忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日・・・
某問屋様の営業さんと話していた時のこと。

この会社様は漬物専業問屋様とは違い・・・
多くの商品を扱う会社様なので・・・
逆に漬物なんて、蚊帳の外的な商品なのですが・・・

彼が・・・
「お漬物は育てる商品。それを問屋として発信をしなければならない」
いろいろ話していましたが、そんな中でもこと言葉は印象的でした。

できれば・・・
漬物専業問屋様から聞きたかった言葉でしたが・・・
(ただ、昨日の終わりに同じ内容を、漬物屋さまから聞けましたが!)

最近。
漬物問専業問屋様が、専門性を失っているように感じています。
年配の方が減り、漬物に対する理解より、売り場に対する理解が深くなったような・・・
そんな感じです。
ある意味時代に沿っていますが・・・
専門性を失うと言うことは・・・
大手流通と同じ土俵に上がると言うことなので・・・
スーパー様などの小売屋様に対し、
問屋機能として、単純に資金力だけでも、勝負には無理があるように思えるのです。

でも、その無理の領域に挑戦されているようで・・・

冒頭の言葉をかけてくれた彼は・・・
大手流通の方です。
しかも、冒頭の言葉を実践している。

大手流通にいながら、漬物分野の専門性を身につけようとされている。

この話しを、専業問屋様はどう受け取られるでしょうかね?
また、うちの業界はどう受け取るのでしょうかね?

先にも書きましたが・・・
その後立ち寄った先様で、同じような言葉が漬物問屋様から聞けました。
それは、話しが弾み♪
つい遅くまで話してしまいました。

そんな話しをさせていただいた昨日の管理人。
この2社様のような考え方についていけなければ弊社も終わり。
そう思い、決意新たに気合が入りました!

「作る・創る・造る」に特化することこそが製造メーカーの使命。
売るは・・・「作る・創る・造る」を理解していただいている方にお任せ・お願いをする。

営業とは、その橋渡し。
営業とは、理解者が増えるように努力をする。

それでいいのかなぁ~。
って、考えてしまう管理人。

最近身の丈に合わない管理人発言は・・・
少々生意気なのかも知れません(涙)

でも・・・
正しいとか間違いとかはなしに・・・
業界のことを考えているのは事実なので・・・
その事実に免じて、お許しあれ☆

では…
今から畑に行ってきます☆

拍手[2回]

PR
今日は大根切りができなかった。。。

久々に朝から晩まで・・・
一人で走り回りました(笑)

20代の動き☆
かなり・・・
得意先様と話しましたよ~!

でも・・・
イロイロとお話を伺っていると・・・
皆さん気付いているんですよね。
今の業界のやり方が悪いってことに。

でも行動にうつせない。

ホント・・・
悲しい現実ですよね。

この現実を・・・
なんとか微力ながら変えたい!
って思える一日でした。

いや~疲れました。

拍手[1回]

今日は社長と同行の管理人。
違う意味・・・
疲れますよね(笑)

得意先様をいろいろ回りましたが・・・
当たり前ですが・・・
どこもバタバタ。
でも、そんな状況を見させていただくことも勉強。

そんな一日でも・・・
価格でなく品質競争を!
と言う・・・
お話を数度聞かせていただきました。

いろんな場所で、良い流れができていることに、
少し安堵した一日でした☆

では…
大根してきます(笑)

拍手[0回]

本日も、只今から大根加工へ。。。

これが・・・
けっこう辛い。
数千本の加工を・・・
女性用に仕立ててある机で行うので・・・

腰が痛い(涙)

慣れれば・・・
大丈夫・・・
なのでしょうね。

数年前もそうでしたから・・・

これも、商品を売るための勉強。
しっかりと・・・
勉強してきます(涙)

~追伸~
日に日に夜が遅くなってきているので・・・
眠気のと戦いも・・・進行中であります。。。

拍手[0回]

今朝は通勤途中に、やや大きな事故がありました。
本線は大渋滞。
従って、裏道へ・・・
そこも渋滞。
しかたなく大迂回。
すると・・・
事故現場に到着(涙)

裏の裏が・・・
一番駄目な選択でした。。。

朝から、全く冴えない一日の始まりとなりました。

が・・・
夕刻、得意先様から電話が入り。。。
少し話しているうちに・・・
例の千枚漬11月解禁!説にほんの少し希望を見出しているとの話しをうかがいました!

なんと!!!

やまじょうも9月から千枚漬を販売していますが・・・
将来的には、業界挙げて11月解禁(例えばワインや鮎釣りのような)を進めていければと思っています。
多くの問題がありますが・・・
やはり、畑や気候。
品質と消費動向などを考えると・・・
その選択がベストなのかと。
総売上も多分変わらない・・・
かつ、数年後には上昇に転じるかと。

ただ・・・
先にも述べた通り・・・
非常に多くの問題を抱えています。

でも・・・
やはり、これは実現したい!
かつ、しなければならないかと。

管理人は・・・恐れ多くも考えています。

(あくまでも私見ですよ!)
(私見!)

そこに、希望があると聞くと・・・
大根を加工する手もスムーズ(?)になりました(笑)

まとまりを欠く業界。
それを・・・
集約できれば・・・

売上増は、もはや会社の問題だけではなく、業界全体の問題かと。

もし、業界でなんらかの意見がまとめられれば・・・
素敵な未来が想像できそうですね☆


と・・・
プラス思考で今日の仕事を終えたいと思います。

拍手[1回]

只今、弊社は来客中。
12月の時期にしては異例のことですが・・・
とてもいい時間です。

最近は得意先様も2極化。

価格だけで・・・
試食もしない得意先様もあります。

が・・・
今日来られている先様は、畑から加工まで、
しっかりと確認されています。

これで・・・
駄目なら、弊社も納得 → 反省 → 改善・改革 と!

仮に悪い結果であっても、弊社のとってマイナスがありません。


でも・・・
価格だけでの提案。
不採用なら・・・
不採用と言う、悲しい結果以外なにも残りません。

強いて・・・
強いて言えば、得意先様の選別ができた!?
ぐらいの、遠吠え的な発想しか生まれません(涙)

できれば・・・
今年の漢字を意識し、
生産者様・メーカー・問屋様・小売り屋様との「絆」が深まれば・・・
これからの苦難にも、十二分に対応できるのですがネ☆

さて・・・
これに気付いている先様が・・・
どれだけあるのでしょうかね?

では…
管理人。
得意先様を見送った後は…
すぐきの引き取りに出かけます。

もちろん!
「絆」は意識してですね☆

拍手[1回]

本日は遅めの出発。
だって・・・
朝から大掃除。

一応ご近所のことも考え8時からスタート。
窓を拭いたり、お風呂を洗ったりと・・・
約1時間半。
すでに、頑張った感ありありの一日始まりです(笑)

今日は神奈川方面をまわりながら・・・
帰路に着く予定です。
何とか日付越えは避けたいものです。

では…
出発!

拍手[1回]

なんと・・・
終電で帰着の管理人。
都会の終電って・・・

田舎とは違うのに・・・

明日の朝が・・・
辛く感じること確定で。。。


おやすみなさい。

拍手[0回]

本日も無事終了♪

お弁当で夕食を済ませました。
都会では…
夕食に困ることが、場所的にも、時間的にもなく・・・
大変快適に過ごせています!

が・・・
栄養が偏るのも事実。
いろんなコトに気を配りながら・・・
明日も頑張ります☆

拍手[0回]

やっと・・・
落ち着きました。

一昨日・昨日と静岡方面に出張してましたが・・・
高速が事故で通行止め。。。
目的地を遥か先に見て、高速を降りる羽目に(涙)

そこからスケジュールが大幅に狂い。。。

昨夜遅くに帰社。

本日は・・・
会議やら。。。
来週の出張準備やらでバタバタと。。。

ようやく安堵の時間です(涙)

来週から出張ですし…
いよいよ年末商戦の追い込みですね!

かなり寝不足の管理人でした★

拍手[0回]

[317]  [318]  [319]  [320]  [321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326]  [327
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]