忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早いもので…
もう11月ですね(涙)

ふと、昨年の11月は、何をカキコしていたのかなぁ~
ッて見てみたのですが…
(たぶん初めての振り返りかと)

ワンパターン!?

昨年11月1週目には、裏山に登っていたようです(笑)

ッてことは…
もう、登り始めて1年が経つのかぁ~
ッて感慨深くなりますね♪


どうですか~?
皆様は1年間続けたこと!
最近は、何かありますか???


飽き性の管理人的には驚きの事実ですね(笑)
少しだけ、自信になったかもしれません!!!

まぁ~
ダイエット!
体力づくり!
健康増進! が主たる目的でしたが…

今や体力増強(直近は維持…ですね)のみが目的となっていますがね(笑)


何でもそうですが、目的(目標)があれば…
進み続けることもできるのでしょう♪


今日も…
偉い方と激論になった管理人。
入社来「会社を良くすること」を目標に働き続けているつもりです。
そのためには、媚びたり、諂ったりすることを良しとは考えていません!

だから…
逆に傷ついたり、遠回りをしたり、凹んだりもします…

それでも、目標が達成されれば問題なし!
当然、今日や明日… 来年や再来年に達成されるものではないですが…

腐らずに…
目標をしっかりと見据えて、頑張りたいものですね☆

拍手[3回]

PR
今日は…
弊社今後の展開について…
とある会社の社長様と議論を重ねました。

痛いところを突かれ…
天を仰ぐシーンもありましたが…
そうでなければ進歩もないので。。。

よい時間だったと思います!

よくカキコしますが…
繰り返しの毎日も良いのですが…
自ら仕事を欲して…
悩んで、苦しんで、失敗して…
そして、答えを手に入れる!

これも悪くないと思いますよ(笑)

頭は…
雪景そのものに…なってしまいますがね(涙)

拍手[2回]

密かな自慢(笑)

前日の安全運転管理者講習受講の際…
運転履歴証明書のようなものを取り寄せたのですが…

管理人。
もう10年以上無事故・無違反!!!

滋賀~東京は当たり前ですが…
10年を振り返れば…
当然!?
沖縄以外は、車で走っていますし…
高速道路も、走っていない区間はないのでは???
(意外とあります)
と…思えるぐらいに、アチコチ出向きました☆

沖縄以外なら…
どの都道府県にも思い出と管理人の轍がありますね♪

まぁ…
最近でこそ、ナビに頼ってますが…
何度もカキコしていますが、道フェチなので(笑)
通った道は、全て思い出せる!
と言っても過言では(過言です)ないようなぐらい…

膨大な「道」のデータが入っています。

なのに…
無事故・無違反は、やはり誇らしいですね(照)

今後も、ルールを順守し、安全運転に努めたいものですね☆

拍手[3回]

世間では…
某ホテルのメニュー表現が問題となっていますね。

まぁ~ 問題ですね。

でもね。
例えば…
新鮮なまま…とか。
ふんだんに使用…とか。
じっくり仕込んだ…とか。

皆さん理解されているのでしょうかね?

管理人は無理(笑)

なのに…
例えば営業の方なんかはよく耳にされると思うのですが…
昼間のラジオショッピングとか……
大丈夫なのでしょうかね?

「個人の感想」って便利な感想を盾に…

歯が白くなるとか!
痩せるとか!
毛が生えるとか!

某ホテルも…

「シェフの感想」って語句を付けると…
こんな問題にならなかったのでしょうかね(笑)


わが業界も…
力が無さ過ぎて(涙)
360度言われるがままですが…
(原産地表示がいい例でしょ~ 真っ先に漬物w)
(惣菜業界が羨ましいですゎ)

例えば…
お魚業界なんて…
えんがわ → ヒラメ
サーモン → サケ
では…ない…
ことも多々あるのに…
排除命令は出せないだなんて…

ホント嫌な世の中ですね。。。


弱いものから叩かれる(笑)

資本主義下では平等は存在しない!
とは言われますが…
対岸の火事とは…
歪んだ見方をしても、他人事とは思えない管理人でした。

拍手[3回]

今日も数件お邪魔をしましたが…
「管理人君が来るとロクなことがない」
と…数人の方に言われました(笑)

欠品のお詫びか、値上げのお願いぐらいしか行かないので…(涙)

だいたい、楽しい用事でお客様のとこにお伺いすることは少なく…
歓迎されて行くことなんて皆無ですね(笑)

それでも…
貴重な時間を割いていただけることは感謝です!
どこも丁寧に応対していただき…
ホント恐縮です。。。

できれば、もっと楽しい用事で出かけられるように…
会社も管理人も精進したいものですね☆

拍手[1回]

今日は包材のデザインが一段落し…


よりも…
台風が、それたようで…
ホント一安心です☆

いや~
あまりテレビを見ない管理人も…
ここんとこは毎朝テレビを見ていたので…
当初の予想を外してもらえて幸いです!!!

明日も雨は残るようですが…
今のところかぶら畑も順調なようで♪

管理人も、明日は畑を見に行こうと思っています!

いや~
ホント良かった♪ 良かった♪

拍手[1回]

会議終わり!
いろいろと…
課題は多いですが。。。

まぁ~全体としては順調なのでしょうね。
本音を言えば…
よく戦えてると思います。

それでも、貪欲にやりたいこと…
しなければならないことが見えていることは幸せなことですね♪


ただ…
管理人が思う、やまじょうが切るべきカードは…
タイミングもありますが…
大胆そのもの(笑)

でも…
この数枚のカードを切ることができれば…
売上・利益・継続性とも、かなりの確率で明るくなると確信をしています!

もちろん、人に話してイロイロご意見を伺ったもの!
まだ、管理人の内に秘めているもの!
ほんと、様々ですが…

出来得ることであれば…
この数枚のカードで勝負をしたいものです☆

苦労することが目に見えていても…
それを楽しいと思える事は、本当に幸せなことですね♪

拍手[2回]

今日は…
終日、安全運転管理者講習を受講していいました。

まぁ~強いて言えば…
天下り団体の養分的講習会かと。。。

なんでも法律で6時間の受講時間は決められているようで…
大学の講義よりハードな時間割でした(笑)

会社の代表を決め!
その代表を集めて交通安全の必要性を説く。
そして、事故を減らしていこう~!

ッて趣旨での流れでしょうが…

もはや、事故減の目的よりも…
講習会をすることが目的になっているようで…
悲しい気持ちでの受講でした(涙)

もし本気で、当初の目的を遂行したいのであれば…
例えば、安全運転チェックシートのようなものでも作って!
強制的に、どんだけ保有車両が多くても、担当ドライバーに安管者が書き込みをさせ…
安管者の実務での管理実績を問う方がマシかと(笑)

そうなれば、本気でこの制度をなくせ~ッて話しになるかもしれませんがね(笑)

継続しても誰も文句を言わない…
微妙なバランスの内容と受講料なのでしょう(笑)

お昼以降は…
最低でも1/3の出席者は睡眠中zzz

さしずめ、夕方の新幹線ってとこでしょうね(笑)


よく言いますが…
資料を配って、その内容と全く同じことを演壇で話す。
この行為が、管理人の最も嫌うものです。
一字一句読まれても…

なら、時間を頂戴し、資料を各自が目を通したうえで…
質問を受け付けた方が、よっぽど効率が良いと思うので(笑)
それの方が、受講者も真剣に資料を見るかもしれませんよ~

ッて…
つまらん愚痴を言ってますが…
いざ、自分が演壇に立てば…
やはり、皆さんは夢の中にいかれるのでしょうね。。。

もっともっと経験を積み、楽しく、厳しく語れるように…
頑張らなくてはいけませんね!!!

拍手[2回]

「企業は人なり」とは、よく言いますが…
まさにその通りですよね。
深い意味もあるでしょうが、文字通りとっても重い言葉です。

この言葉と、どれだけの人が向き合っているのでしょうかね?


情けない話し。
管理人も上手くできていない部分が多々あります。
悩みの一つでもありますね。


そんな最近の管理人。
人を「歯」に例えて考えることがあります。

例えば上の歯が上司。
下の歯が部下。
仕事が入ってきたら…
上司と部下が一緒に噛んで消化をする。
また、やまじょうであれば…
前歯が営業、奥歯が製造。
そんなイメージでしょうか!?(笑)

虫歯、知覚過敏、入れ歯等々…
こんな単語も…人への置き換え。
例えばどんな人なのか、皆様も簡単にイメージできるのではないでしょうか?


当然、どの会社でも…
健康的な歯ばかり&理想的な歯並び!!!
とはいかないと思います。。。

甘い仕事ばかりをしていると…
虫歯が増えるかもしれませんし…
歯磨きを怠れば…
歯槽膿漏になるかもしれません。
そして…
乳歯は抜けます(涙)
(この場合、永久歯もいずれなくなりますが… 抜けるというイメージとは違うかと)


やまじょうの歯は…
はたしてどのくらい健康なのか?
どのくらい悪いのか?

勝手に歯科医になった気分で、管理人は妄想し悩んでいます(涙)

今、会社にはどんな食事(仕事)が必要なのか?
噛みあわせは、しっくりきているのか?
虫歯を抜くべきか、治療し残すべきなのか?
知覚過敏対策は?
歯ブラシは何を? 歯磨き粉は何を?
その時間とタイミングは???

でも…よく考えてみると…
実は管理人。
ドクターではなく…
「歯」なんですよね。

それをドクター目線で見て混乱(涙)



企業は人なり。
医師免許に、この言葉に対しての論文を義務付けると…
もっと、よい治療やケアができるはずだと思います。

ホント…
義務化してほしいものですね~

例え歯であっても…
この言葉とは、向き合い続けたいと管理人は思っています。








拍手[2回]

今日は…

愛知県一宮市三ツ井1丁目10番8号
尾張一宮香物
三井 宮蔵     

プレオープンに伺いました!

一宮市に新たなお漬物屋さんが誕生した日です♪
大々的なOPEN告知は、先になるので…
今回のプレOPENは、近しい方々のみ!だったようですが…
午前中には、二桁(謎の単位w)を軽く超えていたので…
上々のスタートだと思います♪

今後、多くの苦労がやってくることは確実ですが…
それを乗り越えた先には、必ず幸多い未来が手に入るので!

是非、このお店も多くの苦難を乗り越えられ!
多くの幸を手に入れられることを、強く望みます!


業界の発展には…
こうした地道な苦労の積み重ねが大切だと思っています。

また、偉そうなことをカキコしていますが…

今日が、そんな1歩になれば…
そして、一宮で生れたお漬物屋さんの歩みが、大きく、かつ確実に前進していけば…
間違いなく、明るく確かな未来が、我が業界に訪れるので!

この流れ…
加速することを祈ります!



一宮にお立ち寄りの際は、是非「三井宮蔵」においでください!
一宮の方には、地元名物のご試食に、是非おいでください!


拍手[5回]

[272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]