忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

腰が…

本日は終始下田なすの畑にいた管理人。
時々小雨の降る中…
作業に追われていました。

しかし…
本日…畑作業には最高の天気!!!
時折降る雨も心地よく…
快適に作業できたのですが…が…が…

やはりヤバい。
1時間に一回はプチ休憩を入れないと…
とてもじゃ~ないですが体がもたない(涙)

そもそも…
管理人がこうして一人で作業に追われていたのも…
暑さでリタイアされた方の補填であり…

個人的感想としても…
40℃近い炎天下の中…
できる作業では…到底ないかと…

しかも、昨年の実績が一昨年の7割。
その昨年の6割しか収穫できていない今。
苦労をして反収を減らすなんて…
正直アホらしくてやってられないって感じです。

浅漬の定価販売は…そろそろいろんな意味で限界なのかもしれません…

時価で売る浅漬。

多くのものを守ろうとすれば…
そんな選択肢もアリなのかも…

チョット動いただけで…
アチコチ痛くなる…弱い体の…
弱気な!?管理人でした!

拍手[1回]

PR
本日も事務員な管理人。
普段の日曜日とはやり方が異なるため…
少々混乱を(涙)

う~ん。
完璧にできた自信が(泣)

今週末、後一回事務をする予定の管理人。
板につけば良いのですが…
(果たして良いことか!?)

毎度不安な仕事終了となる…
事務な管理人でした(泣)

拍手[0回]

そう言えば…
お盆なんですよね~

朝の渋滞が…皆無。
月曜の朝って必ず混むのですが…
快適!快適!

って…悲しい気づき方ですが…
まぁ~そう言いながら20数年(笑)
慣れでしょうか!?

昨夜は流星群を楽しみにしていたのですが…
帰宅中から雨。
その後は曇天。

せっかくの楽しみもフイになり…
その日した事務仕事の精度だけが気になる…
おおよそ天気と同じ気分だった管理人。

今朝は、気分よく走れたので…
少々マシな気持ちでのスタートですが…
今週も紆余曲折が多そうで…

週頭から穏便に今週が終わるよう…
早速願う弱気な管理人でした。

拍手[1回]

今日は…
なす畑 → 事務員な管理人。
日曜日の最強コラボです。

真面目に一つのミスが…
大迷惑となるので…
今、仕事が終わってもなお…
不安でいっぱいです。

仮にミスがあれば…
発覚するのは19時以降…!?

苦手の早起きが…
仕事の精度の足を引っ張っていなければいいのだが…
そうフト不安になる…今日の管理人でした。

拍手[1回]

よく苦悶のカキコとして…
「理想と現実」って言葉を使うと思います。

どちらかと言えば…
この場では理想論を語り…
その現実との差異に苦しむってことが多いと思います。

そして…
勝てば官軍負ければ賊軍ではナイですが…
やはり仮にどれだけ正しいことを発言したとしても…
売れなければ意味はないですし…
ご近所の車工場渋滞を否定的に見たところで…
そんなもの「力」のナイ人間の負け犬の遠吠えでしかありません。
大手が潰れそうになれば、どこか(極論国が)助けてくれますが…
中小企業は野垂れ死にがほとんどです。

これも「力」がないから…当然と言えばそれまでです。


しかし…
うちの業界トップ名で流れてきたFAXには…
久々に「怒り」を覚えてしまいました。
(信憑性はかなり高いように思いますが…)
(事実確認はできていません)
(なので…一応仮に事実であれば…のカキコになります)

~その内容は~
うちの業界に属さない、漬物業トップの会社が…
「乳酸発酵漬物」(等…類似語句など5種類)の…
新規商標の出願を特許庁に行った!とのものでした。


仮に審査で許可が下りれば…
他の漬物屋さんは乳酸発酵漬物と記載をして…
極論商品を販売できなくなってしまう可能性があります。

青臭い考え方だと笑われるでしょうが…
管理人は真面目に業界全体の地位が上がらないと…
やまじょうの売上は上がらないと思っています。
だからこそ、他社の方にも…
管理人なりの(ショボイ意見ですよ)意見具申をすることがあるのです。
「こうした方がより良いのでは!?」と…

管理人の考えが甘すぎで…
やはり商売は売れてなんぼ。
他社様に勝ってなんんぼ…の世界です。

しかも新規商標の申請を行った会社様は…
弊社の得意先様でもあり…
かつ、申請されたことは法的に何ら問題のないものです。

それを…こんな場所で…
久々にムッとしました!…なんてカキコしている方が…
よほど「悪」であり…小さな存在だと思います。


が…が…分かっていても、やはり納得できない。
「売り手良し、買い手良し、世間良し」…
三方良しの精神から、大きく逸脱しているこの行為は…
どうしても看過できないものに思えるのです。
どう考えても「乳酸発酵漬物」なんて…
業界みんなの言葉であり、一社が独占していい言葉だとは考えられません。
また、一社で独占しようという考えに至ることすら…あり得ません。

やまじょうもその言葉を使った商品があるから…
だから憤っている!のではなく…
一番力のある会社が、業界全体のことを顧みず…
みんなの言葉を独り占めしようとする…その商魂が気に入らないのです。

売れてなんぼ。勝ってなんぼ。
管理人の考えは青臭く理想論ばかりで実がない。

全部わかっています。
いても…それでも納得できない。

諸外国と比べると、個性を認めない…
また、個性を伸ばせない日本の風土が…
批判的に言われることも多くあります。

管理人も、そのことは少し寂しく思える時もあります。

ただ、災害の多いこの国では…
自然と協調的・協力的思想が定着をし…
多くの苦難を、その風土で乗り越えてきたとも言われています。

今年もまた…気候は不安定であり…
特に浅漬を扱う会社は、非常に厳しく、難しい局面が続いています。
そんな時こそ…
個ではなく、協調・協力をし助け合いながら…
この苦難を乗り切るべきなのではないのか⁉


甘いでしょうが…
覇道ではなく王道でお漬物と向き合いたい。
こんな青臭い考えの人間がいる会社は…
ひょっとして危ういのかもしれませんが…
そうはならないよう…しっかりと広い視野で物事を見ていきたいと思います。
(仮に事実誤認していたらすみません)

拍手[2回]

会議だった今日。
管理人は冒頭…
お詫び発言となりました。

今年のスタートは暑く…
絶対に昨年より収穫量は上がる!

そう思って…
「下田なす」の拡販を指示していたので…
まさか反収の悪かった昨年を…
さらに下回る収穫量になるとは…

もう、季節商品の判断をするのは…
正直避けたいものです。

もはや博打の要素も高く…

それでも、値上げや欠品は即カット!!!
って先様もまだあるので…

そこまで引きの強くない管理人には…
向いていない現代社会かもしれません。

浅漬を欠品すれば即カット。
自社の野菜売り場は変動相場+欠品するくせに…
矛盾は目の前にあるのに…
どうすることもできない、博打に弱い管理人でした…

拍手[0回]

某商品の規格変更を…
お願いしに歩いている管理人。

時々「認めない」との回答をいただくのですが…


規格を変更するかしないかの判断は…
弊社商品は当然弊社にあるので…
「認めない」の日本語には少々違和感を覚えます。

採用をしない…ならよく分かるのですが…

しかも、値上・規格変更は即カット!
と公言されている先様へ規格変更願なので…
管理人から言えば…
「逆に察してほしい」とも思います。

もう、力の強いところに振り回されるだけでは…
会社が維持できない時代なので…

営業としては…
ますます厳しい仕事内容になりますが…
押し通すことも…更に必要となってくるのでしょうね…

頭の色。
さらに変わりそうで…かなり不安な管理人でした(涙)

拍手[1回]

ご近所の某大手自動車メーカー工場が…
お盆休み前の出荷に追われています。

そのため通勤の道は大渋滞。
他人様のお盆休み取得に協力的な管理人。
今日も渋滞の末尾で…
このメーカーの車は絶対に乗らない!
と…そのメーカー系列の車に乗りながら…

無力な自分を嘆いています。

弱者は辛い。
こんな所で嘆いてみても…
仕方ないのですがね~

拍手[0回]

熱中症にはならぬ!
と、頑張っていた管理人(笑)

この夏の山は変でして…
管理人が疲れているのもあるのでしょうが…

蝉の鳴き声が音痴で(笑)
彼らも疲れているのか???
と思える状況もあり…

水場があるのですが…
(年中枯れることなく、水が出続けてる場所です)
そこにカラスが戯れていて…
近寄っても逃げない…
どころか動きが悪い…
カラスも疲れているのか???
と思える状況もあり…

どうやら…多くの生き物が…暑さにまいっているようです。

まぁ…管理人も…
もうこれ以上動くのはやめよう~って…
体が訴えてくるぐらいですし…

仕方ない夏なのかもしれません。
ただ、例年より動いていない夏なのに…
例年以上に美味しいいお酒。

果たして健康的なのか!?
少し体重が増え、その分心配も増える…
猛暑の中の、管理人でした☆

拍手[0回]

ようやく…
我が町を出る幹線道路の片側通行が終わりました。

約1か月。
滋賀県では国道に次ぐ交通量の多い道なのに…
そこを終日片側にして…
「えッ!? これつないだだけ?」
ったった50m(多く見積もっても)ほどアスファルトを引くだけで…

24時間片道。警備員さん常時在住の工事とは…

あくまでも素人目線であり…
もっと深い部分で難工事だったのでしょうが…

なら、今まで通っていた旧道をギリギリまで使っていても良かったのでは?


素人がどうこう言うのは駄目なのでしょうが…
どうも納得のいかない工事でした。

ただ…
管理人の家近くの幹線道路では…
もう4年ほど迂回路を使って工事をしていますが…
こちらの方はまだ終わる気配がありません。

相当厳しい工事なのでしょうが…
家~会社まで、工事区間のない日が来るのか⁉
(もう20年来、一日とてありません)
疑った目でしか見られない…心の狭い管理人でした。


拍手[0回]

[123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]