[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
農薬が検出された事件。。。
犯人が逮捕されましたね。
安堵です。
が…
最先端に近いような食品工場で起きた事件。
これには、管理人もショックです。
果たして…
人が意図的にやることを完全に防げるのか!?
正直、自信がないです。
どこの食品会社様でも言えることではないのでしょうか?
例えば…
ごくたまに報道で耳にする…
〇〇に針が入っていた。。。
なんてニュース。
あれは事件で、当然入れた人が悪。
売っていた店も、作ったメーカーも被害者となりますよね。
その針を工場内で入れられてしまうと…
メーカー側も加害者的に扱われる。
当然と言えば…当然の反応ではあるのですが…
是非、今回のようなケースは…
刑罰を重くしていただきたいと思います。
真面目に働いておられる!
マルハニチロホールディングスに関係ある方々の気持ちを思うと…
同じ食品業界に従事している人間として、やりきれない思いにもなるので。。。
本当に、気分の悪いニュースですね。。。
昨夜の会社宴時。。。
1番盛り上がる部分で…
司会者の管理人がカム…
と言う…恥ずかしい行為があり…
その反省から入る1日となりました。
お酒は怖い(←言い訳w)
で…
今日は割と現場で動いていた管理人。
営業そっちのけでしたが(笑)
外に出ていた部隊からの商談報告を聞いて…
少し我に帰りました(涙)
策士策に溺れるって言うのでしょうか!?
次の新製品と、現商品の整合性を指摘されたようで…
現行モデルの欠点が露呈をし…
その改善を求められたとか。。。
当然新商品がその改良版になるのですが…
お客様によっては、現行商品のスペックでの改善を望まれるようで…
予想はしていましたが…
判断が難しいですね(泣)
それが…
面白いのですが(笑)
少し、時間がかかりそうです。。。
まぁ~
首尾よく進む方が少ないので…
時間をかけて、駒を進めていきたいと思います!
これまた…
以前もほんのりカキコしましたが…
田舎の営業マンなんて…
車が命っていっても過言じゃ~ないくらいの…
必須アイテムです(笑)
お出かけは車が大半です…
(電車であっても、駅までは車ですしね~)
そこで聞くのがラジオになるのですが…
そこで流れる…
通販番組。
あれ…
本当に大丈夫なのでしょうか?
大手百貨店の偽装問題が賑やかだった時…
弊社にも…
「逸品」と書かれていますが…
その根拠を提出しなさい!!!
って問い合わせがあったとカキコしたと思います。
今、包材を作る上で、誤認に大変気を使います。
例えば…
厳選とか特選なんて数年前から、某量販店では使えなくなった語句ですし。。。
また、北海道道南産の〇〇使用って書いた日には…
道南と道東の境を明確に示して、産地証明を出しなさい!
ってご指摘を受けます。
地元の人がここは道南!って言いきっていても関係なしです。
そんなご時世ですが…
ラジオの世界は治外法権があるのでしょうか?
個人の感想!
って便利な言葉を使って…
飲めば数週間で〇〇kg痩せるとか…
今日なんて…
10歳若返るって…
オイオイ…
例えば普通に考えれば…
食べて痩せる = 病気ですよ…
先日、トマトを連想させるサプリが消費者庁から指導を受けていたようですが…
本当に大丈夫なの?
って思っているのは…
管理人だけなのでしょうか?
もちろん、全てを否定しているわけではないのですが…
しかも、このラジオお聞きの皆様にだけの耳より情報です!
限定〇〇セットです!
ってよく連呼されていますが…
それ、さっき関西でも聞いた…
と、関東で思う時もしばしば…
言ったもん勝ち!
的な雰囲気がして…
どうも、置かれている立場が違うように思えてしまいます。
例えば…
個人の感想と称して…
漬物食べれば痩せます!
って包材に書いて、商品化した場合…
その商品が、どんな扱いを受けるのか???
誰かに1度挑戦してもらいたいものです(笑)
今朝の管理人(怒)
ライフワークである…
裏山お散歩ができない!!!!!!
と不機嫌でした。
しかも、この積雪では…
かぶら(※)の収穫もできないのでは!?
※管理人の自宅はかぶらの産地付近です(笑)
本当…
恨めしい天気です…
が…
夕方、多少雪が舞っていていましたが…
強行で歩きに出掛けました!!
賢太郎と一緒に(笑)
チョット不安でしたが…
参道についてびっくり(笑)
数人の足跡が雪景の一部となっていました(笑)
薄暗く…
若干びびってもいたのですが…
山頂の社では、お参りされている方の姿さえあり!!
しかも、年配の女性の方で!!
びびりの入っている管理人が恥ずかしく思えました(笑)
でも、確か昨年の夕刻雪道では…
猪×2に遭遇した記憶もあり…
万全の安全でないのも確かで…
多少の臆病風も必要かと(笑)
たいそうな書き方ですが…
勇気と臆病風の必要性を感じた…
管理人と!?
賢太郎でした(笑)
新シリーズの提案をしに伺いました。
ほとんど既存品のリニューアルだったのですが…
1品だけ、新商品がありました。
それだけ試食をお持ちしたのですが…
その商品名「みそ大根」
出かける時も自身で試食をし…
「これは美味しい♪」と、切ったサンプルの1/3ほどを食べたぐらいで…
自信満々で試食を勧めました!
で…
第一声が…
「甘ッ」…
(笑)
そーいえば…
名古屋の人には甘いみそだった(笑)
この地域差!!!
本当に面白いですよね☆
まさに食は文化で!!!
多分、名古屋圏では売れないであろう商品を目の前にし…
なぜか楽しくなった管理人でした。
やはり…
歴史や文化って奥が深いですよね~
人間の味覚にすら、大きな影響を与えるのですから♪
改めて、いろいろと勉強しなければならないなぁ~
って使命感に駆られる管理人でした☆
売上や、売れ筋商品の内容等…
企画・立案来の予定とホボ狂いなく推移していることに…
ある程度、安心の内容でした。
もちろん不安点もありますが…
課題がある方が、楽しい部分もありますので…
今後の、管理人の「やる気」材料にしたいと思います(笑)
しかし…
ホント、これもよくカキコしますが…
理想と現実って難しいですよね。。。
弊社小売部門にも理想はあり…
長い目で見れば、当然!!!
その理想通りに運営していかないと未来の成功はないのですが…
例えば…1年って単位で見た時…
その理想を棚上げしないといけない場合もあり…
その判断は本当に難しい。。。
まだ、極論…
例えば上場企業のように株主を意識しないでいいだけでも…
救いで。。。
ここに、一般的な株主の存在なんてあれば…
また、大手企業のように、短期で結果を出さないとポジションチェンジ!!!
なんて技を使われでもしたら…
未来の成功を犠牲にしてでも…
今の結果にこだわるでしょうね(涙)
と言うか…
ほとんどの会社がそうだと思います…
だから…
そんな点からも、管理人は恵まれていると思うので…
必ず、未来の成功を会社にもたらすように…
努力することが管理人の責務でしょうね☆
もちろん…
今の結果にもこだわりますがね(笑)
午前中に社長室に籠るシーンがあった管理人(笑)
いろいろと、この先のことについて社長と話をしました。
かなり充実した内容で♪
たとえ…
ぶつかっても言うことは言う!
その議論を経て、決定したことには必ず従う!
ってのが…管理人の性格でして(笑)
社長も良く熟知をされているようで…
1年を通じて…
険悪ムードになる時も多少はありますが(笑)
よく話を聞いていただきます。
納得せずに仕事するのは…
仕事内容以外でのストレスとなるので…
プレッシャーのかかる仕事をするうえでは…
避けたいストレスなので…
ぶつかってでもスッキリさせたい部分ですね(笑)
当然!
でた結論が、管理人の意見と正反対であっても…
その結論に沿って、頑張ることは当たり前ですよ!
今日も仕事面では晴れ間の見えた管理人♪
明日も、充実の内容となるように頑張りたいと思います!
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)