[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まさに冬って感じ♪
この時期は…
よく星空を見ながら帰ってきます(涙)
普段サボっているので!?
年末のご挨拶ぐらいは???
って張り切って出かけるのですが…
日中はともかく、先様の仕事が一段落する夕方に顔を出すと…
わりと長居してしまいます(笑)
つい話し込んでしまうので…
でも…
ホンノ少しだけ嬉しくもあります。
管理人は並みの営業さんなので…
そんな人間がアポなし突撃しても…
例えば、役員クスラスの方だと、門前払いが多いのが常。
なのですが…
年末の慌ただしい中、割と時間を取ってくださるケースが多く…
つい、管理人も沢山話してしまいます♪
少しは管理人の話でも聞いてみようか!?
そう思っていただいているのだ!
と、勘違いでも…
一方的にそう信じています(笑)
だから嬉しいと♪
営業マンの格付けとすれば…
並みの上っていったところでしょうか(笑)
と…また…勘違いを追加!!!
そんな勘違いでも追加し続けないとやっていけないのが、弊社年末なので…
少々大目に見てください(涙)
さて…
静かな事務所を後にするとしましょうか♪
和歌山でのお仕事終了♪
予定通り…
今朝は湖北(滋賀の北)のJAさんの軒下を借りて…
紅かぶらを束ねる作業からスタートしました。
4人で10パレット分…(涙)
その後、琵琶湖湖畔に向かい、束ねた紅かぶらを干す作業♪
最後まで!!!
は…時間がなく…
管理人のみ昼食後撤退。。。
で…
大阪に入り、得意先様を回り…
和歌山で閉店後のお店に入り、改装を…
長い一日でした(笑)
得意先様へは…
アポなし突撃で…
大変失礼な振る舞いでしたが…
どこも温かく出迎えていただき…
いろんな話をお聞かせいただきました。
で…
やっぱり、管理人は思います。
営業だけでは駄目ですね。
よくカキコしますが…
お漬物の屋さんであれば…
畑から工場、そして売り場まで!
経験が必要ですね。
その経験を経て…
初めて真の営業ができるのかも!?
偉そうにも…
そう思える1日になりました☆
現場手伝い終了~☆
営業部総出の作業でした。
まぁ~
売れないよりは、マシですよね(笑)
そんな…
今日でしたが、昼間に某有名菓子店(滋賀)に行ったのですが…
(公用ですよ~)
(県内にも数店舗ありますが、今回はあまり行かない方のお店なのですが…)
そこで店員さんに…
「痩せました~?」って聞かれました(笑)
よく行くお店からのヘルプで来られてたのでしょうか!?
覚えていただいていたことが嬉しく♪
また、変化に気づいていただいたことが嬉しく♪
とても良い気分で買い物ができました!
正直…
営業マンの管理人ですが…
人の顔…覚えるの得意ではなく。。。
(最低ですよね…)
こんな接客ができることが羨ましいです☆
人の良いところを見て…
我が振り直そう~!
改めて反省の管理人でした。。。
さて…
明日は、朝から紅カブラを干す作業。
寒風の琵琶湖湖畔で…
管理人の1日が始まります。
で…
どこで明日の仕事が終わるのでしょうかねぇ…(涙)
早くも12月ですね~
久々に、落ち着いてカキコできる~喜び(笑)
宿題は多く…
進捗状況は…悪い…
管理人ではありますが…
それでも、我が事務所にいると…気楽ですね♪
前にもカキコしましたが…
営業って事務所が家なんですよね♪
でも、例えば総務や事務は…
当然事務所が職場。
家に帰ってくつろぐ営業と、職場で戦っている事務・総務。
と…なると…当然温度差は出るもので…
時々、くつろいでいる営業部隊が後ろ指差される場合もあります(涙)
製造と営業が一か所にある…
中小企業の悲しい性ですね(涙)
こうしてカキコしている間も…
作業を手伝え~!!!
ってな無言のプレッシャーを感じるぐらいです(笑)
まぁ~年末のやまじょうさんは…
営業を疎かにしてでも、現場を手伝えば英雄なので…
これまた寂しい性ではあります(涙)
とは言え…
数字が伴っていないと、英雄視してもらっても、心が辛いのが営業。。。
なので…
コーヒー片手に、気楽(!?)に課題がこなせるように…
まずは!
数字で安堵したいものですね☆
まぁ…
たちまちは、ギフトの動きが鈍そうで…
安堵までには程遠そうで…
心配な12月の出だしですがね。。。
仙台からのカキコです。
午前中は東京で…
早めの昼食まで取ったのですが!
夕刻には、仙台に入ってお客様と打ち合わせをしていました(笑)
東京からナビをセットした瞬間…
安ッさんが「400キロないんですね」と嬉しそうにつぶやいたことが…
若干怖く感じましたが…
管理人的にも500キロないのであれば…
「遠くはないなぁ~」と感じる様は…
少々マズイのかもしれませんね(笑)
名取川河口や仙台空港近隣を通りましたが…
やはり海沿いは2年前に訪れた時とあまり変化はなく。。。
時の遅さを感じてしまいました(涙)
明日は市内を回って、南下していく予定☆
明日も安全運転で、無事に予定をこなせるように善処したく思います☆
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)