忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大阪周遊をしていた管理人。
お客様と同行で、いろいろ回らさせていただきました☆
収穫もありましたが…
よりも、車中の会話の方が…
実務の収穫はなくとも…今後につながったかと♪

よりも…
今から急きょ東京へ。。。

慌てます。。。
(トラブル等ではありません笑)

拍手[1回]

PR
今日は…
打ち合わせが多かった1日。

意外と…!?
進んだものもあり(笑)
特に試験的にこの夏に投入する新企画が、楽しみになってきました♪

昨年の夏から原案はあったのですが…
考えてみたら思った以上に簡易に投入できそうなので…
少々のリスク覚悟で…投入を決めてみました!

管理人の専売で挑戦したいと思っています(笑)

で…
これを機に…
また、新しい道が発見できないかと!?
欲深く考えてしまいます(笑)

まッ…多少の怪我はありそうですが…
臆さず…前に進んでいきましょう~♪♪♪

拍手[1回]

そう言えば…
6月ですね(笑)

すでに、今年も5ヶ月が消化されたと…。

で…
今月は決算月。
1年の締めくくりになります。

営業と言うポジション的には…
今年も良い1年でした!!!
と…終われるのでしょうが…

会社的には…
下田なすの不作に始まり…
運賃や、電気代の値上げ…
社員以外の人件費の高騰…

まぁ~難しい1年で終わりそうかと…。

正直…
管理人の立場的には限界かもしれませんね(涙)

「売上」なんて…
小さなことだけを達成すれば良かった頃が羨ましく思えます。

が…
小さなことにしか権限が及ばないことには…
歯がゆさも感じています。

で…
責任あって権限なし!の領域が広がり…
だんだん息苦しくなる。

どうも、来期以降…
さらに酸素が不足しそうな予感がします。。。

小さなことを達成し…
その他に対しては静寂に徹する!!!
そうすれば、管理人の栄達も簡単で♪
来期の酸素も十分にあるのでしょうが…(笑)

どうも不器用過ぎますね(笑)
とも…リスクが不足しているのでしょうか???

そんなことを思いながら…
来期の計画を立てる…力ない管理人の一言でした。。。

とりあえず!?
仕事終えたら走るぞ~!

拍手[2回]

本日は、変化に富まない1日。
でも、こんな1日も大切かと。。。

で…
一応触れると…

昨日の大凧の事故。
我が町のことなので…他人事とも思えません。


管理人が中学の頃。
台風で休校になった日。

それでも釣りに出かけ…
(駄目ですよ!!!)
釣れないからって…ナイロン袋を糸にくくり…
凧の代わりに飛ばして…
「すごい引き」を体感し、テンションが上がった思い出があります。

今でも、あのライン(釣り糸)の出方と…
ナイロン袋の引き&飛びップリは…
記憶の中にカラーで保存されています(笑)

で…昨日の事務所。
窓を開けると…
紙類が飛び散る…飛び散る…
5月では1番の強風だったように思います。

その中で…100畳もの凧を…
しかも、琵琶湖湖畔で揚げるとは…

中学の時の記憶が蘇ります。

自然相手は…
何事も、とても難しいのですが…

改めて、そう強く感じた管理人でした。


注)休校時は、自宅待機を徹底しましょう!

拍手[2回]

久々!?
日曜日の事務所な管理人。

相変わらず、バタバタしますね(涙)
日曜日が一番忙しいのでは!?
と…思えてきます(笑)

まぁ…静かな事務所を利用して…
捗る仕事もあるので…

「良し」としないと駄目なのかもしれませんがねー(笑)

拍手[1回]

本日は…
終盤に、全くの異業種イベントを訪れた管理人。
(in滋賀)

その会場の熱気にビックリしました。

趣味の一団なので…
遠目で見ると異様な光景とも取れますが…
会場内は笑顔に満ち溢れ♪
不景気顔なんて一人もいないようにも感じました(笑)

弊社的に…
ビジネスチャンス的なものは…
そうあるようにも思えませんでしたが…

「商い」のヒントは沢山いただいたように思います☆

しかし…
いろんな世界を見ることは…
ホント、大切ですよね!!!

拍手[0回]

なす畑ではない…
用事で、畑作業をしていた管理人。

今度は慌てて配達です(笑)

なんか…
気楽な一日かと…。

は…駄目なので…
また、帰ってきて…ガンバリマス(涙)

拍手[0回]

会議&会議な1日。

う~ん。
問題山積。

管理人にも非があることも…
やはりあるので…
反省…なんかより…行動が必要ですね。

しかも、迅速に!!!

動けば、転ぶこともありますが…
恐れず、動きます!!!

拍手[0回]

暑い。。。
管理人がアイスなら…
とっくに死んでますね(涙)

そんな中の本日。
製造のお手伝いをしていた管理人。
リアルに箱詰めのお手伝い♪

管理人が知っている限りでは…
20年来、同じレイアウトで作業をしてきた製造部だったのですが…
今月大胆な変更を行い…現在試行錯誤中。

管理人的にはとても良いことで…
言い方は悪いですが…
この変更が仮に失敗しても。。。
会社的には成功だと思っています!

人間。
変化を好みませんから(笑)

でも、変化(成長)できないと…
いろんなものに置いてかれますしね。

製法は不変な部分が絶対に必要だと思っていますが…
製造部には多様な変化を求めたい管理人!

とは言え…
机の上で論じても…誰もついてきてくれないので(笑)
(たぶん、社内の人望ゼロだと思うのでw)

たまに自分で体験をし理解することも必要ですね!


変化は難しいく…
口で言うのは簡単…

そう考えると、人望を失わない方法も…容易に見えてきそうです(笑)

拍手[1回]

慌てて…
大阪市内から帰ってきた管理人。。。

今日は新入社員歓迎会で…
非常にアットホーム(※)な雰囲気で行われるバーベキューです。

が…
そんな会すら中座する予定の管理人。。。
ホント、新入社員には申し訳ないのですが…
管理人が住む街のランニング講習会に応募したためです(笑)

基礎から「走る」を勉強したいと思い…
わざわざお金を払ってまで「学ぶ」ことを選びました。。。

いったい管理人は何になりたいのか!?
自身でもよく分からない迷走ップリですが(涙)

それでも…
我流を捨て、しっかりとストレッチの方法から…
走る姿勢まで…
勉強したく思ったのですから…不思議なものです。

「走る」なんて全力で否定していた人物なのに(笑)
(管理人、中学・高校とも部活はしていませんw)


人生。
どこで、どうなるのか分かりませんが…
まさか、走ることを自発的に勉強することになろうとは…

ホント、不思議な気持ちの管理人でした(笑)



※…アットホーム表現=ブラック企業ってイメージも一部にあるそうですが!?
   弊社の場合、正真正銘!
   田舎にある中小企業の「温かさ」が溢れた宴ですよ~♪

拍手[1回]

[223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]