忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近少々困惑することがある管理人。
問屋様との間でなのですが…

年上の方ですが…
すごく沸点が低くて…
すぐにお叱りモードに入られます。
そうするとつい本音が出るんだと思うのですが…
「なんでメーカーのために動かなければならないのか!」って…

まぁ…お叱りモードなので、つい言葉に出るんでしょうが…

正直、言って良いこと・悪いことがあると思います。
20年前であれば、こんな言葉は普通に聞かれましたが…
今や作り手(弊社で言えば農家様や資材メーカー様)が減っている時代。

今はメーカー、問屋様、小売店様が手を取り合って…
一つの事柄に対峙していかなければ…
この時代を乗り切っていくのは難しいと思うのですが…

平成が終わろうとしている中、昭和思考で話しをされると…

冒頭、少々困惑とカキコしましたが…
実は、かなり困惑している管理人でした。

拍手[2回]

PR
会社案内作成の依頼をした管理人。

も…前回作った際…
いつ、どんな打ち合わせをし、どう発注をしたのか⁉

全く記憶にない始末。
これはイケナイ。

スムーズにいったのか⁉
その逆だったのか⁉
それすら思い出せない有様。

なので…超曖昧な記憶で業者様と打ち合わせをしましたが…

終始「酷い…」と心の中で呟いていました。

さぞ…
会社案内を作った際…
様々な案件を抱えていたことでしょう!?笑


でも、振り返ると…
実際そうだったのかも!?
そう思える約10年前の管理人です。

拍手[0回]

商談に行っていた管理人。
試食の準備も万全!
と思いきや…車中で試食セットが転がり…
少し調味液がこぼれる始末。

もちろんタオル必須なので…
商談は無事にこなせましたが…
入れ物がベタベタ。

3秒以内に立て直したつもりでしたが(笑)
余計な手間を増やしてしまいました。

しかし…営業って…
車内と社内。
どちらに居ることが多いのか⁉
わりと微妙なところで…

そんな時間を過ごせば…
少なからず車内でのプチトラブルはあるもの(笑)

明日は車内の掃除でもしよッかなぁ~

拍手[0回]

今日も所用を済ませ…
長浜黒壁へ!
と思っていたのですが…
明日の用事が急きょ入ったこともあり…
大人しく社内待機へ。

やはり、本社から一足あるってことが…
少々ネックになってしまいます。
(正直大阪に行くのと時間が変わらないかと…)

戦の勝敗は物資の供給如何によって変わることは歴史の常。
そこだけは不安視される部分なのですが…
幸い彦根にもお店があるので…
人とモノの往来は、心配はなさそうです。

よりも試されるのは管理人の行動力。
東京帰りにでも立ち寄る!!!
ぐらいの動きが必要でしょうね…


拍手[1回]

本日「山上 長浜黒壁」(長浜市)がOPENしました♪

立地的にはメインストリートからは少し外れた…
良く言えば静かな所になるのですが…
これが今までのお店と違うところ。
普通に考えれば、少々厳しい場所になります。

ただ、今日お店の前に立っていて感じたことは…
地元の方の関心の高さ!!!

彦根や近江八幡、また本店とは違い…
歩きや自転車で普通にお店の前を通る…
言わば生活道路のような感じってのもあるのかもしれませんが…
多くの地元のお客様にお声がけいただきました。

初日の感想なので当てになるかは分かりませんが…
本来目指すべき姿のお店になれる…
そんな可能性を感じる船出となりました。

もちろん!
その道が一番難しい歩みにはなるのですが…

振り返ってみても簡単な道を通ってきたとは思わないので…
思っていた以上に楽しみな…
山上 長浜黒壁 のスタートです☆

拍手[2回]

資材調達の件で行き違い事案のある管理人。

売場の資材を調達してほしいとのことですが…
小売店様のお話しを直接聞けていない…
かつ、遠方なのでお店のイメージも湧かず…
途方にくれているのが事実で…

ここで調達し、送ることを考えると…
様々な点で、現地調達していただく方が理がある!
とお話しするのですが…

いや~難しい。

これは一例でなので…
この件をどうこうって意味ではないのですが…

「理」だけでは通れない道も当然ある。
だから面白いのかもしれませんが…

なるべく自身は「理」で道を作りたいものです。

拍手[0回]

超筋肉痛な本日。
膝の負担も考え…
山を諦め、琵琶湖まで散歩を試みた管理人。


先日、謎の鳥が庭で死んでいる事案があり…
丁重に供養をしたのですが…
散歩の道中…
「あッ」と思った管理人。

どうやら水鳥の一種だったようで…
沢山の仲間が水辺でたむろってました。
あまり見受けない種類だったのですが…
これで解決!

我が家近くの川沿いもテリトリーだったのでしょうね。


以前もカキコしましたが…
近所を散歩するのも悪くない。
小さなことかもしれませんが、いろいろと発見がある。

悲しいキッカケでしたが、水鳥のこともそう。
また、顔を出し始めた土筆もそう。

雨中ではありましたが、ホッコリした時間を持てた管理人でした。

拍手[0回]

久々に…久々にがっつり山をした管理人。

で、終わりごろには膝が痛くなるオチ。
久々にヤバいと思える瞬間。
最後の坂道は後ろ向きに下るほど…
ヤバかったです。

なので…湿布とサポーターな今。

でも、久々のガッツリに少々安堵な気持ちもある管理人でした。

拍手[1回]

自身の時間読みだけは…
感心することが多い管理人。

今日も…
会合19時~で…
予定外の訪問があり、遅れることが確定した時点で…
約5分遅れるかも…と一報を入れたのが1時間前。

ガソリンが空っぽに近い状態だったので…
高速も低速運転をしたこともありましたが…
ピッタリ5分遅れ着。

褒められたものではありませんが…
予定時刻の精度だけは…
繰り返しになりますが感心・感心。


10月にあるイベントに向け…
少しづつですが、内容が詰まってきた今日の会合。
時間読みの感覚を活かし…
しっかりと当日に合わせて準備を進めていきたい。

そう思いながらも…
かえって時間ギリギリ(良い言い方をすればピッタリ)になり…
周りを焦らすことが多い管理人なので…
反省なのか、感心なのか…
複雑な心境になる管理人でした(笑)

拍手[0回]

場所はシークレットで…
大きく移動をし、そしてまた滋賀に戻った管理人。

守秘義務的なものもあり…
ここでカキコできないことも…
そりゃ~多々あります。

その一つが昨日~今日の動きだった管理人。

それに見合った内容の商談だったとは思うので…
今後に期待したいものです☆

拍手[0回]

[104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]