忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝は神戸に居たような…!?

現在雨中の東京で仕事を終えました。
明日も朝からお出かけ!

そんな今日ですが…
ホント、いろいろありまして。。。
また後日。
落ち着いたらカキコしたいと思います!

より…
もう、寝ないと駄目ですね。。。

おやすみなさいzzz

拍手[0回]

PR
まったり事務所中の管理人。
カキコで一息(笑)

まったりと言っても…
動いていないだけで…

仕事内容は、頭の痛い話。
6月決算のやまじょうさん。
当然、来期以降の売上予算案提出も必要で。。。

来期の非常に難しい。
今期は予想通りに推移をしたのですが…

この年末からスタートする新たな取り組みの予想が。。。
難題(涙)

マイナス作用のものではないので…
基本、精神的には健全な悩みなのですが(笑)

と…
カキコし、少し息抜きができました(笑)

それでは…
またまた…
とらぬ狸の皮算用といきましょう~!

拍手[0回]

本日は、配達なんかもしていた管理人(笑)
仕事は多岐に渡りますね~
= 広く浅くなので…その道のプロとは程遠いですね。
自分のキャリアに少々不安を覚えます(笑)

とは言え…
必要な仕事をこなしつつ…
将来を思考するってな仕事も…
なかなか出来ないことだと思っているので…

ショボイキャリアが故に…
希少価値はあるのかもしれません(笑)
全く売れなかった軽自動車のようなものですね。。。

そんな軽自動車な管理人。
お歳暮カタログの確認やら、先月の入金確認やらの…
事務作業に精を出すとします!

拍手[0回]

今日は営業の会議でしたが…
管理人的には、あまり言いたくない「効率」について言及しました。

営業って…
例えばロット割れ時の送料とか…
注文時間を過ぎての受注とか…
別注品を引き受ける時の内容とか…
過去に崩したものを元に戻すために、得意先と交渉するって…
苦手なんですよね(涙)

しかも、長年続いてきた仲良し関係先ならなおさら。。。

でも、当然会社はボランティアではないので!
例えば、商品代金2000円で送料1000円。
その送料弊社持ち。。。
なんてやってると、何をしているのか分からなくなってしまいます。

厳しいですが、どこかで線を引かなければなりません。

過去からの負の流れを…
やはり管理人の代で止めなければなりません!

「また、嫌われるかぁ…」とも思いますが…
ここは鬼の出番です。。。

チーム営業も、この仕事は楽しくないでしょうし…
逆に、恨みを抱くかもしれませんが。。。

管理人責の下。
実行していきたいと思います…

ホント、楽しくない仕事ではありますがね。

拍手[0回]

今日は月1回の大掃除&出荷のお手伝い!

大掃除をする度にカキコしていますが…
絶対に必要な時間です!
毎日掃き掃除はしていますが…
時間を取って行う掃除は、毎日のそれとは異なりますね。

今日は換気扇を解体し、プロペラ掃除をしたり…
ブラインドを外して、ブラシでこすったりと…
絶対に普段ではしない個所へのアプローチで!
長年の汚れとの決別に力を注ぎました。

やりだすと、これが面白い(笑)

楽しく、綺麗になるって…
とても良いことです!

是非!
皆様も、日ごろ目の行き届かない場所の清掃をしてみてはいかがでしょうか!?




拍手[1回]

今日は会議&業者様とのやり取りDAY♪
と言うか…
会社に居ると、意外と来客の方も多く…
それなりに楽しく過ごせました!
途中、次回知事選の候補!?者さんの電撃訪問なんかもありましたし(笑)


そんな中…
管理人の思うところを社長に直訴!?する時間もあり…
そんな直訴で、5~10年後の方向も多少見えたかと♪
今後は、その方向も視野に入れ、見識を深めていきたいと思います!

なんだかんだで…
充実の社内DAYでした☆




拍手[0回]

久々にスイスイ走れる名神♪

今日は京都に入りましたが…
市内もスイスイ♪
流石、人も物も動かない6月ッテとこでしょうか!?
そんな中、京都市内では紫陽花が咲いていました。
咲いてから気付くとは…
自身の情緒のなさに少々寂しさを覚えますが…
次の雨を楽しみにしたいと思います♪

しかし…
足の完治を待たずに、昨日山トレを軽~く再開しましたが…
若干筋肉痛な管理人。
ひと月で、人間は鈍るものですね。

これは…
分かっていたことですが…
やはり、驚がく。。。

当たり前ですが…
何事も、継続は力。
休めば、すぐに結果となって現れます。

体力もそうですが…
仕事も含め、苦労を継続できるように…
自身を高めないといけませんね☆

拍手[0回]

車に乗っていると…
人間模様が垣間見えて楽しい時があります。

今朝も…
歯磨きをしながら運転されている方がおられました。
いろいろと突っ込みたくなりますが(笑)
以前カップめんを食べておられる方もお見かけしましたので…
ホント、上には上がおられます。

しかし…
フラフラの運転を見、信号なんかで並ぶと…
一生懸命携帯ゲームをされている人を見ます。
(フラフラ運転の場合は、かなりの高確率ですね)

そこまでしてゲームを!?
ッて思うのですが…
人の価値観は様々。
全面否定は駄目なのでしょうが。。。


今日は県から無事故運動の申込書が届きました。
弊社の安全運転管理者として申し込みの手続きをする予定です。

管理人が安全運転管理者っていうのも…
いささか不安な気もしますが(笑)

歯磨きやカップ麺を食べることはないので(笑)
しっかりと社内でも啓発していきたいと思います!

拍手[0回]

本日も引き続き暑いですね。。。

巷では…
某牛丼チェーン店で人が集まらないって話が出てますね。
わが町でも、4月上旬OPEN予定のお店が未だ開店していませんので…
そんな話も信憑性があります。

労働条件が厳しいから人が集まらないとか。
そんな会社をブラック企業と言うとか。
誰でもそうですが…
ブラックってレッテル貼られると…
働きたくないですよね。

でも…
果たしでどうなんでしょうかね?
「ブラック」の定義。
責任を押しつけられたり、労働対価をもらえなかったり…
悪口雑言を浴びせられたり…ってとこなんでしょうか???

個人的に、例えば残業をしているのに手当がでないとか。
方法を示さず「売上を上げろ!」って高圧的に出るとか。
論外だと思いますし、嫌いですし、反対です。

でも…
営業出たての頃を振り返れば…
事務所で寝たり(笑)
休日返上で試食販売したり(笑)
その対価をよこせ!
って思っていたら、おかしくなっていたでしょうね(笑)

でも、その苦労が経験となって、今日の判断を与えてくれている。

お金をもらって、事務的に仕事をしていれば、今日の自分はなかったでしょうね。

難しい判断です。
何をもって正しいとするのか!?


管理人。
よく言うのですが…
「100%を続けるより、80%と120%を組み合わせろ」って。
毎日頑張り続けるより…
2割サボる日があってもいい。
そのかわり、2割自分の限界を超える日を作って欲しい。

たぶん、超えた2割の部分だけを見れば「ブラック」と言われるかもしれません。
でも…
例えば、自分の器が100ccしか注げないとして…
90cc注いでも、その限界は図れない。
でも120cc注げば、その溢れた分が容量不足だと認識できる。

そう認識できれば、次の日から器を大きくする訓練をすればいい。

悲惨なことは…
限界まで注がず、常に自分の器内で生きていれば…
その瞬間、瞬間はとても楽でしょうが…
気づけば、老いても若き頃と同じ器。
何の成長もない大人になってしまいます。

それはでは惨め。
会社でも家庭でも地域でも…
頼られることはないかもしれません。

ブラックと否定ばかりせず…
時には虎穴に入る勇気。

120%を続けることは…
入院(←経験あり)する羽目になり…
結局、人に迷惑をかけるので…
一番駄目な選択ですが(涙)

時々120%を入れる日々を過ごすと…
振り返れば、大きく成長しているものです。

苦しいことが全てブラックではない。

その苦しさ…
きっと将来の役に立つはずなので…
時々なら、限界突破も悪くないと思います☆

是非、自身に挑戦してみてください!

拍手[14回]

本日は出荷作業のお手伝い♪

も…
暑い。。。

特に事務所は…
もう、暑さと戦う季節が来ているのですね(涙)

そんな気候は茄子には良く♪
ちらほら花も咲いてきました。
この調子だと、6月後半には小売店に並びそうです☆
(もう、かなりの予約が入っています♪)

極端に暑ければ…
それだけ物が動き、経済に活気が出る。
夏は夏らしく…
冬は冬らしくがベストなのでしょうが。。。

節電圧力と戦う猛暑だけは…
できれば避けたいものですね(涙)

拍手[1回]

[254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]