忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

健康診断だった弊社。
う~ん。
これは反省。

いろんな部分がダメです。

一応…お褒めいただいてはいるのですが…
(お酒は適量。煙草は吸わない。週末は運動)
(血圧、体重等々、見た目の数値は健康体)

やはりダメ。

秘かに、わりとお菓子好き。
出張中も、飲み直しの部屋飲み時は柿の種をアテにするなど…
いや、営業車の助手席にチョコが時々あるほど…

在庫が車内にあるくらいです。

なので…
在庫終了後。
ヤメマス。

来月を節制月とし、3%程度絞ることとします!

在庫処分は…しますが(笑)
今一度、自分に厳しくいきましょう!!!

拍手[1回]

PR
本日お問い合わせの中に…
「さくら漬」がありました。 

滋賀県やその近隣では…
(関西+三重県ぐらい)
さくら漬は日野菜で作るのが常識です。

が、世間一般では大根が主流かと。
よく弁当の横についているヤツですね(笑)

大根と日野菜では時には数倍以上の価格差が出ます。

どちらが美味しいのか!?
それは好みにもよります。

ただ、500年ほど伝統のある近江のお漬物です。

それを弊社が大根で出すことは…ね。
簡単でそれなりに美味しく、
かつ日野菜より安価なものが作れるでしょうが…

選択肢にはありません。

でも…大根のさくら漬市場が…
仮に100億とかになれば…弊社は製造するのでしょうか!?

本音と建前。
理想と現実。

毎度、考える場面ではあります。

拍手[0回]

本日は神戸だった管理人。
普段行くお店より…
少し高そうなお店で…
会合&会食がありました。

メンバーにも恵まれ、重いテーマにもかかわらず…
非常に楽しい時間となりました(笑)
(その後の3次会まで含む)

ただ、冷静に考えると…
管理人でも若手に入るようなメンバーの中で…
かつ唯一経営者じゃない立場の人間が…
あーだ、こーだ話しするのも…
ダメと言えばダメで…
終わった後は少々反省をしております。

ただ、業界のことを思うと黙ってもいられず…
アホな性格だと自身では理解だけはしております。

どうせ反省は活かせない。
知ってはいるのですが…
今だけ凹んで…

また明日から頑張ります!!!

いや~しかし楽しいメンバーでした☆

拍手[1回]

私用で…
会社の先輩・同僚とお出かけしていた管理人。
久々に日曜日を満喫していました☆

珍しく「仕事の話し」をオカズにすることなく…
今日を終えた管理人(笑)

こんな1日も…悪くないですね☆

拍手[1回]

とあるイベントに顔を出していた管理人。
参加かされている人数に驚いていましたが…
若い方の数が少なく…
未来を見れば少々心配にもなってきます。

大昔。
管理人が営業に出た頃。
当然沢山売っていただいているお客様の下に通っていましたが…
正直伸び悩んでいました。
その中で気になっていたのが若い方の存在で…
どの会社様にも若手の営業マンが居られませんでした。

業界の先が真っ暗なのか!?
とも思い心配していましたが…
その後、若い方の居られる会社様が得意先様の中にあることが分かり♪
そこに通うことに!

結果は当然の如く…でした。

若い方が全て正しいとは思いませんが…
やはり各世代、なるべく均等に居られる会社様の方が…
「強さ」を感じるのは事実です。

弊社も考え直さないといけない部分ではあるのですが(涙)


法人の話とイベントの話を一緒に語ることは乱暴スギますが…
どんな業界でも、担い手・ユーザーとも次世代が必要なのは…

「絶対」
イベントを通じて改めて考えさせられる管理人でした。

拍手[1回]

本日はお店の方に来客のあった管理人。
ホント、お越しいただける機会が…
増えたことは…嬉しい限りです!

お越しいただいて初めて…
お店なんかの雰囲気って伝わるものですし!

例えば…10年前なんて…
正直、工場検査以外でのお越しってあったかどうか…?

管理人の記憶力が弱いだけかもしれませんが…
確実に増えているようにも思います!

どんな要因で増えたのか!?
それは様々でしょうが…
この流れには感謝ですね☆

拍手[1回]

本日は…仕事を早めに切り上げて(笑)
電車に乗り、再度会社のある湖南市に入った管理人。

密談をしていました(笑)

内容は…別として…
非常に印象深い数時間となりました。
確実に数年後も思いだせるシーンだったと思います。

管理人は脇役的に割り込んだだけでしたが…
それでも感極まるものがありました。

ここで感じたことは2点。
一つは純粋な気持ちで…

もう一つは不純にも仕事の内容。

当然感情の支配は9:1で純粋なものであり…
将来思い出す気持ちもこれですが…

ひょっとして少しだけ不純にも…
考えた仕事話が…実現するかもしれません。


そうなれば…この会主人公の最高の置き土産になる!


と…仕事の話しでごまかしたくなる…
本日の管理人でした★

拍手[0回]

パソコンの調子が悪スギル。

流石の管理人も…
遂に…次期パソコンの手配をしてしまいました。

意外とモノを大切にする人の時もあるのですが…

仕事に支障が出ては仕方ない。

少し先になりますが…
新しい道具と入れ替えて、効率の良い仕事をしたいものです。

拍手[1回]

昨日、グダグダと東京から帰り…
山で「蛇」を堪能し…
少々、とある活動を見学!?手伝い!?していた管理人。

お疲れの今朝となりました。
が…今日は日曜当番。
苦手な事務作業日となりました(涙)

よりも…寒冷地仕様のこの体には…
今日の暑さがダメで…
仕事内容にも増して、気温にヤラレマシタ。

まだ、暑さに慣れていないって感じですね。

そんな管理人の机に…
一通の封筒が…
開けると、少々大きな業者会・総会の議長お願いが!?

我が業界内であれば…100歩譲って、弊社に依頼があっても…
まぁ~驚きませんが…
この会で何故にやまじょう?
しかも、「管理人様」との文字!?
総会2時間前には会場入りし、打ち合わせを行うとか…

慣れる慣れないよりも…
ホボ未体験なこの仕事。

内心、少し興味があるのも事実ですが(笑)
できれば、宛先違いであって欲しい。

慣れない暑さに、未経験な仕事依頼。
頭の中が、アイスクリームになりそうな本日の管理人でした(涙)

拍手[0回]

やはり…
持ってます(涙)

ここ数年で2~3回。
昨年は多く4回。

今年は…今日で3連続「蛇」。

もはや極めたり!です。

少々観察する時間があったので…
距離をとり並走しましがた…
管理人が思っているよりもウネウネしない。
(意外と個体が直線的。水面の場合は違いますが)
(水面を泳いているシーンを過去よく見たので)
(そのイメージが強すぎるのですね。by釣り人)

かつ、やはり早い。
山の斜面。
管理人の目線ぐらいのところにいる彼と並走しましたが…
目を離すと見失いそうになるぐらい…
彼は「早い」。
しかも多くの障害をモロともせずに進みます。

で…なければ天敵にヤラレルってのが当然の理由でしょうが…。

これは手強い。
しかも、やはり静音設計です。
トカゲなどと比べて、動作音が格段に小さい。

救いは、気が弱いってところでしょうか!?

つまり、産卵・育児期の「マムシ」なんてものは、最悪の極みでしょうね。

山へ出かけることが空前のブームとか!
確かに、裏山でもハイキングっぽい人を多く見かけるようになりましたが…
冬山(当然雪山を除く)以外、山奥に入る気を…
微塵も感じない管理人でした(涙)

拍手[1回]

[161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]