忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝から体調不良気味でしたが…
発熱・悪寒が…

40度近くになってきました…
新入社員歓迎会欠席も…
仕方ない現状。

おやすみなさい。

拍手[0回]

PR
会議な管理人。
「千枚漬」の取り扱いがメインとなりました。
今年10月~の販売内容を決めることが主たる内容ですが…

資材・包材の値上げ。
原料・人の確保。
売場からの要望。

さて、どこに落ち着かすべきか!?
楽しい課題があり…嬉しいかぎりです。

でも、本丸はそこにあらず。

理想と現実で言えば…
理想の域を出るどころか…
理想でしかない自身の想いを…
極論10年かかってでも形にしたい。

できれば、そこに少しでも近づけるように決着をさせたい。

いろんな思惑とは別のところで…
思いを巡らす管理人でした(笑)

拍手[0回]

本日は定時連絡(笑)

裏山していました。
(軽くですよ~)

健康診断の内容も良好で!
これもひとえに裏山のおかげ!
60代に聞いた後悔アンケート上位に…
「40代~の運動!」と挙がっていたので…
後悔しないためにも…
虫嫌いをおして…
通えるタイミングではお出かけし続けたいと思います!

拍手[0回]

昨日は…
辛うじて終電に間に合った管理人。
ただ、同行していた弊社専務は無念のタイムオーバー。
互いが目指す駅の分岐点である草津でお別れしました。
(管理人の目指す駅方面は多少電車の本数が多いので)

これを乗り遅れると…
来週以降のハードスケジュールが前倒しされることになるので…
助かった気持ちで(笑)
日付を越えた布団で安眠につきました。


滋賀県漬物協同組合 青年部 での集まりでしたが…
来年全国大会を受ける身。
今後はこんな集まりが増えるいっぽうだと思うので…

ハードスケジュールになりすぎないように(笑)
気をつけたいものですね!

拍手[0回]

本日は某大学に行った管理人。
キャンパスの端から端を歩くことになり…
一瞬だけ大学生気分を楽しめました(笑)

当然!
浮いていたでしょうが(笑)


施設の新しさ、大きさ、清潔さ。

植木の手入れなんて…
その規模からすれば、大変さなんて。。。

アホだった学生時代の管理人では…
想像すらしなかったことをイロイロと考えていました。
(今が賢いとは言ってませんよ!)

学生さんて…相当恵まれてますよね。


でも「学ぶ」ことが極論、この国の発展にも繋がることなので…
今日すれ違った多くの学生さんたちが…
次の時代を明るく照らしてくれることを切に願うばかりです☆

拍手[0回]

夕刻帰社した管理人。

皆帰っているだろうと思っていると…
暗いはずの社内に電気が!?
見ると新入社員歓迎会の準備をしている…
去年の新入社員たちでした(笑)

楽しそうに(管理人にはそう見えました)していたので…
「遅くなるとブラック企業と呼ばれるので…」
「ほどほどに!」と言い…
その場を後に、事務所へ向かいましたが…

数年前なら…
どれどれ…どんな段取りで!?
とお節介を焼いていた人間が…
一言だけ残して去っていく姿に…

大人になったのか⁉
おっさんになったのか⁉

机に座り、ふと考えると…
見積もりを書くことすら忘れてしまう有様。

何気ないシーンで少々混乱をしている…
たぶん、おっさんな管理人でした(笑)

拍手[0回]

高速が集中工事のため…
あちこちで渋滞。

退屈なのでTV(音声のみ)が…
営業車ではかかっていますが…
話題は「タックル」「タックル」…
よく飽きないなぁ~って関心してしまいます。

でもこの問題…
いろいろ考えさせられれるのも事実。

そんな思考をここでカキコすれば…
超・長文になりそうなので…
(賛否も多くなりそうですし)
細部は割愛しますが…

大部分の企業で求められている人材って…
タックルした選手のように…
上の言うことを聞いてくれる人だと思います。
(その過程とかは別として)
スポーツ経験者がポイント高いのも…
苦しい練習をこなす忍耐力もですが…
そんな土壌を理解できる思考があることも多少はあるのかと。

だって…
数千人もいる企業なんて…
上が「カラスは白い」って言えば…
下まで、確実に伝わらないと…
組織力がぐちゃぐちゃになってしまいますし…
異論なんて唱える人間は必要ないのかもしれません。
実際、上がしっかりしていれば…
それほど強固な組織もないですし。

ただ、仮に上が間違った判断をした時…
取り返しがつかなくなるのも事実。

だからと言って「カラスは黒です」と…
個々が離反するのは…

あ”~難しい問題。
管理人個人は…
「カラスは黒でしょ!」って言ってしまうでしょうし…
そんな人間が大きな組織の中で生きていけるとも思いません。

何が正しいのか…何が間違っているのか…
もちろん法を犯すことは論外としても…
企業で生きていく。
またその企業を成長・発展さす。

答えのない問題を提起されているようで…
タックルの話は…正直重いように感じる管理人でした。

拍手[0回]

会議な1日が終わった管理人。
隠しても仕方ないのでカキコしますが…
「いや~ 厳しい」
野菜がなく、あっても高値。
欠品or大損の毎日が半年。
ようやく落ち着くと、今度は野菜の価格が反落。
すると…逆にお漬物は売れなくなり…
欠品していた棚の回復までには当分時間がかかる。

長い間商いをしていれば…
こんな状況はあるでしょうが…

しかも、資材など軒並み値上げ。
人件費を上げるも人は集まらず…

何重苦になるのか…


ただ、逆境こそ楽しい。
これも事実で…
普段考えないことも、こんな時であれば考えられるので…

いつもの!?
「楽し・苦し」…を満喫したいと思います!

いや~ 課題が多い。

拍手[0回]

本日は来客のあった弊社。
わざわざ遠方よりお越しをいただき…
懐かしい話を含めて…
いろいろとトークに花が咲きました。

ただ、管理人は出先で会っているので…
懐かしさはないのですが(笑)

社内の方々には新鮮だったようです!

最近はホントお越しいただくケースが多く…
ありがたい話です。

アウェイで戦う営業にとって…
ホームで話せることの有難さ!
これは大きなアドバンテージなので…

これからも積極的にお越しいただけるよう…
お声がけしたいと思います!

拍手[0回]

久しぶり!?
「裏山」な休日の管理人。

バテバテで登る高校生たちをよそ目に(笑)
気持ちよく闊歩していました(笑)
(だって、少々優越感のようなモノを感じるので)

しかし、健康志向なのでしょうか!?
最近は、裏山にも新しい顔の人が増え…
蛇嫌いの管理人にとっては、嬉しい活況です!!!

特に大勢で歩かれてる集団と遭遇した日には…♪

今日も多くの新人さんを見た管理人。
できれば…
活況により蛇の新顔を拝見することなく…
今シーズンを終えたい!!!

無理とは言え…切に願う管理人でした☆

拍手[0回]

[129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]