忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は、社内で来期の数字を思案していた管理人。

思いは様々です。

よく…
「売上あげろ!」ってシーンをTVやリアルやらで見聞きしますが…
管理人はどちらかと言うと否定派です。
一見優しく聞こえますが…
芯の部分は、その逆でもありますが…。

人に「売上あげろ」って言っても…
それは「頑張れ~」と同じ言葉でしかないと思うのです。
スポーツなんか見ていて、赤の他人が掛ける言葉ですね(笑)

何度かカキコしていますが…
管理人的には、それは無責任であり。

極論「いつ、どこで、どんな商品を、誰に売るのか!」ぐらい…
具体的な指示の方が、責任の所在も含め、明瞭だと思います。

指示例はあくまでも極論で、そこまで子供扱いをされると…
逆に、受け手の営業のモチベーションは下がるでしょうし…
その間を、指示できることが理想ですね☆

ただ、そうなると…
原料・製造・他社の動向等々…
浅くとも、広く見渡し、ある程度、確信的推論を持たなくてはなりません。
それを発することがイコール責任でもあるのでしょうが…

流石に、難しいです(笑)

範囲の広さと、不確定要素の多さに困惑します。

でも、明日のことも分からないのが現実。
誰にも、確定した未来は分からないので…
場当たり的な言い方になりますが、過去の経験を基に、予測するしかないですね。

なので…
去年の実績や、流れなんかを見つつ…
来期の数字を予想する仕事。
頭の中が、グニャグニャしてきます(笑)

結局「売上あげろ!」って机を叩いていたら…
大笑いですね♪

陰で、笑われないためにも…
上手く右肩上がりを作り続けられるような「絵」を…
しっかり描いて、指示につなげたいものですね!!!

拍手[2回]

PR
本日も来客のあったやまじょう。
畑か、来客か、会議か、山か…。
ワンパターンもいいとこですね(笑)

お越しいただけることだけは!?
とても良いことだと思いますが☆

そんな中、地味に職場体験の学生さんも来られる我が社。

地元の中学生や近隣の高校生が中心となります。
今も、2名お越しいただいている最中で…
貴重な戦力となっています(笑)

でも、難しいですよね。
楽に仕事をしていただき、いい印象でやまじょうを経験されるも良し。
仕事の大変さを経験し、社会の厳しさを経験されるも良し。

無責任な言い方をすれば、いい印象でやまじょうを経験される方が良いのですが…
その子のため!?
やまじょうのため!?

これは難しいです。

まぁ~そこまで誰かが考えているのか!?
それは、知りませんが。
(この時点で無責任ですが…)
(他部門のため、ご容赦を)

管理人個人であれば…
楽しくしてもらって、やまじょうに良い印象を持って帰ってもらいたい派ですかね。
これは、優しくもあり、自社中心的な考えでもありますが。

どれが正しいって訳ではないですが…
見方、考え方って、奥行きがあって面白いものです!

拍手[1回]

先程も車に乗っていると…
某都知事の会見が聞こえ…

その後、関西の芸人さんが…
(関西ローカルの番組です)
「都民は納得していませんよ!」って話しておられました(笑)

選挙権のある都民か、政治評論家の発言であれば…
かろうじて…理解できる発言ではありますが…

いつ、関西の芸人さんが…
都民の代表で政治を語れるようになったのでしょうか!?

ッて…
TVの話は置いといて…

実は、こんなこと。
日常でも、よくある話で(笑)

「お前が言うかぁ!?」ってやつですね。
皆様のところでは、ないのでしょうか!?

聞けば「正論」ぽい。
または「正論」なのですが…
発信者に疑問が…?って感じです。

他社や他部門。
他人のことだから言いやすいのでしょうが…
正義の味方面した人の、正論ポイ意見や正論ほど…
扱いに困るものは、ないのかも知れません。

まぁ~
TVやラジオでもそうなのですから…
聞く方。
判断する方のレベルを上げるしかないのかもしれませんがね!

拍手[0回]

足の方は…
まだまだ心配なので…

裏山には、リハビリ程度で出かけている管理人。

正直、楽しくも・苦しくもない時間が流れていきます。

紫陽花の花が色づき始めたり…
山の匂いが変わったり…
変化は楽しめるのですが…

テンションは上がりませんね(笑)

何か…
気持ちが高ぶるような話。
見つけなければなりませんね。

拍手[1回]

まだ、少々頭の痛い管理人。
なんでしょ…この頭痛。

もともと頑丈な体質ではないのですが(笑)
少々不愉快です。

なので!?
今日は、ゆっくり本を読みました。
けっこう、リラックスできたようで…
有意義に過ごせたように思います。

こんな一日も悪くない。

怪我の功名ってやつでしょうか!?

拍手[2回]

朝からバタバタの管理人。
ようやく事務所に戻って来れました。

今日も無事、観光協会の仕事が終了(笑)

お客様をお迎えすることは、勉強にもなりますし…
かつ、楽しくもあります。
お越しいただけると、距離が近くなるのが一番ですが♪

もちろん、売上に繋がるのが最良でしょうが…
距離が近くなり、お互いの風通しが良くなることが1番ありがたいです。

いろいろ話せることが…
双方のためになりますし、それが売上以上の効果を上げることもありますしね☆

そう言う意味での充実の一日。
後は…体調が復活することを望むだけです!

拍手[0回]

昨日は、盛大に!?
我が社の創業80周年のお祝いが行われ…
無事に終えることができました。

出だし…
珍しく緊張しまくりの管理人。
少し話せば大丈夫と思っていたら…
式中盤まで緊張している有様。

原因不明ですが…
貴重な経験をさせていただきました。


と…数日前から体調のすぐれない管理人。

なのに、担当先様でトラブル。
フォローのために、午前中バタバタと。

ようやくご飯ですが、夕方からは…
東京のお客様のお会いする予定。

果たして、無事に今日が終わるのか?

式の余韻に浸る間もなく…
仕事の波に飲まれている管理人でした(笑)

拍手[0回]

今日は、やまじょうのパーティーがホテルで開催されます!

管理人は、司会進行役。
不器用&無芸な人間なので…
これくらいしか、「役」がないのが悲しい現実です。

友人の結婚式で、司会を2度ほどさせていただいたので…
経験値ゼロではないのですが…
やはり、地味ですね(笑)

その他、自慢できることは、地声の大きさぐらいなので…
こんな時に、楽器の演奏ができる人が羨ましいです。
まぁ~管理人も笛ぐらいなら…
音が出る範囲で、何でも吹けますがね(笑)

趣味があるって…
ホント羨ましいですね。

拍手[0回]

今朝の新聞。

一面に舛添さん。
その脇にIPS細胞臨床試験の話が…。

都の話であり…
正直全国紙にはあまり関係がないような気が!?
IPS細胞の方が、もっと重要に感じるのですが…

もちろん大手企業などは、本社東京!
でしょうし…多くの方が、全く無縁。
って感じでもないのでしょうが…。


いや。
最近の新聞が面白くて…。

消費税の話なんか特に。
最初は、消費税反対って風潮だったように思います。
それが、今回延期の判断がでれば…
「なぜ延期するのか!?」なんて批判的論調な紙面もありますし…

自身はちゃっかり軽減税率適用を!!!
なんて姿勢ですし…。

そのくせ、年収一千万以上の世帯は、新聞購読率が高いと言ったり。

何が言いたいのか、よく分からなくなってきます。

どの紙面も、いろんなベクトルが働いているのでしょうが…。
新聞の購読に、最近不安すら覚えるようになってきました。


当然、誰かの意見は…
何かしらの偏りが生じるものだと思います。
そこに感情があるのだから、仕方ないことでしょうし。
1+1=2 とは、性質が異なります。

だからこそ…
営業と言う仕事しかり。
会議と言う場しかり。

常に、逆の見方や意見。
考え方が、大切になってくるかと。

自分の意見ですら、反対の意見で、相殺できるのかどうかを考えないと…
判断に大きな偏りが生じかねないので…。

言うは易しで…
非常に難しい、理屈だとは思いますが。

なるべく、冷静・中立な見方をしたい。
なかなかできないのですが…
常に、志だけは高い(笑)

逆に、無力な管理人でした。

拍手[1回]

当番な管理人。

年々…
複雑になる作業内容。
ある意味、一番気を使う仕事です。

間違えると…
夜中でも、荷物を持って走らなければなりませんし…
不慣れな人間がする仕事ではないのかもしれません。

とは言え…
誰かに押しつけて、気分良く日曜日が過ごせるわけでもなく(笑)

結局、働いている方が気楽なのかもしれません。

さて、今日もミスなく終われたのか!?

明日、クレームが上がってこないように…
祈るばかりです。。。

拍手[0回]

[192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]