忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、少しの時間ですが出荷のお手伝いをしていました。
商品の種類が多い弊社。
間違えずに出荷するのも大変です。

が…
昨日も書きましたが、問題の多い我が業界。
間違えずに…
キリモリすることも大変です(涙)

そんな中…
例の白菜の件。
いろんな方のつぶやきを拝見しましたが…
0157が死滅する殺菌水を使ってるなんて、逆に怖いとか…
自分で作った方が安全とか…
いろんなご意見が出ていました。

「水清ければ魚棲まず」
では…ないですが…
清廉潔白では、かえって人に親しまれなくなり…
と同じで…
どんどん無菌化しているように思うのです。
もちろん!
食中毒は論外で、弊社でも万全の態勢で臨んでいます。
が…不必要に洗いすぎているのでは?
と…感じるシーンも正直あります。
それぐらい、万全を期さなければならない事案なのですが…


管理人の小学生時代。
嫌いな授業に「運動会の練習」がありました。
誰を意識しての練習かは分かりませんが…
ホント厳しかったです。
入場行進時に手足がそろっていないだけで…
先生激怒!!!
日陰はおろか…
座ることも駄目!
水を飲む?そんな行為は許されませんでした。
で…
当時熱中症で倒れた人っていたかなぁ~ッと?
もちろん、温暖化の影響で(?)当時より暑くなってるでしょが…
花粉症でもそうですが…
(キャパオーバーと植林の影響が今出ているとの意見もあります)
何となく…
昭和の時代の方か強かった!
自動ドアや階段!
エアコンに車…
どんどんと便利で快適になるにつれて…
環境が清流になってきているのではないでしょうか?

食中毒の防止の観点から…
一生懸命に無菌状態のものを作り、世に出す!
で…耐性のない人ができる。
すると弱菌でも…
発症する状況が生まれる。
で…さらに無菌を追求する…
デフレスパイラルのような…
無菌スパイラルの完成ですね。。。

一昔前は、賞味期限すら打刻されていなかった食品。
食べられるのかどうかは…
消費者が五感で判断をしていた時代。

私的な意見では…
チャントしたメーカーの商品より安全なものを…
家庭で作れるとは思えません。
例えば、やまじょうと同じ、またはそれ以上の製法で、家庭漬を作れ!
と言われても無理です!!!

ただ、安心・安全の距離ができつつあるような昨今。

犬を部屋で飼っている家の子供は、そうでない子供に比べて病気にかかりにくいとの話し。

そんな事例ではないですが…
安心は作れるような気もします。
(言葉遊びのような話しでスミマセン)

例えば…
家庭菜園をし、土付きのの野菜を収穫し洗う!
そして、丸かじりする。
よく…よく洗われた、市販のサラダや漬物よりも…
遥かに衛生面は落ちますが…
それでも安心の環境作りには…
かなり近道で、役立つのかもしれませんね~☆

デリケートな問題ですが…
私見を使い…
思いきって書いてみました♪

拍手[8回]

PR
様々な得意先様の話しを相対的にまとめると…
あまり白菜浅漬の売り上げは落ちていないとのことでした。
特売を控えた量販店は…
売上減とのことでした。

ただ、生の白菜は…厳しいとの話しで…
この状況の判断は難しいですね。


今日も出先ではドカ雨&雷。
異常な状況に思います。
気候への嘆きは…もはや定番で…
書き飽きた感もありますが…

不安定な要素が多すぎる…
我が業界のこの頃ですね(涙)

拍手[2回]

腰痛。
今朝もなす畑。
ホント…盆明け全開は…辛い(涙)

そんな中…
業界の方といろいろと話をしていますが…
白菜の動きは悪いようです(涙)

くどいようですが…
なかなか良い話しがないですね(泣)

とりあえず…
自前でささやかな良い話しを製作中。
秋には報告できそうですが…
ホントささやかな話しです。。。

拍手[1回]

白菜の件は…
早く原因が分かるといいのですが…

基本的に、殺菌水で洗いをし、しっかりと塩漬すると…
菌類は大丈夫なのですが…
真水で洗い、簡単に漬け込む…ような製法だったのでしょうかね?
せめて工場の写真でもあると…
分かり易いのですがネ。。。


と、下田なす。
ようやく本領発揮ですかね。
(遅すぎ!)
しかもタイミングが悪い。。。
せめて、お盆前には欲しい…
と言っておられたお客様のご期待に沿えることができず…
今になってあります…なんて…言い辛く。。。

ホント…美味しですが…やっかいな商材でもあります。

来期は販売方法を大幅に見直す予定です(涙)

大気が不安定で、今もあちこちから雷鳴が聞こえてます。
リアルでも…
消費税の問題等…不安要素が多く…
聞こえもしない雷鳴が…聞こえているような気がします。

下田なすもそうですが…
なかなか安定とはいかない…
今日この頃、そして近未来ですね(涙)

拍手[1回]

白菜の漬物からO-157。

これは衝撃のニュースでした。

まだ正確な情報がつかめていないので…
詳しいコメントはできませんが…

今後もこのニュースに対する情報は流したいと思います。


現在も入院されている方も居られるとか…
1日も早い回復を祈るばかりです。

拍手[1回]

雨中の下田なす畑。
雨男復活かぁ!?

しかも…
雷サウンド付き。

朝から疲れてます(涙)

しかも…
今年から寮のシャワーのガス停止。
雨に打たれた後…
水のシャワーで修行をしていました(涙)

さて…
水業の成果!
仕事に生きるのでしょうかね!?

拍手[1回]

昨夜は…
ペルセウス流星群を見てました。

やや曇天で…
満点の星空とはいきませんでしたが…
今までで1番大きな流れ星を見られたことは!
満足です~☆

ただ、下田なすには不満…
と言うかお詫びですね。

畑を見させていただきましたが…
雑草の中になすがある…
そんな畑もあったり。。。
農薬散布の手順を間違って…
全てをフイにしたり(涙)
(畑は更地になりました)

やはり…
水なすを作っているほうが…収入は良いみたいで…
農家様のやる気も…

しかも、ありがたいことに多方面から注文が集中。

悪循環ですね。
打つ手なし。

来年は…
販売方法を大きく変える年となりそうです。

ホント…
先様には申し訳ございません。
しか…言えないですね(涙)

拍手[3回]

はぁ~ 負けちゃった(泣) またW杯で… ですね(;>_<;)

拍手[0回]

営業車中ではFMやAMをよく聞きますが…
(3.11以来出張中は必須)

ラジオショッピングが…
すごく嫌(涙)
もちろん!
スポンサーあっての運営でしょうが…

やれ…
痩せるとか…
健康になるとか…
使った人の感想です!と言いながらも…

耳を疑うような話しが多く…
かつ…
管理人のように地域をまたいで聞くと…
限定50セット!!を…同じ商品で…いろんな場所で聞き…

ホント…いいのかなぁ~って?

表示や表現には…神経使います。
過去には問題もありましたし。。。

製造者 + 固有記号の併記が問題で…
って言っても…
なかなか素人では分からない問題でしたが…


「飲んで10日で10キロ痩せた人も!!!」
ッてな話しの方法は…
そんな問題よりも、明確な気がするのですが…

もちろん!
製造者 + 固有記号 の併記は法令からすると間違ってるので!
駄目以外の何者でもないですが…

仮に管理人が漬物だけ食べて…
10キロ痩せて…
これ食べればダイエット効果あり!!!
と叫んだら…どう叩かれるでしょうかね???

そんな通販の話しを車中で聞くと…
いつも微妙な気持ちになる…

今日も、なってしまった管理人でした(涙)

拍手[1回]

お客様より…
茄子に異物のお申し出が…

慌てて管理人走りましたが…
どうやら茄子の花が入ったみたいです。

実と花はくっついていることも多く…
畑でも現場でもチェックはしているのですが。。。

100点をとれないシーズンとなりました(涙)

本当に…難しい。。。

再度!
今後は100点を取れるように…
畑でも現場でも!
しっかりと対応をしたいと思います!

拍手[1回]

[303]  [304]  [305]  [306]  [307]  [308]  [309]  [310]  [311]  [312]  [313
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]