忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少し対応が遅れたかもしれませんが…
今日から山上茶寮は休業。
当面営業自粛です。
茶寮近くの彦根城も中に入れなくなりましたし…
近江八幡では県一番の集客施設が土日休館。

新コロの影響がどんどん拡大しています。

この前もカキコしましたが…
ゴールが見えていれば問題はないのですが…
今回の場合は終わりが見えない分、非常に難しく感じています。

ただ…何をしても批判をされる世の中ですし…
ある程度予測をし、その方向で事を進め…
間違っていれば反省と軌道修正。
後だしジャンケンでいろいろ言われることは無視。
ぐらいの図太さが必要だと思います。

どこでも批判はすれど対案は出さないって人はいますからね~

有事の際に求められるスキルは多々あるでしょうが…
その中にこの「図太さ」は必須だと思う管理人でした。

拍手[1回]

PR
会議があった管理人。
新しい商品を!って内容の会議ですが…

不景気に備えダイエット!
って常に言い続けてきた身としては…
アイテム増につながることなので…
消極的ではありました。
(もちろん、良い!って思うものが出れば…迅速に行動しますよ)

ただ、予想外のコロナ騒動と人件費の増加等々…
菓子パンとカップ麺生活みたいな…
不健康な状況になりつつあるので…

少々慌てて、新商品を出す方向に自身の考えを転換しました。

中小企業は…
景気が良い時は保守。
悪くなってから攻めるのが1番だと考えています。
それは…
まず、第一に人材確保。
不景気こそ良い人材に巡り合える可能性が高い。
今年ぐらいまでは…良い人材は大手に行きますからね…
また、設備投資においても…
例えば不景気の場合、土地の値段も安ければ…
上手くいけば設備投資にも補助金が出る!

だからこそ…ここ数年は我慢。
東京オリンピックが終われば人の確保も比較的容易でしょうし…
投資の見積もりも安くなったと思うのですが…
(だから営業が出荷の手伝いをしてでも人の補充を待ったのですが)
(営業が出荷作業をしている際は多方面から批判を受けましたが)

なかなか上手くいきませんね…

とは言え…現実は目の前にあるので…
少し頑張って、売上を安定的に上げる方法を考えたいと思います。

拍手[2回]

今日はOPENと同時に量販店に入った管理人。
30分ほど居ましたが…
売れる・売れる!
トイレットペーパーが…

在庫はあるから安心を!
って言われても…
誰もが品薄の棚を見ると不安になりますよね。

だから買い占めよう!
って発想にはなりませんが、必要最低限のものは確保したい。
トイレットペーパーを手に…
レジに並ばれている方々の気持ちを察する管理人でした。

拍手[2回]

会議な今日。
コロナの影響を考えていましたが…
正直、見通しが…
出口が見えないって本当に不安です。

よく「止まない雨はない」とか「明けない夜はない」って言われますが…
今、傘が欲しい。今、明かりが欲しい。
そう考えている人には無責任な言葉ですよね(笑)

弊社的には…少し遅く…
どうやらトンネルに入りそう。
雨雲が近づいてきた。(いや、台風上陸か…)
って感じで…ここから一気に落ち込みそうな…
そんな不安に駆られます。

何度もカキコしていますが…
見通しが甘い。
このタイミングを利用し、儲けている人もいる。

このことは事実なので…
反省すべき点は反省し…
傘と懐中電灯を求めに出かけたいと思います!

拍手[1回]

気持ちいい青空だった今日。

会社近くの斎場でささやかな式が執り行われました。
懐かしい顔にも出会いましたが…
皆、空の色とは真逆の顔で会釈をしていました。

先月の27日に倒れられた、二代前の営業部長が亡くなられました。

管理人的には意見が合わず…
だからこそ逆に貴重なご意見番で…
迷った時は、いろんな話しを聞きに伺ったものです。

自分とは異なった視点で物事が見れる人ほど…
大切な人はいないので…
この報を聞いた時は絶句しました。

会社の皆で見送れたことが…小さな救いだったかもしれません。

ご冥福をお祈りいたします。

拍手[1回]

小雨降る中…
山を歩いていた管理人でしたが…
膝の調子が悪く(涙)

量・質とも中途半端な状態で練習を終えました。
その後、家に帰り携帯を見ると…

悲しい知らせが…

自分の状態・世間を取り巻く環境…
そして、この知らせ。
テンションがダダ下がりの土曜日でした。

拍手[1回]

今日はこの状況下の中…
何故か中止にならなかった式典に出ていた管理人。
でも、内容的には良かったかと。
もちろんタイムスケジュールは短縮された形ににはなりましたが…

終わった感想としては、出席できて良かったかと☆

もちろん、リスクに対する対応はしていかなければなりませんが…
今日だけは滑り込みセーフってことにしておきます!

拍手[1回]

会議な1日の管理人でしたが…
近くのコンビニさんに弊社の商品が数点入るってことで…
合間に覗きに行きました。

その後会社に戻ると…トラブルが…
内容は割愛しますが…

何があっても冷静に!って…
この前も、他人様に話したのに…
冷静じゃない自分がいました。

振り返っても…
冷静さを欠く対応は仕方ないのですが…

いついかなる時も…何があっても不思議ではない。
改めて、肝に銘じる管理人でした。

拍手[1回]

今日は商談に出かけていた管理人。
なるべく人が集まらないようにと…
商談待合室には入らず…
車内待機→電話で呼び出しとなりました。

そんなに変わらないでしょ!
って笑いながら話しましたが…
まぁ…無策って訳にもいかないので…との返事。
そこはうなずくしかありませんでしたが(笑)

どこも対応には苦慮されているようです。

拍手[2回]

3月の展示会中止の報が入った今日。
で、その後も…
同じく4月の展示会や、会合、会議等…
いろんな中止・延期の案内が送られてきました。

コロナの暗い影が…日に日に世の中を覆っているようで…
いろいろと不安な気持ちになってしまいます(涙)

予想していない悪影響。
先日もカキコしましたが…
甘いと言えばそれまで。
しかし、内心この予想は無理があるよ…
と、反省とも開き直りともとれる心境の管理人でした。

拍手[1回]

[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]