忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風が… 強いですね(涙) 畑は…吹きっさらしでした(泣) 時間が短いといいのですが… 早く収まることを祈ります!!

拍手[0回]

PR
土曜日に弊社サーバーがダウン。
先程…
ようやく仮復旧しました。

その間アナログ。
事務所の発注専用PCも…
暗い画面のままでした。

ほんの一昔前なら…
全て手書きで現場に指示書を回していたのに…

ホント…
便利になった!
と…つくづく感じますね(涙)

これが…
自分の意思なら、褒められたものなのでしょうが…

どうも、若干流されている感が…
寂しさを加速させますね(泣)

今後、どこまで便利になるのか…
もはや凡人の意思や思考では…
思い描くことも…恥ずかしくなりそうですネ~(笑)

拍手[1回]

今日は…
新しいお店の商品構成をしてまして…

「山上・金亀城町店」(彦根店)
10月10日OPEN(予定)の準備です。

まぁ~紆余曲折ありましたが…
1年以上かかっての…
スタート地点へのゴールです!

「動く」
と言うことは勇気がいることです。
結果がどうこうより…
この勇気が大切かと!

動けば、得れることも多いはず!

10年計画。
20年計画。


そんな中では、まだまだスタートしたところですが…
この勇気が…
管理人の真の目指す姿には必要だと思うので…
これからも貪欲に、動き!経験を得たいと思います☆

さて…
もうチョット…頑張ってみます!

拍手[2回]

今日も業界の方と話をしていましたが…

食中毒の影響がどれだけあるのか!?

実は測りかねている状態でして。。。
微妙に悪い数字が…
自然減なのか影響減なのか???
苦悩の業界ですね(涙)

弊社は…
先日の台風による風の影響が深刻でして。。。
「下田なす」が傷だらけ(涙)
そちらの方が…
深刻です。。。
数日間は…お詫びが続きますね。。。

拍手[1回]

まだ…
腰が痛い(涙)
木曜日には…再び「しば漬」の漬け込み作業が…
早く治さないと。。。

と言いながら…

土曜日は生産者の方々と飲む機会がありました☆
これは…
ありがたいことで♪
宴の席のため…
どっぷり仕事!とは…いきませんでしたが(涙)
少なくとも「やまじょう」の存在は知っていただけたかと!

ホント…
貴重な時間でした!

終電になりましたが(涙)

日曜日も超高級なお肉をあてに飲んでいた管理人。

当分…
体に優しくない日々が続きそうですね(笑)

拍手[1回]

お疲れの管理人。
今朝のなす畑は…辛かった(涙)

少しカキコの間が空きましたが…
恒例!?の展示会に参加していました!

で…
毎晩遅く…ホテル帰着 → 寝る。。。
…だったので(涙)

そもそも、展示会前日に…
なすのしば漬作りを手伝ったのが間違いで…
展示会の朝は超筋肉痛。
で、展示会中は冷蔵庫前に革靴で立ちっぱなしの3日間。
そして、腰をかがめて収穫をする今朝のなす当番。

そりゃ~腰も悲鳴を上げますね(涙)

でも…
いい!!!
漬物作りの原点である「塩」を触るのもいいですが…
営業の原点である「人」に接するもの!!!
やっぱりいい♪

特に…
担当替えの少ない弊社と、コロコロ変わる大手さんの中では…
展示会中の管理人は、すでに古株(涙)
= 若手と接する機会が多い!
で、管理人より若い方で「熱い!」方や会話での台詞を聞くと!
管理人のテンションもUP!

普段…なかなか得られない刺激を得られることは…
お金では買えない価値を得られるようなものなので…
本当にありがたいです☆

内容もですが…
気持ちの展示会でもあるのかと!
つい楽をしてしまいそうな気持に…
気合を入れ直す時間。

ホント貴重ですね☆
また、これを機に成長できればと思う管理人でした。

~追伸~
汐〇さん…
上記のようなことから…
展示会への顔出しを!
是非!!!

拍手[1回]

塩としそと茄子に戯れた1日でした♪

疲れたぁ~(涙)

下田なすのしば漬けを作っていました。

たまには…
塩を触るのもよいですね♪
お漬物屋さんって感じで!

何事もそうですが…
基本を忘れては…
良い仕事はできないと思います。

たとえ営業であっても…
やはり「塩」を感じ・触れることは大切かと!


お漬物の基本。
これからも、たまーに(笑)
感じ・触れていきたいものですね☆

拍手[1回]

今日も得意先様で仕事の話しをさせていただきましたが…
(当然!笑)

どこの業界でもそうでしょうが…
二極化が進んでますね。
それが個性で…
個性がなければ生き残れない世の中なのでしょうが…
一つ間違えれば…すぐにアウトになってしまいそうで…
個性の追求も心配事が多いです(涙)

でも…
学校では個性を消すように指導されます。
で…
世に出ると「個性」が必要な存在となり…

管理人もこの矛盾に対する答えは…まだ持てていないのが現状です。


ただ、心配とかなんとか言っても…
やはり企業には必要なものかと。
個性と言うか…強みのようなものが…

二極化し、何かとまとめにくくなっていますが…
それでも、個性を磨く道を邁進しなければならないのでしょうね。。。

拍手[1回]

市内に出かけてきまーす!

今宵は…
帰着。
かなり遅いだろうなぁ…

皆様もよい1日を!

拍手[0回]

今朝のホテルの朝食。。。
お味噌汁のふたを開ければ…
見事に原形(1/2)の椎茸が2個。
浮いていました(涙)

見た目も風味も…辛い出来事でした(涙)


さて、昨夜は漬物組合青年部の関西ブロック部長会議…
(タイトル長ッ)
とやらがありまして…

若輩者の管理人が…
身の丈をわきまえずに…
話すシーンもありました。

それが…
良いのか悪いのか?
その判断は難しいことでしょうが…

管理人が管理人を分析すれば…
やはり、身の丈を守ることも必要かと!!!

そう思うと…
いい歳した管理人ですが…
周りの先輩方には本当に感謝です。

まだまだ子供の管理人。
早く大人になりたいものです!


拍手[1回]

[300]  [301]  [302]  [303]  [304]  [305]  [306]  [307]  [308]  [309]  [310
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]