忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい!
今年の風邪は長引きますよ~(涙)
本日はくしゃみdayでしたが・・・

急きょ売り出しに出かけていた管理人。
成果は・・・
さっぱりですが・・・
(イベントの売り出しでしたが、来場者が700人弱でして)
いろいろと勉強になりました。

特に、隣の「にんにく屋」さんが印象的で☆

催事 = 売上 (×)
催事 = 新規顧客獲得 (○)

当たり前ですが、それの王道を歩まれていまして・・・
浅漬を賞味期限の関係から、余らないようにアクセクする管理人とはえらい違いで・・・

まさに、催事の本道。
売り上げを無視し、一人一人のお客様に、次回の購買につながるツール提供と説明をされる様子。
本当に勉強になりました。

昨日の話しではないですが、捉え方は人それぞれかもしれません。

ただ、一つの考え方を、形として見られたことは、非常に勉強になりました。

まぁ~勉強もいいですが・・・
いかに応用できるか!!
これこそが、管理人に問われている能力なのでしょうがね(涙)

拍手[0回]

PR
風邪とは・・・
すっかり仲良しな管理人。

早く風邪さんと破局したいものです(涙)


本日は・・・
業者様との商談がありました。
いろいろと・・・
課題は目白押しですが・・・★


先日!
彦根市民様からこんなメールを頂戴しました☆


お仕事お疲れ様です。
 時々拝見させていただいています。

 というのも、ホームページを楽しみにしているので。

 以前近江八幡のたねやさんに行った時にオープン直後のやまじょうさんのお店を見つけて、
 しそ大根を購入させ  ていただきました。
 それがおいしかったので実家の親にも買って送りたいのですが、
 お漬物だけ買いに行くのにはちょっと遠いなぁ。。という。

 なので、ネット通販をずぅ~っと待たせていただいているのですが。。
 いろいろ野菜が不作だと、通販始めたくても商品が揃わない。。とかもありそうですね(汗)。

 いろいろご苦労おありだと思いますが、頑張ってください。 』


お礼が遅れましたが・・・
本当に、本当に、本当にありがたいメールで!
管理人。
とっても嬉しいです☆
彦根市民様。
カキコ。
本当にありがとうございました!!!
これからも、よろしくお願い申し上げます。


で・・・
業者様と商談していた管理人。
非常に、非常に苦しんでいることがあります。
それは、ネットショップでの商品販売なのです。

「やまじょう」はメーカー。
「山上」は小売店。

メーカーが生んだ、本気の小売店!が、「山上」。
今日も、入荷した日野菜を手作りで漬け込み、製品化しているぐらいで・・・
大量生産するメーカー作業とは、雲泥の差の効率です(涙)
でも、そうでなければメーカーからイメージを分離する意味がないのです!

手作りでしか出せない味。
でも、手作りでは拡販に限界がある。
極論、1日10万パックの商品を「やまじょう」は作れても、
「山上」では・・・不可能!と断言できる数量なのです。

ネットショップでの販売は、数兆円規模になっています。
もはや、無視できるものではありません。
ただ、手段としては不特定多数、極論全世界の方に向けて販売するツールとなります。
そのツールを、メーカーからイメージや製法を切り離した、小売店がしていいのか?
本当に悩んでいるのです。

彦根市民様のように、一度ご来店いただき、「山上」を知っていただいた方に、
利便性を提供することは絶対に必要だと思います。
でも、先に述べた通り、極論全世界の方に向けて販売するには、メーカーの側面が必要だと思うのです。
いや、必要なのです。
大量生産できる準備というか、心構えがないと難しいように思うのです。
また、「山上」を知らない方でも買えてしまうツール。
万が一、TVなんかで取り上げられでもすれば・・・
手作りです!
大量に作れません!
が、通用するのか???(注:1)
当然、売れれば売れるほどいいのですが、それでは「山上」の生立ちの意味が薄れていくように思うのです。
理想と現実。
そう笑われるかもしれません。
そんなことで悩むなんて・・・
とも言われることでしょう。
でも、管理人にはどうしても難しい問題として映るのです。

まだ、生まれて間もない「山上」。
急に大人の世界を見せたくない。
なんて言う、親心なのかもしれません。
(綺麗に言えばです)

と、ぐだぐだ言っても、結果お客様にご不便をお掛けしているのも事実。

当面は、ネットショップはOPENせず。。。
FAXと電話で対応をする予定です。
その点、深くお詫び申し上げます。

さまざまなご要望や、ご批判があることは重々承知です。
また、そのご要望や、ご批判に理があることも承知です。

その上で、社内調整をしたいと考えています。

その社内調整もまた・・・
とても難しいものだと覚悟しなければならないのですが・・・

長文。
本当に失礼しました。


(注:1)
過去に「やまじょう」は、メディアで取り上げられた「すぐき」で、えらいことになったことがあります。
10万パック/1日 を出荷した日もあったと思います。
ただ、それでも欠品し、多くのお叱りを頂戴した経験があります。


追伸:本当に本当に「彦根市民」様。カキコありがとうございました。
    また、皆様もいろいろとカキコしていただければ幸いです!





拍手[2回]

風邪(?)
復活ならず(涙)

本日は畑にいた管理人。
野菜を比叡下ろし(滋賀、琵琶湖東岸の寒風)にさらすための、骨組を立てていました。
琵琶湖、西の湖、安土山、八幡山、伊庭内湖。
水と土とよしに四方を囲まれた場所での作業。

これでも・・・
風邪が治らなかったことが。。。
とても残念な管理人でした。

早く復活したいです(涙)
 

拍手[1回]

昨日から体調不良
微妙に熱


薬を飲んで…
再度横になります

オヤスミナサイ

拍手[1回]

テレビで…
異常気象の話をしていました

紅葉にも異変があるようで
確かに北の紅葉にも、鮮やかさがなかったような


を見て
台風で予定変更

本当に…
異常な感じですね

拍手[0回]

少し雨も降ってきましたが・・・
無事に滋賀に入りました☆

安堵!

ただ・・・
土日のイベントは延期とか・・・
台風と出会うために帰って来たような・・・(笑)

まぁ~
逆に今宵はゆっくり寝られそうです☆

拍手[1回]

新潟着★

明日は新潟を中心にまわる予定ですが・・・

すでに管理人は週末の天気が気になり・・・
週末にあるイベントは野外なので、、、
天気次第では中止の可能性も。。。

明日、何時まで新潟、北陸にいられるかは・・・
明後日の天気次第!!!
ってとこでしょうか(涙)

携帯から得られる情報をもとに、明日の予定を決めるとします☆

雨男。
(今回は雪男かな???)
本当に、本領発揮の週末になりそうです★

拍手[1回]

本当に今年は雨男
仙台は
ずっと雨でした。。。

地方に行くと…
つくづく嗜好の違いを痛感します
酸味が敬遠されがちな東北
しっかり漬ける
が…あまり通用しない場所での商談は
本当に難しいものですね

さて…
を食べながら…
福島県へ急ぎます

拍手[1回]

おはようございます☆

昨日よりさらに寒い朝
すでに出発
用事を済ませ
無事に青森を出られるように祈りたいです

拍手[0回]

津軽海峡は大荒れでした
ホント…
カゴメは凍えそうで(笑)

違うのは…
管理人の目に涙がないだけで


青森に無事着

ただ…
予想以上に寒い夜

明日の仕事が寒くならないように
寝るとします
おやすみなさい

拍手[1回]

[344]  [345]  [346]  [347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]