忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は来客のあった管理人。
1名のお越し予定が…
玄関を見れば+3名⁉

ふぁッ!?
ってなり慌てて会社案内を3部追加し会議室へ。

で、名刺、名刺ぃ~っと差し出そうと顔を見ると…
予定外でお越しの方は…皆様見た顔。笑
えッ!?ってなる管理人。

今回は珍しく管理人がお願いされる立場だったので…
その筋を通すための訪問だったようで…

次週にでも報告に行こうって考えていた管理人の出鼻が挫かれました(笑)

いや~逆に恐縮、恐縮。


終始和やかに終わった昨日の来客。
管理人にとって楽しい1日となりました♪

拍手[0回]

PR
いろいろと仕事を抱えている管理人。
(通常業務以外の話です)

今日一つ解決♪

ひと月前に…
貴方はこんな仕事とこんな仕事をしますよ!
って言われても…疑ってしまうような事案ばかり笑

やはり未来は予想できないものです☆

まぁ~だから楽しいのですが♪

当分…考えるネタには困らない…
ウキウキな管理人でした笑

拍手[0回]

そう言えば…
昨年の今頃は…

よくウォーキングをしていた管理人。
ここでも「蛍がぁ~」ってカキコしていたような!?

で、昨日は久々に夜にウォーキングをしましたが…
今年は季節の進みが早いようで…
蛍の乱舞もなく…ボツン・ポツンと光っている様。
ただ、これも「いとおかし」

季節に触れられたことに感謝です☆

拍手[0回]

今日は事務な管理人。

6月は…弊社的に一番の閑散月…。
事務仕事も少なく…
正直に言えば「暇」です。
(もちろん時間帯によってはバタバタしますが)

年明けから6月までの間は…
お漬物の垣根を越えてでも…
何か大きな仕事を取ってこないといけないのですが…

さてどんな所が忙しいのか?
何が売れるのか?


いろいろと考える管理人でした。

拍手[0回]

昨日…
商いとは違いますが…
先様での「悩み」を打ち明けられた管理人。

これは自身にも置き換えなければならない…
非常に難しい問題です。


ぶっちゃけ管理人は…
「犬馬の労も惜しまない」派であり…
その礎は「御恩と奉公」だと思っています。
(そのバランスを崩そうとする人がいると困りますが…)

で、その考えが正しいのか?
と、問われると…

対外的には「間違っている」って答えます。


世間はどんどんと「クール」になってきていると感じています。
残念なことのようにも思いますが…
クールを主張する人の意見が正しいようにも聞こえます。

実際、事例は大きく異なりますが…
我が社でもクールがまかり通り…
管理人の御恩と奉公の精神に傷がついたこともありました。

客観的にどちらが正しいのか?

やはりクールな意見に分があるように思います。


80%と120%を使い分けることで…
成長があり、進歩があるものだ!
と、しつこいくらいに管理人は言いますが…

120%の20%の部分。
ここだけを切り取ればまさにブラック的に思考。

でも…これもよく言いますが…
例えば部活動の筋トレ時間や…
宿題・自主勉強の時間なんてまさに「ブラックタイム」。
(注 管理人は双方未経験です笑)

学校で教えていただきその不足分は自分で頑張ってね!
なんて…仕事に置き換えればあり得ないことかもしれません。

ただ、実際は…良い結果を得るためには影の努力も必要。
時には自分の能力以上の頑張りも必要。

その結果、自分の器は大きくなり、次に進む推進力を得られる!


でも…そんなブラックタイムの必要性をリアルに語ることは…
残念ながらやはり「NO」が正しいのかと…

その人のことを真に想ったり…
会社のことを考えると…
「NO」が正しいとは思えませんが…

もはや時代にそぐわない思考。
人も会社もどーでもいいとは思いませんが…
一人熱くなるのは…やはり控えるべきなのかと。

先様からの問題提起でしたが…
自身に置き換え「戒め」として心に刻む管理人でした。



追伸…
御恩と奉公で矜持を折られた件は…
当然その分野は何があっても二度と奉公はしない!
報いて欲しいとは一言も発していないので…
こちらの持ち出しがあっても±ゼロであれば一切何も思いません。
が…「否定」とならば「二度としない」。
ここは武士道を貫くのが筋です。

拍手[0回]

そう言えば…
カキコ、1年以上続いているような!?笑

毎日更新ではなく…
携帯にラフを投稿し、後で修正しアップする!
的な流れなので…
毎日アップしているワケではないのですが…

しかし…我ながらよくネタがあるなと…
これもコロナ禍の影響(みんなが変化しようとしている)かもしれませんが…

どこまで「連続」を続けられるのか⁉
少々自分に興味も出てきた管理人でした。

拍手[0回]

予想外の仕事が増えている管理人。

一応断っておきますが…
管理人も直接担当をしている先様があり…
(全体に占める%は少ないですが)
見積りやらサンプルやらの手配等々普通にあります。

で、直接持っている先様全体の合計が…
マイナスになることはほぼありません。

地味に何年もプラス成長をさせていただいています。
(単に先様に恵まれているだけの話です)

先月も緊急事態宣言下…
休業された先様もありましたが…
なんとかギリギリプラス。

ただ、営業にとって例え1円でもプラスはプラス。
マイナスはマイナス。
この差が2円しかなくとも、雲泥の差とはこのこと。

本当に先様には恵まれています♪

なので…いろんなことに首を突っ込める。
幸せ者な管理人でした。

拍手[0回]

いろんな仕事が舞い込む管理人。
今日も…
予想外なお仕事依頼が…

いつも話しますが自社の定番商品を売るのが…
一番気楽なのですが…

今回は異業種で…
正直どんな苦労があるのか想像もできない状況(涙)

「虎穴に入らずんば虎子を得ず」

虎穴に入って…
手ぶらで帰ってくることの多い管理人。

果たして今回はどんな苦労があるのか⁉


義理人情で生きる…昭和脳な管理人でした。

拍手[0回]

今日も運送屋(重量屋)さんやら…
機械屋さんやら…
農家さんやらと電話をしていた管理人。

いつも言いますが…営業とは!?笑

まぁ~いろんなことに首を突っ込み…
ジグソーパズルのようにベストな組み合わせを探るのが好きなので…
(注 ジグソーパズルを趣味にしたことはありません)

沢山の出会いと会話はとても重要。

コロナ禍で出会いは激減していますが…
仕事(?) 趣味(?) の間口は広げたままに!!!
ベストと思える取り組みを実現したいと思います☆

拍手[0回]

田舎ではよく見る軽トラの存在。

ある意味暴走族よりたちが悪く…
過積載やらウインカーを出さないやら…
縦横無尽な運転が目立ちます。
(特に農道では…無敵)

ノーヘルのカブ(バイク)なんかも日常ですが…
なぜ捕まらないのか…時々疑問に思います。


で…今日。
管理人の後方より消防車の近づく音。
まだかなり後方でしたが…
対向にトラックが見えたので…
少し余裕を持ってウインカー → 左に幅寄せ → ハザードで停車
対向のトラックも同様に停車。

しかぁ~し。
管理人のすぐ後ろの軽トラが管理人を抜こうとしている!!
慌てて窓から手を出しストップのジャスチャーも…
振り切る軽トラ。
しかも、なんなら管理人を睨む爺さん。

当然…対向車と相まって…軽トラが緊急車両の進路を妨害する格好。
で、どいてくださ~いのアナウンスも…
逆に変な所に停車し大迷惑。
仕方なく対向車が進み道を空けましたが…

管理人はイライラ!
正直あの爺ぃ~ってなってしまいました。


田舎では日常なのでしょうが…
いいかげん軽トラの特権をはく奪すべきだ!
改めて思う今日の管理人でした。

拍手[0回]

[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]