忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事を一段落させたあと…
営業車のリコールがあったので、メーカーさんに出かけていました。

軽い気持ちで伺ったのですが…
後部座席を取り外しての、わりと大がかりな作業で…
窓越しに見える作業に見入ってしまいました。

ちなみに管理人。
メカ嫌い派なので…
車のことは、無頓着さんです(笑)

それでも、欲しい車もあり…
学生時代は、毎月車雑誌は買っていましたが…(笑)


なので…
管理人ができそうにもないことを淡々とされている姿に…
敬意を持って見守っていました。

とカキコしながら…
その逆ってないだろうなぁ~っと思い。
また、自信の欠片を落としてしまった…
悲しい管理人でした。

拍手[1回]

PR
仕事の合間に…
農家様に野菜の種を渡していた管理人。
今期より新規で、弊社とお付き合いいただく予定です。

何度もカキコしますが…
こう天候不順が続くと…
ホント、得意先様よりも、農家様を探す方が難しくなってきます。
(特殊な野菜が多いので…特に…)

「お客様は神様です」なんて古いCMがありましたが…
もう、管理人も当然そうですが…
消費者有利の時代ではないのかもしれません。

まぁ…ロボット化が予想以上に進めば…
そんな流れも、止まる可能性はありますが…

非常に読みにくい。予想しにくい未来がやってきそうです。

たちまち分かっていることは…
生産者様が不足していることなので…

あれこれ御託を並べる前に…
目の前のことに集中したいものです(笑)

拍手[1回]

いろいろ書き込みありがとございます!!!

読み返すと…
自身の未熟さを恥じる以外の感想がないですが(笑)

人から感想を伝えてもらうって…
意外と少ないことなので…
貴重な経験と捉え!!!
今後に活かして(!?)いけたらいいなぁ~っと思う管理人でした!

拍手[1回]

相変わらずな休日を過ごしている管理人。
(当然、用事はこなしていますよ)
(あくまでも空き時間の話)

個人的に…
まぁ~大雨であれ(雷は避けますよ)、大雪であれ…
1~2時間空けば、裏山で出かける生活が…
よく続くなぁ~と(笑)

それだけ、日頃の不摂生が凄まじいのだとも思います。
どこかで、少しでも挽回しないと…と…
焦っているのでしょう(笑)

何年続くかは分かりませんが…
このカキコのように…
定着すれば幸いですね☆

拍手[1回]

チョット別件で…
とある会社を訪問したのですが…
皆さんバタバタとされているご様子。

責任感ってやつでしょうか!?
一生懸命な姿には感銘を受けました。

強いて言えば「軸」が欲しいところですが…


でも「個々に責任感を持って仕事をする」って…
なかなか難しいですよね。
全員そのモチベーションでいなければならないので…

もちろん、それを制御するのも難問ですが…
その環境を作り出すことの手強さは…
また別物なので…

そんな環境を作り、コントロールする。
売上作りが優しく思える、管理人でした。

拍手[1回]

昨夜は…
卒業式の総まとめ!?
場所を京都に変えて…飲んでいました(笑)

当然!?
帰ってきたのは朝方。
おっさんなのに…
話す体力だけはあるようです。
(※眠気に負けることが多くなってますが)

おかげで今朝は眠いzzz

そんなスタートですが…
今日もいろいろ向き合ってみます!

拍手[1回]

今日は、弊社で修業をされていた方の卒業の日。
1年半。
彼にとって、長いようで、短かった日々が終わります。

彼にとって不幸だったのが…
修業初日と、卒業の日が、管理人との同行(笑)
さぞ嫌だったことだろうと…。

逆にその間は、製造部が主体だったので…
管理人とは絡みも少なく…
身にならない話 → 有意義な製造部での修業 →
有意義な小売店などでの修業 → 身にならない話。
って感じの1年半になったと思います。

でも…
管理人。
学んだことがあります。

初日。
彼と話をし、そこで感じたことを素直に伝えました。
「相手に気を使い過ぎている」と。
それは将来的に「欠点」に繋がる恐れもあるのではないか?
そんなことも、話した記憶があります。

最終日。
相変わらず、彼は気を使っているように見えました。
でも、「欠点」にはるとは思えませんでした。

上に立つためには…
時として鈍感になる必要があります。

伝家の宝刀(笑)
「効率の製造」・「売上の営業」・「節約の総務」なんて…
代表的正論がぶつかれば、各自の思いを尊重することは厳しくなります。
ましてや、経営VSその他って図式の日には…。
その他を抑え込む必要すら、あるかもしれません。
(何度もカキコしていますが、多数決で良い経営はできませんので)
(1対9を押し切る強引さも必要ですよ)

そんな時「相手を気遣う優しさ」なんて必要がなくなります。
それを超越した「思い」が大切になってきます。
その考えは、今でも変わらず持ち続けています。

でも、彼を見ていると…
違う可能性が見えてきたのです。

衝突しない可能性。
1対9にならない可能性。

いや…一人にならない可能性。


卒業間近の彼のスケジュールは…
「送別会」で埋まっていました。
ホント、毎日です。
実は、卒業後の22日まで続いています☆

みんな、彼が去ることが寂しいのです。

もし、管理人が修業をしていたらどうだったのか?
たぶん。
いや、一度ぐらいは送別会を開いていただけたかもしれません。
ただ必ずその1回で終わりだと思います。
去ることを「残念」とは思われても「寂しい」とは思ってもらえないでしょう。

彼の気遣いと、管理人の気遣いの違い。

分析をした結果をカキコすれば…
自身を全否定したことになるので…
(それをカキコできるほど強くないので…スミマセン)
割愛しますが…

大きな力を見せていただきました。

気遣う性格は変えられないから…
(当然、長所でもあるので)
それを補う方法を考えるべきかなぁ~
って、初日にアドバイスをしていた管理人。

まさか、1年半後に…
その答えを、彼から貰うことになるとは…

自身の小さな器と…
世間の広さを見比べ…
ただただ、恥じる管理人でした。



「卒業、おめでとう!!!」
そして…「ありがとう!!!」

拍手[6回]

今日は…
と言うか、この数日。
いろいろありました。
久々に、消化しきれない内容で…
管理人の器も、まだまだですね。

そんな中の一つの出来事。
雨中、お通夜に出かけました。

管理人と年齢も同じ。
共通の友達もあり、何より名字が同じ。
しかも変換できない特殊な漢字を使うのに…
それが同じ。
住んでいる場所も、やまじょうよりずっと近い。

なので…
出会ってからは、親近感を持って接していた人物。

そんな彼の突然の悲報が入ったのが数日前。
亡くなる数日前にも出会い…
一緒に、畑に入っていたのに…。

我が業界にも、かなりの衝撃を持った…
情報として流れたと思います。

まだ若い。
まだまだ活躍できる。
まだまだまだまだ…まだまだ…

今は、静かにご冥福をお祈りすることに努めます。

拍手[1回]

雨ですね。
台風もかなり心配です。

と言いつつも…
溜め込んだカロリーも気になりますので…
体調不良と言いつつも…

アホの一つ覚え的に、裏山でプチリセットしてきました。
ホント、寂しい休日ですね(涙)

まぁ~少し元気にはなれたので!
明日からの「うねり」には対応できると思います。

拍手[1回]

神戸での展示会も無事に終わりました。
この3週間。
アチコチと出歩き…
随分とカロリーとストレスを貯め込んだ感じです(笑)

人生イロイロある。

そして今宵は…
39℃近い熱。
この歳で知恵熱でしょうか!?

とりあえず、早寝して…
復活を期すようにいたします☆

拍手[1回]

[182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]