忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は恒例の、こども店長日。
朝から日牟禮にいました。

ら・・・
なぜかバタバタと!
平日の猛暑日にも関わらず・・・
日中もお客様の足が途絶えることもなく♪

本当に楽しい一日でした☆

バタバタすると気楽なんですよね!
目の前の仕事に追われるので、余計なことを考えなくてもいい☆
しかもお客様から、さまざまなお話を聞かせていただける。
こんなアリガタイ仕事はなく!
最近は「こども店長」が天職ではないのか?
と、思えてくるぐらいです。

ただ客観的に見れば、考えることから逃げてるようにも思います。

こども店長が楽しく思えれば、思えるほど・・・
逃げているように思えるのです。

たぶん、こんな思考をしていること自体。。。
少々病んでいるのかもしれません★

それぐらい、考えることが多いのだと思います。
まぁ~病めるほど、悩めるのであれば・・・
悩みが晴れれは、メチャHAPPYなのでしょうけどね☆

多少の強がりを言うのであれば(笑)
「喋ることが上手ですね。管理人さんは」
と、よく言われますが。。。
「それだけ考えているのですよ」
と心中で叫んでいます。
その叫びが・・・
今は多少強く言える!!!
ってことでしょうか(笑)

拍手[2回]

PR
昨日は会社の納涼祭。
ですが・・・
管理人と社長は遅刻。
おまけに16時前にお昼を食べたので・・・

納涼祭のBBQの肉が恨めしく思いました(笑)
食べたいけど、欲しくない~!
みたいな。。。
まぁ・・・社長と同行!
と言うことで、新幹線内で食べる昼食も、
普段定番の「カツサンド」から豪華な「幕の内」に変わっているので☆
これ以上贅沢も言えませんがね(笑)

まだまだ夏は続きますが・・・
英気を養い!
乗り切りたいものですね!
美味しいものを食べて♪♪♪

拍手[1回]

本日は東京で朝を迎えた管理人。
社長と同行です。

夕方には本社に戻らなければならないスケジュール。
相変わらず、バタバタですが・・・
良い一日したいものです。

では・・・
行ってきまーす。

拍手[3回]

今日はゆっくりと…
久々に散歩しました

と…
近所の川に梅花藻発見
チョット遅めの発見でしたが…
進み行く季節を見ることができ
少し心に余裕の持てた管理人でした

拍手[1回]

店長
と言いたいところですが

今宵は店長を引き算

子供してました(笑)


安ッさんと、安ッさんの御曹司
そして、総務の喜多さんと管理人
合計4人で。。。
軽く山に入り…
カブトムシを採っていました


まさに…
子供(笑)

蛇や虫の嫌いな管理人は…
なけなしの勇気を振り絞っての入山でした


でも…
面白いです
童心にかえり、木々を見上げて無心でカブトムシを探すことが

心と頭とが同じことを描いている時は
本当に楽でいて、楽しい限りです


満足
とは、いきませんでしたが
楽しい時間でした

子供するのも…
悪くないですね


では…
おやすみなさい

拍手[2回]

テレビニュースで「下田なす」が流れていきました。

と言うのも・・・
朝9時30分~撮影が始まり・・・
10時30分には撮影終了。
で・・・
お昼のニュース。
11時45分には放送!!!

なんて速さなんでしょう☆
驚きました(汗)

なんでも・・・
滋賀の場合。
比叡山が見えれば、どこからでも撮った画像を大阪に送れるとか☆
故に、比叡山がポイントになるとか(笑)

本当にすごい世界ですね☆

そんな合間に、今日は来客もあり!!!
バタバタと0.7日が終わりました。

次は、新聞記事の編集作業。
ディスクワークに変更し、もう少し頑張りまーす。

拍手[4回]

明日は、TVニュースの取材日です。
事前に各社様に案内を差し上げ、今日取材の有無の返事がありました。
意外にも(?)
現在3社様からご依頼を頂戴しました。
嬉しいかぎりです。

これは・・・
山上を売るのではなく・・・
「下田なす」の認知を上げていく作業です。
せっかく美味しい「なす」が滋賀に、近畿にあるのです。
是非、それを知っていただきたい。
その一心です。

テレビでは数十秒の話しだと思います。
それでも・・・
誰かの目にとまれば!
素敵なことだと思います。

滋賀や近江のブランドが向上すれば!
これほどありがたいことはありませんね。

ただ。。。
その道のりは・・・
とても長い年月がいるのも事実。

管理人の想いが・・・
ずっと未来の人にも受け継がれていくことを・・・
大げさですが、それでも切に願っています☆

拍手[2回]

こんにちは!
寝不足(?)こども店長です。

今日は・・・
曇天模様。
が、いいのでしょうか?
お客様のご来店が前週よりいい感じです♪

目の前に仕事があることも・・・
創造する仕事とは異なり。。。
大変面白いものです!

そんな中・・・
下田なすについてのカキコを頂戴しました。
「生産が難しい?生産者が少ない?と言ったところが難点ですかね。」
との内容★
まさに、その通りでして。。。
(毎度コメありがとうございます☆)

どうしても、「水なす」に比べ・・・
農家さんの収入は少なく、手間のかかる「下田なす」は敬遠されがちです★

創造することでもなく、目の前にあるわけでもない。
この種の、課題と言うか・・・
解決しなければならない仕事と言うか・・・

大変取扱の難しい問題です。。。

どこかに取説売ってないですかね~(涙)

拍手[2回]

久々の釣り
終了です

今から寝ます
なかなか若い行動力(笑)


では…
おやすみなさい

拍手[4回]

ヤット・・・
ネット・・・
打ち合わせ。。。
今月最初の。。。

やまじょうと山上。
この扱いが非常に難しく★
活字では説明しにくいのですが・・・

ん~。
一冊の本。
タイトル・・・やまじょう。
なのに・・・
やまじょうと山上のストーリが載っている。
のに・・・
オムニバズ(独立したいくつかのものを一つにまとめた)とうたえない。

読み手は・・・
サスペンス派とラブストーリー派。
それを取り込むために、2つのストーリーを用意する。
のに・・・
タイトルと作者は同じ。
プロローグも1つ。
エピローグも1つ。

サスペンスで始まり、全く異なったラブストーリで終わる。

それだけは避けたい。
のに、その道しかない。
この結論づけが難しい。

文章にすると、最大限分かり易く例えて上のような感じ。

管理人の知能の浅さを露呈した感じですが・・・
とりあえず悩んでいます。
近日中に結論を出す予定。

悩み多き中・・・
上位3番目ぐらいに来る★
大きな悩みを・・・
もう少し悩んでみます。

はぁ~
今夜も寝苦しい(涙)

拍手[3回]

[352]  [353]  [354]  [355]  [356]  [357]  [358]  [359]  [360]  [361]  [362
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]