そのことは、当然のように管理人は感じます。



「責任感」
仕事では、とても大切なエネルギーだと管理人は思います。

例えば…
消防士さんが…
一報を受けた現場で、自分の家も燃えているとの通報を受けた場合。
その現場をほって、自分の家に駆けつけるでしょうか!?

こんな例え話をしなくとも…
大震災の折には、殉職した方々の、多くのエピソードを聞かれたと思います。

逆に、学生時代の管理人は…
釣り場で、携帯を使い仕事の対応をするサラリーマンを見て…
「せっかくの釣り場で。。。 あ~わなりたくないね」
と、本気で口にしていた事実。

まさか、数年後には、休日と言えど…
携帯を手放せなくなるとは(笑)

変化の原因は、「責任感」以外の何ものでもないと思います。


近年は、そんな「責任感」を…
例えば、我が子の入学式にも出れないブラック企業だ!
なんて言い方をしますが。。。

そんな方こそ…
私用優先で、鎮火に来てもらえなかったら…
大激怒するでしょう。。。

最近は、目先の正しさにとらわれて、「責任感」が希薄になっているように感じるのです。

正しいことを正しいと主張できる世の中は素敵だと思います。
でも…
目先の正しさではなく、真の正しさに目を向ける余裕がなくなってきているようにも感じます。

少々、我慢をしてでも…
自己犠牲を強いてでも、責任を果たし!
その結果、自分の成長や、仲間の信頼を得る。

自己犠牲や我慢だけのシーンを見れば間違いかもしれませんが…
それを経て、得られた結果は、とても大切な財産になると思います。

是非!
目先の正しさを優先するのではなく!
その先にある、真の正しさに目を向けていただき!

より良い、未来を得てほしい。

非常に、おっさんっぽい意見になりましたが…
それでも、若い方には、特にそう話したいと感じる管理人でした。

※どこから若い方に向けての文章になったのだ?
 なんて突っ込みはなしで!
 お願いします(笑)

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪変化  | HOME |  帰社≫
[1103]  [1102]  [1101]  [1100]  [1099]  [1098]  [1097]  [1095]  [1094]  [1093]  [1092
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]