忍者ブログ
2010年5月5日スタート!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

阪神淡路大震災から26年。
時が経つのは早いモノ。

何度かカキコはしていますので…
あの時ドウコウってのは割愛しますが…

あの年の様々な出来事は…
今の思考に少なからず影響を与えているのは事実です。


青春を謳歌し…
もしかすると謳歌し過ぎていたかもしれないあの頃…
ブレーキという気持ちを与えてもらい…
反省をするって意味を教えてもたった…

かけがえのない時間だったんだと思います。

拍手[0回]

PR
今日は半袖姿で頑張っていた管理人。
引きこもり営業の本領発揮でした(笑)

作業量は…少々物足りなさもありましたが…
短期の判断としてはこれもアリ。
今後も引きこもりが増えそうですが…
コロナ禍を前向きに過ごしたいものです。

拍手[0回]

会議な今日。
コロナ禍を有意義に過ごすため…
今年の課題を挙げてみました。

これが全て実行→決着できれば…
コロナ禍もまた意味のある時間になるので…
トータルで「良かった」と持っていけるよう♪
よろしくない世相に光を見出していきたいものです☆

拍手[0回]

朝礼だった管理人。

昔からメモを持たずに話すスタイルに変わりはないのですが…
今日は一瞬内容が飛びそうになりました(笑)
危ない・危ない。

もう、おじいちゃん化が進んでいるのでしょうか!?笑


って、リアルに少々不安にもなってきているのですが…

そろそろメモ持参が無難なのか…?
まぁまぁ心配になってきてた管理人でした。

拍手[0回]

連日の流れでカキコすれば…

先ほどもなんですが…
管理人が話していることがなかなか理解されません。
昔は…なぜ??
って強く思いましたが…
今はあまり思わなくなりました。

偉そうな言い方ですが…
皆が理解できる意見って…「普通」なので…
例えばソレを実行しても結果はやはり「普通」。
それではリターンが得られないかと。


だから…通じない意見ほどやりがいがある!と。
なので、多数の賛同を得ようとは思わなくなりました。

ただ人としては別なので…
浮かないように心がけなければなりませんが(笑)

果たして管理人はどうなのか!?
軽蔑されていないことを祈るばかりです。

拍手[0回]

先日、とある先様に…
天候のことが心配で電話をしたのですが…

結局、最後は管理人の聞きたいことを話している有様(笑)
ただ、貴重なご意見を頂戴できました♪

なんせ、異業種の話は貴重そのもので…
今回の電話では、更に違う業界事例も聞けた幸せ♪

いろいろ考えている空白のパーツが埋まっていく嬉しさと共に…
動くことのできないコロナ禍を心から恨む…最近の管理人でした。

拍手[0回]

今日は自家用車の点検。
車屋さんに2時間近くいましたが…
TVのニュース。
関西も緊急事態宣言を!!
って流れから~
京都の料亭さんが「影響が深刻」
「前回の宣言時にしていたお弁当などを復活させようか検討中」
って話されていました。

出た・出た。
その場しのぎの判断。


最初の宣言時、管理人も不安で・不安で…
どうしたらよいのか分からず…
いろんなご意見を拝聴したり、様々なサービスを利用したりしました。

その中で…
とある飲食店さんと話しをすると…
お弁当を始めるとのこと。
管理人が軽く「いいッすね~」って話すと…
告知はしない・安くも売らない・少なくとも1年は続ける
って返事が返ってきました。
なので…真顔で管理人の「なぜ」をぶつけると…

まず、お店を宣言下で閉める。
それを知らずに来られたお客様に…
お詫びの意味で代替案(お弁当)を用意しておく。
お弁当を主戦場にするわけではないので告知などはしない。
お店のブランドを下げるようなことはしない。
ただ、踏み出した以上は宣言が解除されようが…
コロナ禍が収束しようが少なくとも1年は続ける。
(品質向上に対して全力で取り組む)
その後、お弁当事業をどうするか判断をする!

その後もいろんな「なぜ」をぶつけましたが…

流石だなぁ~って素直に感じるとともに…
で、なければブランドなんて守れないよなぁ~って改めて思った管理人。

場当たり的な判断の愚かさを強く感じたものでした。

なので…
前回の宣言下でいろんなお店を利用させていただきましたが…
場当たり的な判断で商いをされているのか?
そうでないのか?は良い指針となりました。

近所の焼き鳥屋さんでテイクアウトを頼んだ際…
一部出来ないメニューがあり…
確認をすると「明らかに味が落ちるから」って返事をもらって…
我が町にもなかなか筋の通った店がある!って嬉しくなったものです。

それに比べて…
「テイクアウト始めました」の場当たり的な看板。
夏を経て色あせ…
そしてやめていく。
で、宣言後「復活!」って…

テイクアウトを一旦始めれば、それを1本立ちさせる!
それぐらいの気持ちでスタートをしないと…
(それでも上手くいかなのが商いの難しさ)
その店の浅さがバレてしまいます。

もちろん、場当たり的な判断全てが悪いわけではありませんが…

もしかして商いを軽んじていないか…
TVに出演されていた料亭さんが…
大多数の中に入られていないことを祈る管理人でした。

拍手[0回]

事務な管理人。

しかぁ~し…
朝から大変。
箱の入れ替えやら、製品の点検やら…
することがいっぱい。

冷えッ冷えの事務所に暖房を入れましたが…
現場から帰ってくる頃には「暑すぎる」って感じる有様。

年末来の当番でしたが…
どうやら再び「ハズレ」の口を引いている…
末吉の管理人でした。

拍手[0回]

一応山に出掛けた管理人。
気合は当然薄れましたが…
とりあえず習慣程度の動きは大切なので…

しかし、薄々中止だろうとは思いながらも…
服や、携帯のアクセサリーなど…
ワクワクしながら大会に備えていたので…

例えばこのまま1年携帯のアクセサリーを利用したら…
多分壊れるでしょうし…
昨年準備したライトなんて1度も点灯せぬまま…
性能が低下してそうですし…

あ‘…悲しい。



とは言え…
寒空の下、家から出てきた自身の習慣には少々感心しながら…
音楽を片手に今日も歩く管理人でした。

拍手[0回]

本日はショックなお知らせぇ~

佐久市強歩大会(4月開催)…
今年も中止ですって…

あ~( ノД`)…ショック。

現状を考えると仕方ないことですが…
やる気が…涙

2年連続の中止の報には…
だらしない体型に拍車がかかりそうで…
恐怖心を抱く半泣きな管理人でした。

拍手[0回]

[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/07 スーパーコピー 財布 クロエ]
[06/25 スーパーコピー 韓国 税関]
[12/29 渋滞]
[06/01 同じくおっさん]
[03/20 次期社長]
最新記事
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(04/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人の大輔
性別:
男性
職業:
営業さん
趣味:
BASS釣り 
自己紹介:
某お漬物屋さんの…
営業兼企画屋さんが管理人の正体です(笑)
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]