2010年5月5日スタート!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日も残業のやまじょうさん。
非常によくない状態です。。。
残業が当たり前になっているのですから…
何度もカキコしていますが…
人間。
環境の変化を嫌いますからね~
残業が常習化すると、残業を嫌うという気持ちを放棄しちゃいます。
これは黄色信号。
管理人。
入社来言っていますが…
我が社では、12月に大残業は当たり前!
って風潮なので…
その不変に抵抗勢力として、この会社でのキャリアぶんずっと抗っています(笑)
当然。
すべき仕事は徹夜しようと、遂行しますよ!
ただ、12月は忙しい。
だから残業も当然。
そう考えると、早く終わる工夫なんて放棄してしまいますからね。
〇〇で当たり前。
そんな考えは、無くさないと現状は良くなりません!
そうカキコするのも…
わかっていても、すぐに管理人も〇〇は当たり前。
って思考に陥るので(涙)
戒めの意味が強いですね!
不変も大切。
変化も大切。
数日前にもカキコしましたが…
これは、本当に大切ですね☆
非常によくない状態です。。。
残業が当たり前になっているのですから…
何度もカキコしていますが…
人間。
環境の変化を嫌いますからね~
残業が常習化すると、残業を嫌うという気持ちを放棄しちゃいます。
これは黄色信号。
管理人。
入社来言っていますが…
我が社では、12月に大残業は当たり前!
って風潮なので…
その不変に抵抗勢力として、この会社でのキャリアぶんずっと抗っています(笑)
当然。
すべき仕事は徹夜しようと、遂行しますよ!
ただ、12月は忙しい。
だから残業も当然。
そう考えると、早く終わる工夫なんて放棄してしまいますからね。
〇〇で当たり前。
そんな考えは、無くさないと現状は良くなりません!
そうカキコするのも…
わかっていても、すぐに管理人も〇〇は当たり前。
って思考に陥るので(涙)
戒めの意味が強いですね!
不変も大切。
変化も大切。
数日前にもカキコしましたが…
これは、本当に大切ですね☆
本日も…
読んでますコールを頂戴いたしまして…
少々上機嫌の管理人です♪
ただ…
出張中にも「求人」を出していた弊社でしたが…
あまりの応募の少なさに、上機嫌も不機嫌になりそうです(涙)
消費税増税で消費が冷え込み、一旦雇用情勢も悪化をする。
その時が狙い目!
と踏んでいた管理人の予想が外れたようです。
時給を上げて、再募集をかけたいのですが…
時給を上げて再募集。
= 全体の基本ベース&時給を上げる
= 103万、130万制限のパートさんの時給も当然上がる
= その方々の年間労働時間が減る
= 人員は増えるも、効果薄。。。
の変な循環。
(政府は、これを狙っているのかもしれませんがw)
景気が悪いを政府のせいにするのとかは、あまりにも胆略すぎると思います。
国民の生活を守る!
なんて言ってる方もおられますが、それも具体性に大きく欠けると思います。
が…
制度の矛盾点なんかを変更することは…
政治の成せる技だと思います。
配偶者控除の制度が矛盾しているのかどうかは…
管理人の主観であり、この国全体で見れば、どうなのかは分かりませんが。。。
少なくとも、雇用の問題に関しては…
藁をもすがる気持ちで…
誰かに変革をお願いしたいものです。。。
当然!
自社や自己努力こそが、1番必要であることは言うまでもありませんがね。
誰か…
いい人いませんかね。。。
読んでますコールを頂戴いたしまして…
少々上機嫌の管理人です♪
ただ…
出張中にも「求人」を出していた弊社でしたが…
あまりの応募の少なさに、上機嫌も不機嫌になりそうです(涙)
消費税増税で消費が冷え込み、一旦雇用情勢も悪化をする。
その時が狙い目!
と踏んでいた管理人の予想が外れたようです。
時給を上げて、再募集をかけたいのですが…
時給を上げて再募集。
= 全体の基本ベース&時給を上げる
= 103万、130万制限のパートさんの時給も当然上がる
= その方々の年間労働時間が減る
= 人員は増えるも、効果薄。。。
の変な循環。
(政府は、これを狙っているのかもしれませんがw)
景気が悪いを政府のせいにするのとかは、あまりにも胆略すぎると思います。
国民の生活を守る!
なんて言ってる方もおられますが、それも具体性に大きく欠けると思います。
が…
制度の矛盾点なんかを変更することは…
政治の成せる技だと思います。
配偶者控除の制度が矛盾しているのかどうかは…
管理人の主観であり、この国全体で見れば、どうなのかは分かりませんが。。。
少なくとも、雇用の問題に関しては…
藁をもすがる気持ちで…
誰かに変革をお願いしたいものです。。。
当然!
自社や自己努力こそが、1番必要であることは言うまでもありませんがね。
誰か…
いい人いませんかね。。。
久々の会社(笑)
相変わらず、机の上は資料の山で。。。
どこから登ろうか!?
今朝方は、思案をしていました。
不思議なもので、昼過ぎには…
何もなかったかのようになるのですが(笑)
そんな中…
最近気になっていることを一つ!
2週間ぐらい前でしょうか???
学校の先生が、自分の子供の入学式出席を優先にし、
受け持つクラスの入学式に出席しなかったとか。
それを市だったか、教育委員会だったかが注意をしたとの記事。
世間でも注意したことに対する賛否が、議論されていたような…???
で…
お隣韓国での悲惨なフェリーの事故。
逃げ出す船長の映像が、公開されていました。
我が子の入学式出席を優先することが、正しいか、そうでないかは管理人分かりません。
ただ、船長は逮捕され、非難をされています。
そのことは、当然のように管理人は感じます。
「責任感」
仕事では、とても大切なエネルギーだと管理人は思います。
例えば…
消防士さんが…
一報を受けた現場で、自分の家も燃えているとの通報を受けた場合。
その現場をほって、自分の家に駆けつけるでしょうか!?
こんな例え話をしなくとも…
大震災の折には、殉職した方々の、多くのエピソードを聞かれたと思います。
逆に、学生時代の管理人は…
釣り場で、携帯を使い仕事の対応をするサラリーマンを見て…
「せっかくの釣り場で。。。 あ~わなりたくないね」
と、本気で口にしていた事実。
まさか、数年後には、休日と言えど…
携帯を手放せなくなるとは(笑)
変化の原因は、「責任感」以外の何ものでもないと思います。
近年は、そんな「責任感」を…
例えば、我が子の入学式にも出れないブラック企業だ!
なんて言い方をしますが。。。
そんな方こそ…
私用優先で、鎮火に来てもらえなかったら…
大激怒するでしょう。。。
最近は、目先の正しさにとらわれて、「責任感」が希薄になっているように感じるのです。
正しいことを正しいと主張できる世の中は素敵だと思います。
でも…
目先の正しさではなく、真の正しさに目を向ける余裕がなくなってきているようにも感じます。
少々、我慢をしてでも…
自己犠牲を強いてでも、責任を果たし!
その結果、自分の成長や、仲間の信頼を得る。
自己犠牲や我慢だけのシーンを見れば間違いかもしれませんが…
それを経て、得られた結果は、とても大切な財産になると思います。
是非!
目先の正しさを優先するのではなく!
その先にある、真の正しさに目を向けていただき!
より良い、未来を得てほしい。
非常に、おっさんっぽい意見になりましたが…
それでも、若い方には、特にそう話したいと感じる管理人でした。
※どこから若い方に向けての文章になったのだ?
なんて突っ込みはなしで!
お願いします(笑)
相変わらず、机の上は資料の山で。。。
どこから登ろうか!?
今朝方は、思案をしていました。
不思議なもので、昼過ぎには…
何もなかったかのようになるのですが(笑)
そんな中…
最近気になっていることを一つ!
2週間ぐらい前でしょうか???
学校の先生が、自分の子供の入学式出席を優先にし、
受け持つクラスの入学式に出席しなかったとか。
それを市だったか、教育委員会だったかが注意をしたとの記事。
世間でも注意したことに対する賛否が、議論されていたような…???
で…
お隣韓国での悲惨なフェリーの事故。
逃げ出す船長の映像が、公開されていました。
我が子の入学式出席を優先することが、正しいか、そうでないかは管理人分かりません。
ただ、船長は逮捕され、非難をされています。
そのことは、当然のように管理人は感じます。
「責任感」
仕事では、とても大切なエネルギーだと管理人は思います。
例えば…
消防士さんが…
一報を受けた現場で、自分の家も燃えているとの通報を受けた場合。
その現場をほって、自分の家に駆けつけるでしょうか!?
こんな例え話をしなくとも…
大震災の折には、殉職した方々の、多くのエピソードを聞かれたと思います。
逆に、学生時代の管理人は…
釣り場で、携帯を使い仕事の対応をするサラリーマンを見て…
「せっかくの釣り場で。。。 あ~わなりたくないね」
と、本気で口にしていた事実。
まさか、数年後には、休日と言えど…
携帯を手放せなくなるとは(笑)
変化の原因は、「責任感」以外の何ものでもないと思います。
近年は、そんな「責任感」を…
例えば、我が子の入学式にも出れないブラック企業だ!
なんて言い方をしますが。。。
そんな方こそ…
私用優先で、鎮火に来てもらえなかったら…
大激怒するでしょう。。。
最近は、目先の正しさにとらわれて、「責任感」が希薄になっているように感じるのです。
正しいことを正しいと主張できる世の中は素敵だと思います。
でも…
目先の正しさではなく、真の正しさに目を向ける余裕がなくなってきているようにも感じます。
少々、我慢をしてでも…
自己犠牲を強いてでも、責任を果たし!
その結果、自分の成長や、仲間の信頼を得る。
自己犠牲や我慢だけのシーンを見れば間違いかもしれませんが…
それを経て、得られた結果は、とても大切な財産になると思います。
是非!
目先の正しさを優先するのではなく!
その先にある、真の正しさに目を向けていただき!
より良い、未来を得てほしい。
非常に、おっさんっぽい意見になりましたが…
それでも、若い方には、特にそう話したいと感じる管理人でした。
※どこから若い方に向けての文章になったのだ?
なんて突っ込みはなしで!
お願いします(笑)
本日は…
佐久市強歩大会に導いていただいた市村さんと!
夕飯をご一緒させていただきました。
よく…
例えば安ッさんと話すのですが…
78km歩いた辛さは、3年話せる(笑)
ッて感じるのですが…
まだ終わって2日後の夜なので…
安ッさんを含め3人で楽しく!楽しく!
市村さんと道中の話なんかで盛り上がりました♪
時間の経つのは早く…
あっと言う間に閉店の時間でした。
強歩大会中。
一番苦しい時間なんて…
かなかな経たないのに。。。
でも、人間。
苦しくて、1分、1秒を長く刻んだ1日よりも…
時の刻みを忘れているかのごとく、流れていく楽しい時間の方が…
思い出に残っているって言うのも…
便利なものですね(笑)
(当然、それを凌駕する苦い経験もありますがね)
今宵の食事と、歩くことの苦痛。
どうやら、管理人は今宵の晩餐を思い出として保存しそうです☆
佐久市強歩大会に導いていただいた市村さんと!
夕飯をご一緒させていただきました。
よく…
例えば安ッさんと話すのですが…
78km歩いた辛さは、3年話せる(笑)
ッて感じるのですが…
まだ終わって2日後の夜なので…
安ッさんを含め3人で楽しく!楽しく!
市村さんと道中の話なんかで盛り上がりました♪
時間の経つのは早く…
あっと言う間に閉店の時間でした。
強歩大会中。
一番苦しい時間なんて…
かなかな経たないのに。。。
でも、人間。
苦しくて、1分、1秒を長く刻んだ1日よりも…
時の刻みを忘れているかのごとく、流れていく楽しい時間の方が…
思い出に残っているって言うのも…
便利なものですね(笑)
(当然、それを凌駕する苦い経験もありますがね)
今宵の食事と、歩くことの苦痛。
どうやら、管理人は今宵の晩餐を思い出として保存しそうです☆
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
ブログ内検索
P R
カウンター