忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日も来客のあるやまじょう。
やはり年末に近づいてきている雰囲気ですね。

毎年…
余らしていた原菜があります。
それを回避すべく、作付を減らしたのですが…
昨年不足をしました。
そして、欠品しそうなので商品の出荷を止めました。
今年の復活は微妙との話しだったので…
作付を昨年のままにしました。

すると、復活の話し!
しかし、復活すると原料不足の事態が生じる。
従って、復活を断る方向で調整。

売上ダウンの悪い例ですね(涙)
少し前に、偏った判断は悪いとの話しをしたと思います。

原菜を余らし、処分する。
経営的にも、製造的にも、絶対にだめなことだと思います。
ただ、営業的に見れば・・・
そんなリスクを背負ってでも、売上増を考えるべきだった・・・
と、思います。

少し、管理人は優等生の判断をしたようです。
正しいことが、全てにおいて正しくはない。
改めて、考えさせられる事例ですね。

単純に言えば、リスクから逃げた。。。
だけなのかもしれませんがね★

さて、来客の準備でもしますかぁ!

拍手[2回]

PR

なぜか・・・
交通量もほぼないような道を・・・
昨年同様今年も通行止めにして工事をする。。。
しかも3月まで(涙)

管理人の通勤道を愚痴ってみました。。。
なぜでしょうね?
また約3カ月も通行止めって!!!
結構時短できるのに(怒)

本日は、得意先様が弊社にお見えになりました。

そこで弊社の商品を「4番でエース」と賞していただきました☆
ありがたいお話です♪
確かに毎日多くの数量を出荷させていただいていますし♪
また…
特に1番売れる店舗は、関西の名のある高級住宅地近隣の店舗とか☆

なかなか・・・
価格競争では苦戦を強いられていますが(涙)

やはり、今支持をしていただいている人の期待に応えることが・・・
一番大切なのかもしれませんね!

さて、いよいよ夜の部も始まり!
やまじょうも繁忙期に突入です。
長い12月が、明日からスタートですね!
 

拍手[1回]

ちなみに無事です。
管理人。

東京での最終日の話し。
某問屋様の勉強会に出席をしたのですが…
そこで10社ほどの経営者様が、代わる代わる現状の原菜状況を説明されました。
にんにくや大根、梅に胡瓜。。。
どの経営者様からも「原菜高」の話しが出ていました。
今年の猛暑の影響も大きいようです。
ただこの流れは、気候や世界の経済情勢からも、続きそうな見通しとの話しでした。

管理人もそのご意見に1票!!!
生産者様の確保も含め、原料調達の厳しさは増すものと考えています。

そして・・・
どの経営者様からも・・・
「値上げの必要性」との話しが出ていました。
たぶん・・・
賢明なご意見かと。。。
(もちろん企業努力は必要ですよ!)
(今より効率を上げ、より値ごろ感を出すことも企業には必須です)

そして、その後懇親会への舞台は移りましたが・・・

お酒の席ってものあったのでしょうが・・・
とある社長様が・・・
「やっぱり値段やで!他社より安くいかな!」
「そうすれば仕事は取れるで」
「実際わしは〇〇じょ〇から仕事取ったたし」
と・・・
演説されていました(涙)

数分前まで・・・
およそ2時間近く・・・
いろんな方が、農業の現状や、原菜確保の難しさを語られた後で・・・
ほんと、すぐに安売りの話しを聞くとは★★★

びっくりしました。

常に話しますが・・・
価格で取ってきた仕事なら・・・
営業的には、なんの自慢にもなりません。
以前もカキコしましたが・・・
(クラウンを100万で売る権利を与えてくれれば、明日からNo1営業になれるって話しです)
人の下をくぐって取ってきた仕事であれば・・・
管理人は恥ずかしくて口外できません(涙)
(それは人それぞれで、あくまでも管理人の私見です)

ましてや・・・
現状の厳しさを聞いた後であれば・・・
そんな話しは出せないと思うのですが・・・

出てくるんですね★

なんか・・・
業界の悲しい部分を見たような気がします。

これも以前カキコしましたが・・・
管理人が若かった頃(笑)
某社長様の前で「パイの食い合い」って話しをした時!
「若いきみが何を話すのか!パイの広げ合いを考えなさい!」
と、諭されたことがありました。
未だに管理人の心には深く残っている言葉です。

できれば・・・
懇親会で話されていた社長様にも上記の言葉を贈りたいものです。

拍手[2回]

通行止めの東名を迂回し
中央道を走っています


駒ヶ岳パーキングでドライバーを安ッさんと交代

会社までの帰着予定は5時

無事家まで帰れるでしょうか(笑)

拍手[1回]

夜行営業車

今から東京出ます
が…
沼津が通行止めとか

夜は長そうです

拍手[1回]

昨日は1%の値引きの交渉をしていました・・・
結論としては、双方歩み寄れず・・・
再度の交渉となりましたが★

シビアな時間を過ごしました。

仮に10分の1。
0.1%でも・・・
妥協できない部分です。
が、無碍にもできないのがご時世。
非常に難しい判断です。

極論、ゼロかヒャクかの話し。
0.1%を断り、100%の売り上げをなくす。
そんなシーンが日常あちこちであるんだと思います。

そんな判断基準は・・・
やはり経営判断でしょうね☆
営業判断であれば、100失う怖さの方が大きくなりますが・・・
経営判断では、もう少し引いて考えられますし!
単純に言えば・・・
売上だけを考えるのか?
従業員のことを考えるのか?
の「差」みたいなものでしょうね。
(本当に単純に話してますよ)

まぁ・・・
だから余計に難しいですがね。
いづれにせよ!
偏った判断だけは避けたいものですね☆

拍手[1回]

寒いです。
古びたエアコンだけでは・・・
かなり厳しいです(涙)

昨日は会社で、とある電話を受けました。
横浜のご婦人からの電話でしたが・・・
弊社の「昆布割」が大変おいしかった。
どこで売っていますか?
との内容でした。

が・・・
恥ずかしながら横浜市内では、定番で置いていない商品。
営業の力不足を感じました★

関東は大きな商圏。
多少関西風と味好みが違う部分もありますが・・・
いろんな商品の定番化に向けて!
頑張りたいと思います☆

では~
出発です!

拍手[1回]

無事東京着。
車での東京。
少し慣れたような気がします。

寝る準備も完了!

かなり・・・
淡白なカキコですが(笑)
今宵は寝るとします!
オヤスミなさいzzz

拍手[1回]

本日は…
契約栽培の件で、ご意見を頂戴しました。

豊作と不作の考え方についてです。


詳しい内容は…
後日にでもカキコしたいですが☆

また…
心配事が増えたように思います★

そんなこと忘れて!
今宵は早じまいしましょ(笑)

拍手[0回]

微妙な復活★
まだ不安ですが・・・
とりあえず・・・
薬から離れられた1日でした。

今日もお客様が2名お越しになり・・・
新しい取引の話しがありました。
本当にありがたいお話です。

営業は・・・
人数も少なく、完璧とは程遠い場所で頑張っていますが・・・
優秀な商品があると、本当に助かります。
食品独特の「消費」に対する何よりのセールスは!
「味を含めた品質」だと思っています。
企画や営業をつかさどる管理人のフィールドが1番にこないのは・・・
かなり寂しいですが・・・

それでも、新しいお客様を連れてきてくれる商品には感謝です。
 

拍手[1回]

[342]  [343]  [344]  [345]  [346]  [347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]