忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜は…
「楽しかった」です!

数年振りに環状線にも乗れましたし(笑)

夜は、送別会に出席させていただいたのですが…
見ていて羨ましかったです。
温かい同僚に送りだされる主人公。

まぁ…いろんな感情が入り混じっているのでしょうが…
それぞれが見せる笑顔は本物だったので♪

どんな笑顔を見てもそうですが…
(笑いとは違いますよ)
真の笑顔は、苦労の上にこそあるものなので…
「戦友」と言えば大袈裟でしょうが…
今日に至るまでに、沢山の苦労があったんだろうなぁ…って。

だから真笑顔を…
見れた管理人の感想は…
淋しさの中にも、やっぱり「羨ましい」があるのです。

多くの方と出会ったり、別れたりするのが営業職かもしれませんが…
できれば「笑顔」を見て…
出会いと別れを場所を過ごしたいものですね☆

拍手[7回]

PR
結局、昨日は雪のせいもあり…
予定通りに動けませんでした。

で…今日。
夜は大阪で過ごす予定(涙)
約500km。

今日は予定通りに進みたいものです!
(携帯が壊れたことが、すでに予定外ですが)

拍手[2回]

震度2!?
程度の地震で起こされましたが…
外は、みぞれ。

今日は、昨日時点で車を止め…
また、遠方の先様への訪問を延期したのですが…
それでも、ダイヤが乱れそうなので…
早めの行動ですね。

しかし、朝からTVをつければ…
「雪・雪・雪」の連呼。
少々騒ぎ過ぎのようにも思いますが…
土地柄仕方ないのでしょうね。

では…30分で支度します(笑)

拍手[1回]

昨日は、山手線界隈をグルグルした後…
遅刻で弊社社長に合流をしました。
(社長というより、社長も出席されている「会」にです)

そして、会場でもバタバタと…

そして、終了後は、社長の新幹線時間を気にしながら…
乗換&乗換を駆け足で…

満員電車を降り、東京の基地に帰る頃には…
汗をかいていました。
社長も、ギリギリ間に合ったらしく…
バタバタの甲斐もあったってところでしょうか(笑)

ホント、沢山歩けたと思います。
実際、都会生活の方が、健康的なのかもしれませんね(笑)

拍手[1回]

最初の地震で目が覚め…
それでも、横になっていたのに…
本震で、流石に起きてしまいました。

もう、日本。
どこに居ても、地震に遭遇しますね。

今日は!?
今日も、遅くまで仕事の終わりはなさそうなので…
特に夕方からの「会」を楽しみに…
沢山話してきたいと思います。

地震の被害がないことを切に願って…
今日もスタートです!

拍手[1回]

東京なうだった管理人。

築地移転の内を知っておられる…
社長様との話が印象的でした。
ここでカキコできる内容ではないのですが…
素直に「なるほど」と思えるものでした。

いつも言いますが…
ホント、報道ってどこまで正しく伝えているのでしょうかね?
何でも「道」の付くものは…
筋が通っているものだと思っていましたが…

いいかげん、事実を平等に伝えるように…
(極論、アナウンサーの私情的コメントもなしで)
努力をしてほしいものです。


しかし…相変わらず面白い街ですね。
また、風景が変わってるし。

拍手[1回]

少々運送便のトラブルが続いている管理人担当地区。
お願いをしているのですが…
中々、契約通りに荷物を着けてもらえません(涙)

最近は、価格交渉においても…
強気な会社が多いようにも感じる運送業界。
人手不足が深刻なのでしょうね。

幸い、他社様で見積もりを取った結果…
良い先様が見つかったので…
「怪我の功名」って感じで♪
安堵どころか笑顔になれましたが(笑)
(荷扱いも、そちらの方が良いって実績ですので)

早く、自動運転が実現してほしいものです。

技術の進歩と、人口減。
難しいキーワードです。

拍手[1回]

出荷調整もようやく終わりが見え…
少々、安堵な雰囲気にもなってきました。
本当に、多方面にご迷惑をおかけしました。

ただ…ただ…
〇〇社は10月〇千万の赤字だった…とか。
〇〇社は欠品をして、切られた…とか。

この業界は不作になると、こんな話しばかりです。
当然、弊社も例外ではなく…
数字を見れば厳しくもあり、切れた先様もあります。

でも…
考えても見てください。
スーパーに行けば、生野菜は変動相場で…
メチャクチャ高く売られています。
ないから高いのです。
ものが良いからではありません。

悪い野菜が高い。

それでも、漬物の価格は変動しない。


この矛盾。

そりゃ~漬物屋さんの新規参入なんてありませんよ。
しかも…
得意先様によっては、こんな時期に…
予定数5000パック。
確定数10000パック。
それを確実に納品しろ!ですから…

もっと、もっと業界全体が強くならなければなりません。
無理なものは無理と言える姿勢。
(当たり前のことなのですが…)

と、綺麗事を言っても、どこかが抜け駆けするのがこの業界。
救いようのない流れがあるのが現実です。

でも、何か良い方法が必ずあるはず!
力もなく、声も小さいですが…
「絶対に、この矛盾を変えてやる」
それだけは、強く思っている管理人です。

まぁ…思うのは自由なので…
アホが、しょうもないこと、この場で愚痴っとる(笑)
ぐらいに思っていただき…
スルーしていただけると…非力には助かるのですがね。

拍手[1回]

年に一度の苦行。
安全運転管理者講習の時間がやってきました。

天下りの方の、非常にありがたいお話をお聞きし…
大学の先生の講義を聞く素敵な時間。

「昨年も話しましたが…」って…
その昨年も同じことを言っておられた記憶が鮮明スギテ…
相当、馬鹿にされているのだと実感でき…
非常に有意義でした。

講義中、何でもこの講習時間が長いので…
短縮をすれば!?と提案をされたそうですが…
長くすることはあっても、短くすることはない!
との反応があったことも紹介されていました。
(本当かどうかは知りませんよ)

50年前の法律を持ち出して…
今も変わらぬ、講義!
講習を通じて、伝統を作ろうとされているのでしょうね!?


本当に、安全講習をしたいのなら…
1日ではなく半日。
(圧倒的に効率が良いので)
しかも、たまに高速SAで流れているような…
衝撃的な事故映像をふんだんに使い…
改めて「車は怖いもの」って感覚を植え付けた方が…
よっぽど効果があると思います。

協会の資金調達や、天下り先確保で、どうしても1日が良いのなら…
実践的な授業を取り入れることも必要だと思います。

お金を出すのは企業です。
その対価を渡すって感覚を是非もってもらいたいものです。
(サービスではなく、結果としてね)

拍手[2回]

今日は、某量販店様の試食会に呼ばれた管理人。
何より…
名神の通行止め時間に間に合うのか!?
が、一番の気になり事となりました(笑)

それぐらい、行きも帰りも渋滞&会議押し。
久々に、時間と格闘した気分でした(笑)


会議というか…
プレゼンは、年末らしい雰囲気を楽しめ良かったです!
漬物は弊社だけだったので…
余計に新鮮さが増しました♪

煉りものや黒豆。
みかんや鍋の素。
年末の売場を飾る商品を見て…
いよいよ年末モードが近づいてきたって実感ですね☆

まぁ…心身共に疲れる時期でもあるのですがね…。

拍手[1回]

[177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]